• ベストアンサー

NEC121サポートについて

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

夜間休日はタイミングが悪いとなかなか繋がらないですよね。 私もホント苦労しています。 恐らく対応者が少ないのだろうと思います。 あるいは予想以上に電話が多いかのどちらかでしょう。 お気持ちはお察しします。 どうか粘り強く電話してみてください。 あるいは繋がりやすい平日の日中にかけるかですね。

musume1109
質問者

お礼

ありがとうございます(泣) 皆さん、多かれ少なかれ同じようなことには遭遇していらっしゃるのですね・・・

関連するQ&A

  • NECのサポートについて

    一般的にNECのサポート体制は良いと聞きますが、(雑誌などより) 実際には 電話保留状態の待ち時間: 約1時間(平日) NECサポートセンターからの電話予約: 約1週間後 なのですが、良いと言えるのでしょうか?? それとも、他の要素で良いという評価を受けているのでしょか? 通常、パソコンで困りごとがあったらすぐに解決したいものです。1週間後では・・・。 他メーカーのサポート受けられている方情報をお願いします。

  • 0070で始まる電話番号は

    有料なのでしょうか? それとも無料なのでしょうか? 現在、あるサポートセンターに電話をかけているのですが、 「ただいま電話が大変込み合っております。順番におつなぎしますのでしばらくお待ちください」 と、アナウンスが流れてすでに1時間以上になります。 サポートは5時で終わるはずなのでそんなに待たないと思って電話をかけたのですが…。 もしかしたらもうすぐかも、と思うと電話を切れません。 お返事よろしくお願いします。

  • NECのサポートセンターの件

    NECのサポートセンター121コンタクトセンターに登録し、1度はサポートセンターに 電話が繋がりました。間違って121サポートセンターに2度登録した所、今度は、登録 されていませんと言われました。型番、製造番号、携帯電話番号は間違えなく登録しました。登録する為に、メールアドレスを入力してもメールも返ってきません。 誰か、分かる人教えて下さい。他に電話で相談できるサポートセンターはありませんか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • サポート電話

    9月5日の土曜日、10時にサポートに電話したのですが、受付け時間外との音声しか流れません。休業は9月6日とのアナウンスですが、どうなっているのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 最近NECのデスクトップパソコンを購入しました。

    最近NECのデスクトップパソコンを購入しました。 家に届き、セットアップしている時、動作異常に気付き、サポートセンターに連絡し、翌々日には修理に出しました。 10日後に修理を終えて家に帰って来たのですが、いざパソコンを立ち上げてみると、全く直っておらず、すぐサポートセンターに電話し、今度は修理ではなく交換を依頼しました。 実はNECのパソコンは2台目で、前回買ったものも購入後のセットアップ中におかしくなり、すぐに修理に出したんです。 そんなことが二度も続いたので、新品をこちらに送る前に正常に動くか確認をしてくださいと頼みました。 それを引き受けてはくれたのですが、日にちが三週間もかかるとのことで…。 それで教えていただきたいのですが、一台のパソコンのチェックに三週間もかかるものなのでしょうか? 蛇足ですが、買ったパソコンで年賀状を作ると家族がとても楽しみにしていたので、非常に腹立たしい悔しい気持ちでいっぱいです(-_-;) 何かご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • Appleサポートセンター

    たった今、使っている携帯の不具合によりAppleサポートセンターに電話をしました。 それで、また後日、Appleサポートセンターに電話をして修理の方法とかを言いたいのですが… 切る際に、受付番号を教えていただきました。この受付番号って、次電話をかけるときに必要ですか?また、どの場面で必要になるのですか? Apple製品は初めて使うので、よく分からないことだらけです。 解答お待ちしてます!よろしくお願いします!

  • ASUSコールセンター

    スマホが故障したのでASUSコールセンターにTELしてるのですが、「担当者が対応中の為電話に出れません」というアナウンスが流れて一向につながりません。 時間を空けてかけてもいつもこれです。 故障受付ではない商品購入のサポートにつなげてもらってもこちらでは対応できないの一点張り・・・ こっちは一刻も早く修理してもらいたいのですが、電話がつながらないのではどうしようもありません。こういう時どうすればいいですか?

  • NEC 121wareサポートサービスがつながらない

    誤ってインターネット用プッシュボタン部のプログラムを削除してしまいました.NECサポートに電話を入れましたが、いつも30分以上お待ちくださいとのアナウンスが流れます.Webサイトにはメールサポートがあるような表現もされていますが、どこにもメールアドレスが見当たりません.NEC121wareサポートのメールアドレスを教えてもらえませんか? また、一度消してしまったプログラムを無償で送ってもらうことってできるのでしょうか?(***.exeというインターネット起動用プログラムです)今はデスクトップのアイコンをクリックして使っていますが、やっぱり不便です.

  • サポートの窓口には もう誰もいないのですか?

    PCを使用中 質問が生じて NEC 121サポートセンターに電話しました。 勿論 Microsoftのサポートのページもウロチョロしましたが問題の解決には至らず何かヒントだけでも 人間の声で答えてほしいと思い。しかし・・留守電のような女性の案内の声のみで 結局は受付窓口の番号が違うということで  行きつつもどりつを繰り返しトライしました。しかし一時間受話器を手にしたまま どの窓口にも つながる事もなく諦めました。いったい何番を押せばオペレーターにつながったのでしょうか。今は再々々々トライする気持ちが折れてしまいました。 NECサポートセンターはどうなってしまったのですか?  受付電話は設置されているようですが。 シャープさんも お客様相談受付の電話はありますが 質問の途中でブチッと切られてしまうことがあります。成績が黒字になってきたのもうなずけます。 商品の使用についてのフォローがおろそかになる傾向見られてきたように思うのは 間違いでしょうかね。 NECの経営者は確かまだ日本の方だったかと思いますが。 自社製品のサポートをカットするのであれば 窓口は閉めてしまった方が良いと思います。どなたか 詳しい事情をご存知の方 教えて下さい。お願いします。 OKWABE さま 新しい質問箱になって初めての質問ですので書き方間違っていたらすみません。 今回 専門家の方にも回答を希望していますが 勿論一般のPC愛好家の方にも 是非 回答を希望しています。 

  • 最近のNECのパソコンユーザサポートが

    最近のNECの電話によるパソコンユーザーサポートは、購入後1年以上は有料で、一質問が2000円とかアナウンスがあります。 以前はとても親切に無料で答えてくれたのですが、どうしたんでしょうか? 質問が多くて、無料じゃやってられないということなんでしょうか?