• ベストアンサー

VersaproR VA18Xのシフトキーを押すと・・・

VersaproR VA18Xなんですか、エンターの下にあるシフトキーを押すと、なぜかインターネットが開いてしまいます。ちょうど、電源ボタン横のワンタッチスタートキーを押したときと同じで、画面右上に「インターネット」と表示されて、IEが開きます。 考えられる理由はキーボードのエンターキー周辺にコーヒーをこぼしてしまってからなので、それが原因と思うんですが・・・ ちなみに、capsの下のシフトキーは問題ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

素直に修理に出しましょう。 コーヒーやジュース等の糖分の有るモノは、乾燥しても回路に付着したままになるので、動作不良を起こします。 まぁ、ダメもとでキーボードを分解して掃除すれば治る可能性もありますが、素人では破損させる危険の方が高いのでお勧めしません。

wakarannn
質問者

お礼

やぱっり修理ですかねー(;;) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

中が腐食していると考えられます。 そのまま使い続けると更に腐食が広がりますから、修理した方が良いと思います。

wakarannn
質問者

お礼

そうですね、今のところこれだけなんですがね・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 左シフトキーが変な動作をしてしまいます。

    お世話になります。 左シフトキーを押下して離すと、マウスボタンの右クリックと同じ動作をしてしまいます。元の状態に直すにはどうしたらいいのでしょうか? 一昨日から起こっている状況で、他のキーの状況も以下のようになっていて、色々調べてみたのですが分かりません。何かのキーを打ってしまってこんな状況になっているか分かりません。 ご存知の方是非教えて下さい。 <他のキーの状況> 左コントロールキーも動作しません。 ファンクションキーの下に並んでいる数字1、2、3も打てない状況です。 しかし、右シフトキー、右コントロールキーは問題ありません。 またキーボードが壊れたのかと思い、他のキーボードでも確かめてみましたが同じ状況のままでした。 <環境> Vista MS Office IME 2007 標準PS/2キーボード

  • エンターを押しても決定されない!助けてください!!

    このパソコンではないのですが、 仕事で使っているパソコンのキーボードと マウスがおかしくなってしまいました。 キーボードは、入力後エンターをいくら押しても 決定されないし(と、言ってもエンターキー自体は 使える状態なのです。文字入力のときだけ反応が 無いのです) 半角・全角ボタンやひらがなカタカナボタンが使えず ローマ字入力をしても画面上でひらがなにならず ローマ字のままです。 また、マウスはダブルクリックをしていないのに クリックするとダブルクリック状態になってしまって います。 まだ買ったばかりなので故障ではないと思うのですが、 先ほど誤ってシフトキーを押しっぱなしにしてしまっていました。すぐにキャンセルしたのですが、これが原因でしょうか。 どこをいじっても直らないので、お助けください。 緊急でお願いします。

  • キーボードの入力がおかしい。

    キーボードの入力がおかしい。 文字などは普通に打てるのですが、エンターを押すとPCの音量が上がったり 半角全角ボタンを押すとページ更新(F5を押してる感じ) 右のシフトキーはバックスペースと同じ状態になっています。 どうすれば直るのでしょうか?

  • キーボードのバックスペースキー

    入力した文字を消すバックスペースキーの話です。 入力してエンターキーを押して確定してからなら、バックスペース で消せるのですが、入力してエンターを押していない(まだ文字の 下に点線がついている)状態だとバックスペースキーを押しても 消えません。ただ、その状態でシフトキーを押しながらバックスペース を押すと消えます。前まではシフトを使わないで未確定の文字を消して いたので、どっかをいじってしまったと思うのですが、どうすれば なおりますか?お願いします。

  • 表示が変

    今IEを使っています。IEを開いていると右上に最小化などのボタンがありますよね。そのボタンの表示が最近おかしいんです。最小化のボタンは「0」(ゼロに斜め線が入ってる)元のサイズに戻すは「2」閉じるは「r」です。他にはツールバーの戻るの横、進むの横の矢印が「6」です。どうしちゃったんでしょうか?よろしくお願いします。

  • キーボードの特定のキーを操作不能にする方法を教えていただけますか?

    会社で使っているパソコンが、DELLのVOSTRO 1500という機種です。 このノートパソコンなのですが、、エンターキーのすぐ右に PageUp PageDown のボタンがあり、エンターを押そうとすると 間違って押してしまい、作業効率が悪いです。 キーボードの特定のキーを無効化する方法というのはあるのでしょうか?

  • 勝手に画面が下に下がる

    キーボードに触れていないのに、画面が猛スピードで下にぎゅんぎゅん下がって行ってしまいます。 インターネットでHPを閲覧してるときも下に下がってしまうので、読みたいページも読めません。 enter等のどれかキーを押すと一旦止まりますが、またぎゅい~~~んと下がってしまいます。

  • Enterと右上のbackspaceが動かない

    まずEnterキーは文字を打っているとき、文字の下に点線があると思いますが、その点線は表示されるのですがEnterキーを押すと決定できません。 ですがキーボードで下のほうにある長細いボタンありますよね? 変換の隣の・・・。それを押して、戻すと決定になっているのです。  どこかのボタンを押してしまったか・・・・・・。 わからないので教えてください。 Backspaceは、まず文を書いていて、間違えてしまって消そうと思うのですが、押しても消せません。Backspaceキーの事はこれだけです。 急いでいるのでお早めにお願いします。 私はまだ子供なので、簡単に教えていただければ嬉しいです。

  • Web Browserに表示したWebページのボタンを押下したい[VBA]

    こんにちは。 Web Browserで、表示したWebページ上のボタンを押下したいと思っています。 どのようにプログラミングすればよいのか教えて下さい。 下記のように、組んでみたのですがダメでした。     ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 'WebブラウザにHPを表示する ActiveXコントロール0.Navigate ("http://~) 'Webブラウザが終わるまで待つ Do Until ActiveXコントロール0.Busy = False DoEvents Loop 'Webブラウザにフォーカスをあてる ActiveXコントロール0.SetFocus '既定のボタンのフォーカスを移動する SendKeys "{TAB}" 'エンターキーを押下する SendKeys "{ENTER}     ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ボタンにフォーカスを移動するまでは、できたんですが、 エンターキー押下では、ボタンをクリックしたことにならないようです。 IEでは、エンターキーでボタンクリックできるですが、 Web Browserではダメなんでしょうか・・・? ACCESS2000を使用しています。 なにかボタンを押下する方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • IEの画面の大きさを変えたいのですが。。

    うまく説明できないのですが。 IEの右上にサイズ変更できるボタンがありますよね? 最大化とか最小化とかあと、もとのサイズに戻すとか あのアイコンを表示しないようにしているホームページがあって キーボードのどこかを触ってしまったらしくって 最大化でいつも表示されるようになってしまったんです。。 普通サイズにキーボードの操作でもどしたいんですが。 どこをどのようにすればいいでしょうか? えっと 最大化とか最小化とかもキーボードで操作できるんでしょうか? わかりにくいかもしれないですが どうぞ教えてください 環境はXPのIE6,0です