• ベストアンサー

毎月(もしくは1~2ヶ月に一回)美容院に行く方へ質問です!

french_vanillaの回答

回答No.1

トリートメントで毎月美容院を利用しています。費用は3000円/月です。

piyo159200
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 やはり市販のもので自分でトリートメントするのとは全然違いますか? パーマ等かけてらっしゃいますか? 質問を申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 美容師さんまたは縮毛矯正経験者のかたに質問です。

    美容師さんまたは縮毛矯正経験者のかたに質問です。 縮毛矯正をして2ヶ月ほど経ちます。 毛先に動きが欲しいので毛先だけパーマをかけたいと思っているのですが、 やはり矯正の上からパーマをすると傷んでいい仕上がりにはなりませんか? 長さはショートです。 もし、駄目な場合は、どのくらいの期間我慢すればよいでしょうか?

  • 美容室でのカット

    おしゃれな個人経営(従業員2名位の)の美容室で、カット+シャンプー+ブローのみはおかしいですか? 私は髪は染めておらず、縮毛矯正をしています。3ヶ月位に一度縮毛に行くのですが、その間髪がかなり伸びるので、夏場は暑苦しいです(黒髪なので重たく見えます) なので、次回の縮毛矯正の間に違うお店で少しカットして貰おうと思うのですが、私は特に髪型を気にしていないので、(毛先をやや内側に流れる様にして前髪は流す程度)今の髪型のまま、本当に短くして梳いてもらう程度なのですが、この注文はお店に対して失礼でしょうか? カラーやパーマをかけないので、『長さを短くする位家でウチにくるな』と思われないか不安です。

  • 美容室行きたいんだけど…

    こんばんは。 自分はかなりのくせ毛で量も多く、天然パーマというよりは、うねりが全体的にひどく、広がりやすいです。 去年まで2、3ヶ月に1度縮毛矯正をかけていました。 10月にパーマをかけましたが、かかりすぎてしまい、髪も切ったら前までの縮毛矯正はとれ、今では元のくせとパーマとが残っていて最悪です。うねうね… そんな私ですが、ウェブで見つけたこの髪型にしたいです。 メニュー内容のところには、パーマ、ストレートパーマ、縮毛矯正と書いています。 パーマも種類がたくさんあり、どれがいいのかわからず、この今の髪の毛の状態でかけて失敗したら嫌です。 縮毛矯正か、パーマ…迷ってます。 髪が伸びるのも早いため、縮毛矯正をかけると、2ヶ月で前髪の生え際はうねうね。 きりなくて髪が傷んでしまいそうで怖いです。 パーマだったらコスメパーマがいいかなぁ、と個人的に思っています。 ふわふわーとゆるい感じにかけたいので。 なにかご意見あればよろしくお願いします。

  • 美容院に行きたいのですが、悩んでます。

    美容院に行きたいのですが、悩んでます。 縮毛矯正をかけてボブにしのが、だいぶ経って、伸びて、癖も出てきて、大変な状態になってきました。 ショートは嫌なんですけど、ここからどんな髪型に出来るでしょうか? この長さで、毛先にパーマかけて、前髪だけ縮毛矯正をかけて…って出来るでしょうか? 写真とか持って行って、『この長さや量だと無理なんだよね(苦笑)』とか言われるのが嫌で…。 アドバイスお願いします。

  • 美容師さん教えてください!!

    私は胸上ぐらいまでのロングヘアーです。 1年3ヶ月前に矯正をかけ、今年6月に新しく生えてきて 癖の出てきた部分(上半分ぐらいでしょうか・・・) に新たに矯正をかけました。 1年前にかけた毛先部分は矯正も取れて少しづつクセが 出てきています。 最近巻き髪をしやすくする為に毛先部分に 軽くパーマをかけたいと思っています。 もし、パーマをかけるとしたらたぶん1年前に矯正した 部分にパーマを当てるんだと思いますが、 その場合、多少クセが出ているとは言え過去に 矯正をかけたのでパーマは かかりにくいのでしょうか・・・ 先月、美容院でだいぶ毛先がパサついているので パーマはかけないほうがいい。と言われたのですが、 どうしても緩めでいいのでパーマを かけて変化をつけたい思っています。 一度でも矯正をしていると月日が経っても パーマはかかりにくいのかが知りたいです。 専門の方のご意見が聞きたいです。 どうか宜しくお願い致します。

  • 美容院でカット?1000円カットで済まします?

    私は3年前から縮毛矯正を6ヶ月毎にあてていました。 くせ自体は軽いうねりがある程度です。 セットする時間がないから、またストレートの髪に憧れてやっていました。 今年高校を卒業しまして、卒業と同時に(3月ですね)ゆるいパーマをあてていただきました。 美容師さんの方にも「矯正を繰り返していたからかからないかもしれない」といわれましたが同意の上であてたところ2ヶ月は持ちました。 つい1週間前に完全にとれてしまったようで、整髪剤等をつけてもくるくるにはならなくなりました。 とれたパーマの名残があり、全体的に広がっていて長さは胸にかかるくらいなのですがどうも毛先がおかしいです。 パッツンパッツンしています・・・・。 再びパーマや矯正をあてることも考えましたが、髪の毛も痛みますし、 くせ(といってもとれかけのパーマですが)をいかした髪型にしたいと思っています。 くせ毛でも似合う髪形はある、と聞きまして1度チャレンジしてみたいです。 前置きが長くなってしまいましたが・・・・そこで質問です! いつも行きつけの美容院(矯正・パーマをしていただいていた美容院です)でカットのみ(シャンプー・ブロー等はして頂くつもりですが)を注文しても大丈夫でしょうか・・・?? やはりそういう大きなお店ではカラーやパーマを一緒にやるのが常識的ですか??迷惑になりますかね・・・?? 母には「バッサリ切るわけじゃなくて長さもそんなに変えずすいてもらうだけなら1000円カットでいいんじゃ・・・?」って言われているのですが、 1000円カットの方がいいのでしょうか・・・。 ちなみに、美容院の方はクーポン券を利用するため3000円以内で済みます。 皆様でしたらどちらを選びますか?? 良ければご意見お聞かせください。

  • パーマをかけたのですが。。。

    くせ毛なので今までは縮毛矯正をかけていたんですが、ちょっとイメージを変えたくて10月末にパーマをかけたんです。 そしたら全然パーマがかからなくて、『パーマ』というより『毛先がただのくせ毛』って感じの髪型になってしまったんです。 それで、その美容院は1ヵ月以内だったら保証が効くので、1週間後パーマをかけなおしに行きました。ちなみに・・・学生なので、その時特にお金がなくていつも行ってる美容院とは違う、安い美容院でパーマをかけました。。。 縮毛矯正かけてるとパーマがかかりづらいっていうのを知らなかったんですが、 1回目に行った時にも『縮毛矯正をかけてる』ということは美容員さんに伝えてありました。(ちなみに最後に縮毛矯正をかけたのは5月で、10月末には縮毛矯正はかなりとれかけてた。) 2回目に行った時に『縮毛かけてるし、コシのない髪だからパーマがかかりづらい』みたいなことを言われたんですが、案の定、2回目のパーマも半月経った今、ほとんどとれてしまっています。 今はパーマが完全にとれてしまっている部分だけ朝自分でコテを使ってウエーブにしてるんですが、毎朝大変です。。。 もうすぐ修学旅行があります。 コテを持っていくわけにもいかないし、できるだけスタイリングが楽な髪型で修学旅行に行きたいんですが、もう一度いつもの美容院でパーマをかけるか、縮毛をかけるか、悩んでいます。。2回もパーマをかけて、ただでさえ髪が傷んでるのにまたパーマや縮毛をかけたら余計に傷むと思うので、どうするか迷ってます。 長くなってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

  • くせ毛でゆるゆるパーマをかけたい

    こんにちは。くせ毛でずっと縮毛矯正をかけています。いつもまっすぐになるのですが、ちょっと飽きて、ふわふわやゆるいパーマをかけたくなりました。今は髪がだいぶ伸びて、生え際から15センチほどくせがでていて、半分の毛先15センチくらいがまっすぐなのですが、この状態で普通のパーマはかかるのでしょうか? 生え際にまた矯正かけてから、パーマをかけたほうがよいのでしょうか??おしえてください。 また、くせ毛でパーマってちゃんとかかるのでしょうか?

  • パーマ 美容師と意思の疎通が・・・?

    昨日パーマをかけてもらいにいきました。 長さは鎖骨をすこし過ぎるくらいです。 私はもともとくせ毛で、アイロンなどをしていなくても肩のラインにそってハネて、毛先が顔の方に反り返るような髪型になります。 なので昔からクルンとした内巻きの髪型にあこがれていて、昨日初めてパーマをしました。 美容師さんには、「毛先が内巻きになるように当ててください」と言ったのですが、今朝いくらブローをしても顔周りしか内巻きになりません>< 肩の辺りの髪はいつも通りにハネてしまいます。 逆にパーマをかけたことで余計内巻きになりにくいです。 結局、髪型だけで言うとパーマをかける前(毎日アイロンで顔周りのみアイロンで内巻きにしていました)と変わりありません。 ただ、私の説明したイメージと美容師さんが思ったイメージとが違ったのかなとも思います。 「ワンカールで、内巻きに」としか言っていないので、美容師さんに「私はこういうパーマを当てたので、やり直しは出来ません」と言われるのが怖いです(というか、時間とかが無駄になるのが悔しいです)。 もうしょうがないのかとも思ったのですが、結構お金も払いましたし、あきらめきれないのですが・・・。 そこで質問なのですが、こういう場合はパーマをかけなおしてもらえるのでしょうか? パーマを当てた時ではなく、後日になって私の思ったのと形が違うから直して欲しい、というのは客として横暴ですか?

  • お洒落な髪型

    高2の女です。美容室で髪を切ってもらっても、いつもあまり変化がなく悩んでいます。 柔らかい、細い髪質です。 1年少し前に1度だけ縮毛矯正をかけました。 髪の毛の長さは、胸に少しかかるくらいです。 毛先の方にはシャギーが入っています。 輪郭は卵型です。  それと、パーマをかけずにワックスで動きをつけたりしてお洒落な髪形にしたいです。ワックスをつけただけでパーマみたいになるというスタイリング剤などありましたら教えて下さい!どなたかアドバイスをお願いします><