• ベストアンサー

CD-RとCD-RWの違いを教えて下さい。

07senの回答

  • 07sen
  • ベストアンサー率20% (17/85)
回答No.1

RWメディアを使っていますか? その点が気がかりです。

関連するQ&A

  • CD-R/RWについて教えてください

    フロッピーでは容量が小さいので、外付けのCD-R/RWドライブ?を購入し、使い始めました。CDに書き込みはできましたが、そのデータを加工して上書き保存しようとしましたができません。フロッピーの時には、上書き保存できたのに、CDではできないものなのでしょうか?それとも私の操作がまちがっているのでしょうか?教えてください。

  • CD-RとCD-RWの違い?

    すごく初歩的な質問ですみません。 CD-RとCD-RWの違いを詳しく教えて下さい。 R=記録できる RW=書き換えできる ということだけはわかります。 Rでは上書き保存というものはできないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • (超初心者)CD-RやCD-RWについて分からないことばかりです

    あまりにも初心者過ぎる質問で過去の質問にもなかった為教えてください。 最近パソコンを買い替えました。 それまで使っていたパソコンは7年前位に買ったもの(Windows98)で、CD-Rを入れることはできても、保存できない古い型でした。 そのため、ワードなどのデータはすべてフロッピーで保存をしていたため、データ保存の方法はフロッピーしか知りません。 このたび膨大な紙文書を減らす為に、スキャンしてPDFとして残そうと思っています。 それをCD-R等で保存したいと思っているのですが、電気屋さんに買いに行ったら、いろいろ分からないことばかりで、あまりにも初歩的なので店員さんにも聞けず困ってしまいました。 新しいパソコンは、マルチドライブですべての記録媒体を入れることができるようです。 そこで、お聞きしたいことがあります。 1、CD-RのCD-RW違いは何か? 2、何倍速とは何か? 3、そもそも、CD-R(W)でPDFは、容量などの面で保存できるものなのか? 4、PDFを保存するならCD-R,CD-RWのどちらで保存した方がいい、と言うようなことはあるのか? あまりにも初歩的なのでお恥ずかしいのですがどうぞよろしくお願いいたします。

  • CD-R と CD-RWの違い・・・

    CD-RとCD-RWの違いは上書きが出来ないのはわかるのですが、例えばCD-Rにファイルを保存するとメモリがあまっていても保存は出来ないのでしょうか?(残りの容量分に他のデーターを保存することは出来るのでしょうか?)それとも1回の使いきりなのでしょうか? 教えてください・・・

  • CD-RとCD-RWの違い

    CD-RとCD-RWの違いについての初歩的な質問です。 CD-Rは一回だけの書き込みのみ、CD-RWは何度でも書き込みができるものという程度のことは知っています。 だったら、CD-RWの方が便利で、いいに決まっていると思うんですが‥‥。 パソコンショップに行っても、CD-Rはたくさん売っているのに比べて、CD-RWはぐっと少ないので、おそらくCD-Rの方が何倍も売れているのでしょう。 値段がCD-RWの方がちょっと高いということを除けば、CD-Rの方のメリットって何ですか?

  • CD-RとCD-RWの違いについて

    CD-RWとCD-Rとの違いがわかりません。 CD-RWは、フォーマットがいる、と言うのと、 CD-Rは、1回しかかけないというころを店屋で 説明されました。 でも、空き容量がある限り同じファイル名=「いったん記録したデータ」でも 上書きすればCD-Rでも何度で書けるし、 CD-RWでなければならないのか、わかりません。

  • CD-R, CD-RWを使ったことがないのですが…。

    恥ずかしいほど基本的なことをお教えください。両者はデータを入れると先に保存してあったデータは消えてしまうのですか?フロッピーのように容量のある所まで保存できないのですか?CD-RとRWで各々違うものなのでしょうか?お教えください。RWが何度も書き換えできることだけは聞いています。

  • CD-RWの「書き換え可能」について。

    「CD-Rはデータの書き込みは一度だけ」「CD-RWはデータの書き換えが可能」 と聞き、作成中の画像ファイルのバックアップ用にCD-RWを用意しました。 ところが、一度目のファイルを書き込んだ後、 編集した同じファイルを上書きしようとしたところ、 「このメディアには書き込みができません」となってしまい、 書き込むことができませんでした。 ハードディスク内と同じように、同じファイル名なら上書きされると 思ったのですが、違うのでしょうか。 フォルダごと書き込もうとしたので、それが原因なのかな・・とも思ってはいるのですが。 逆にCD-Rに同様にしたところ、上書きできてしまい混乱しています。 そもそも「データの書き換え」と「上書き」は全く別の意味なのでしょうか。 初歩的な質問ですいません。どなたか初心者にもわかりやすく解説して 頂ける方からの回答、お待ちしております。

  • CD-RWについて

    今まで使っていたパソコンはフロッピーを主に使っていたため、ファイルの上書きや削除が簡単でした。 ところが、今はCD-RWなどが主流ですよね? そこで質問です。CR-RWはフロッピーのようにファイルを書き換えたあとに上書きができず、別のところに保存しないといけませんよね?他のドライブからのコピーや移動をする場合はできますが。 やはりCドライブなどに一旦保存するという手間がいるのでしょうか?初歩的なことですみません。

  • CD-R/RWとCD-RWの違い?

    初歩的な質問で申し訳ないのですが、パソコンのチラシ等を見てみると 「CD-R/RWドライブ」という表示のものと「CD-RWドライブ」という表示のものがありますよね。 具体的にどう違うのでしょうか? ただ単純に表示の通り「CD-R」に書き込みが出来るか出来ないか(読み込みが出来るか出来ないか)ということなのでしょうか?宜しくお願いします。