• 締切済み

適性検査っていうのは・・・

SAKUSIの回答

  • SAKUSI
  • ベストアンサー率17% (9/51)
回答No.4

今年就活していたものですが・・・ 正直適性は全問できる必要ありません。というか出来ません。それくらいの問題数が準備されています。 いかにはやく正確に解けているかというのが求められているようです。 なので正直半分くらい出来ていれば十分OKです 一人来なくなったのはもう内定が決まってくる必要がなくなったってところじゃないでしょうか?? 採用不採用には響きますよじゃなきゃやる意味ないですから。でもそこまでウエイトは高くはないとは思いますよ 受かっているといいですね^^

関連するQ&A

  • [就活]適性検査

    よく、足切りとして適性検査をします。 先日、とある企業の会社説明会で厚生労働省の「職業適正検査」を受けました。そののち、web適性検査を受けました。この適性試験は約10分間で自分の性格について当てはまる選択肢を選ぶものです。 自分は、能力が悪いせいか、クレピリンや職業適性検査等の点数があまり良くありません。 どうしたら、この手の成績を上げることができるのでしょうか。 やっぱり、これは持って生まれたものなのでしょうか。 また。やはり適性検査はかなりの人数が足切りせれるのですよね?

  • 適性検査について…

    一次面接が無事合格して二次面接の適性検査をすることになりました。 適性検査とは協調性などを調べる検査とばかり思っていましたが、書店に行くと適性検査やSPIなどの本を見ると普通の筆記試験のような数学などがありました。 最近のいわゆる適性検査とは数学などがあったりSPIなどのような問題が出るのでしょうか?

  • 適性検査

    今度、面接を受けるのですが適性検査がありますと言われました。適性検査という性格判断みたいなものでしょうか?それとも筆記試験ですか?分かる方教えてください。

  • 適性検査について

    就職活動をしているのですが、一次試験(筆記試験・面接)が先日終わりました。 そして次に適性検査と健康診断をする事になったのですが、この場合の適性検査は性格診断でしょうか? それとも国語や数学についてもまた(一次の筆記試験でやりました)試験があるのでしょうか?

  • 適性検査

    お中元の伝票チェックのアルバイトに応募しました。 一週間後に面接と適性検査検査があるのですが、適性検査とは一般教養のような漢字や計算なのでしょうか。

  • 適性検査について

    適性検査について もうすぐ採用試験で適性検査があるのですが、 企業から送られてきた書類に「試験内容 適性検査(SPI)」と書かれています。 SPIは2005年に廃止されたんですよね? 最近までSPIとSPI2の違いがわからなかったので、 2011年度版の「SPI」と書かれた本で勉強してるのですが、 これは全く意味がないのでしょうか・・・? また、なぜ廃止されたはずの「SPI」の本が売られているのでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 最終選考後の適性検査

    ただいま新卒で就職活動をしている23歳の学生(男)です。ある会社の採用試験を受けました。 流れとしては、適性検査→一次面接→二次面接→役員面接といった感じでトントン拍子に受かっていきました。 その会社の過去の採用データによると、役員面接が最終選考であるらしく、役員面接の前に人事の方も「これが最終選考なので頑張って下さい」とおっしゃったのですが、その役員面接を受けたその日に電話があり「もう一度適性検査を行いますので、来社して下さい」と言われ、後日会社を訪問し適性検査(クレペリン等)を受けました。その時人事の方が「この選考に受かった方には2週間以内に電話致します」とおっしゃっていたのですが、やはりこれも選考試験なのでしょうか?その会社に勤めている先輩は「部署配属の適性検査じゃないか?」とおっしゃるのですが・・・。この会社が本命のため、今とても不安です。人事担当の方等にこれはどういった試験だったのかをお尋ねしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 適性検査の時間

    近く面接試験を受けるものです。 転職サイトよりエントリーし、書類選考を通過したんですが、転職サイトには面接と適性検査があると書いてありました。 しかし企業から頂いたメールには、面接をします。時間は1時間ほどです。としか書いてありませんでした。適性検査という文字はありませんでした。これは適性検査は無いと思っても良いんでしょうか?それとも書いてないだけで、あるんでしょうか? その企業にしか分からない事だとは思うんですが・・・。 たった1時間で面接と適性の両方はしないとは思うんですが・・・どうなんでしょうか?

  • 適性検査の内容について

    私は高校生で、今度就職試験を受けます。 試験の内容に、適性検査がありました。290問あり、時間は45分間です。 一般常識は一通り勉強していますが、どのような内容で、どんな対策をしていっていいか、今困っています。290問で時間は45分ほど、という適性検査をご存知の方、教えてください。

  • 適性検査って…?

    いつもお世話になっております。 先日、某大手下着販売店の書類選考合格のお手紙が届きました。 それで、某会館で会社説明、適性検査、面接をされるとの事です。 ところで適性検査…ってどういったものなんでしょうか? 簡単な筆記試験などでしょうか。 あまりこういう経験が無いものですから、ちょっと心配になってしまって…。 あと、やはり面接は集団面接でしょうね。 それについても、何か気を付ける事があれば教えて頂けたらと思います<(_ _)>