• ベストアンサー

カトリックの結婚式での聖書朗読

mimi72の回答

  • ベストアンサー
  • mimi72
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.5

聖書は創世記のアダムとイブの話が原点となっています。 「女は神が男の肋骨から造った」ため、現代人が読むと男尊女卑に聞こえる文章になる。と洗礼前の勉強会で習った記憶があります(10年以上前のことなのでちょっとあいまいですが(^^;)。 でも、イヤならばとにかく神父さまに相談するのが一番ですよ! 最近のカトリックは昔に比べて柔軟ですから(高齢の方はそうでもないのかな?)分かってくださると思います。 ステキな結婚式を迎えられますように、陰ながらお祈りします。

hiyoko_goo
質問者

お礼

ありがとうございます。 最近のカトリックは柔軟なのですか。 ますますカトリックについて深く知りたくなってきました。 相談した神父様は特に問題ないといった感じで、対応してくださいました。 家からは飛行機でしか行けない場所にある教会で結婚式を 希望しているので、今年中に神父様と実際にお会いする事に なりました。 近所の教会のお式も見学させていただける事になり、 楽しみにしています。

関連するQ&A

  • カトリックの人との結婚

    カトリック教の彼との結婚の準備等面倒臭いです。 喧嘩をしつつ進めてい這いますが、、私がほぼ無宗教者なので やっぱり何か変に感じてしまいます。 ・私自身、改宗しないでいい ・(将来)子供の洗礼も強制はしない と言ってくれるのですが、やっぱり普通じゃやらない書類が色々あったりしていうんざりです。。。 カトリックの方と結婚された仏教徒または無宗教の方はやはり色々大変でしょうか? 話によると、挙式の数か月前には司祭と話合い(恐らく式の打ち合わせ)をしないとならないそうですが 一体全体どういう内容の面談をするのでしょうか? そしてちょっと腑に落ちない事も。。実は彼の司祭が言った事が引っかかっています。 「洗礼は"キリスト教になるという意味ではない"。洗礼させないと決めているならそれでいいが "もう一度、将来子供が生まれた場合の洗礼についてちゃんと話し合って欲しい"」みたいな事をいったそうです。 洗礼=カトリックになる、と思っていたのですが、違うのですか?!

  • カトリックの結婚式

    ゆくゆくは、カトリック教会で結婚式を挙げることを望んでいます。子供の頃に洗礼を受け、家族全員カトリック信者です。相手は信者ではありません。 いろいろ、調べてみましたが、教会によって結婚講座の回数もぜんぜん違うのでびっくりしてます。格式の高い教会ほど回数が多いような気もしています。 私自身は出身が北海道でいまは関東在住です。が、上京の際に教会の籍も移してなければ、教会にも行けていません。(罪悪感。。。) ホテルや式場のにせチャペルでの結婚式にはどうしても抵抗があります。正式なカトリックの結婚式にしたいと思うのです。 そこで、質問です。第一希望は横浜近郊、第二希望は東京都内でカトリックの教会で式を挙げられた方、いらっしゃいましたらなんでもいいので情報をください。 献金の相場(下世話なはなしですが、、)結婚講座の内容などの情報おねがいします。 ちなみに考えているのは鎌倉の雪ノ下カトリック教会です。横浜の山手の教会はちょっと敷居が高そうなので、、、 もしくは地元の函館元町カトリック教会。なんですけどね。。。

  • カトリック洗礼式

    カトリック洗礼式のことでお詳しい方にお伺いします。来年、カトリック教会で家族4人、洗礼を受ける為にお勉強を始めております。洗礼式の際、教会への献金等(金額)について、詳しいことがわかりませんので、教えてください。宜しくお願いします。

  • カトリックの旧約聖書の続編

    私はプロテスタントのクリスチャンで、洗礼を受けて1年半になります。 今は旧約はリビングバイブル、新約は新共同訳聖書でデボーションをしていますが、教会では新改訳聖書を使っていますし、中川健一先生も新改訳聖書を使っているので、来年は新改訳聖書でデボーションをしようと思います。 その上でカトリックの旧約聖書の続編も読んでみようと思いますが、早すぎるでしょうか? 新改訳聖書はプロテスタント独自の聖書なので、続編を読みたいならやっぱり新共同訳聖書か共同訳聖書でしょうか?

  • 妊娠中にカトリックの洗礼

    こんにちは。 毎週日曜日のミサにカトリックの教会へ通い、勉強会も参加して洗礼を受けたいと思っている者です。 私は女性で結婚しており、夫婦共にカトリックではありません。 しかし、私は以前からカトリック信者になりたいと思っておりましたが機会に恵まれず、最近になってやっと教会へ通えるようになりました。 神父様にも洗礼を受けたい旨を伝えていて、来年の復活祭に洗礼を受ける予定になっていますが、一つだけ気になる事があります。 夫婦ですので夜の営みはあり…子供は望んでいるのですが、妊娠した場合の洗礼が気になって仕方がありません。今、妊娠した場合は洗礼を受けられなくなるでしょうか。 妊婦でも洗礼を受ける事ができるのか、カトリックの方達に教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

  • 洗礼を受けたいのですが、カトリックかプロテスタントか迷っています。

    洗礼を受けたいのですが、カトリックかプロテスタントか迷っています。 会社の近くにある、日本キリスト教団の教会に通うか、 家に近くにある、カトリック教会に通うか、迷っています。 5年くらい前からキリスト教に興味を持ち始め、 聖書や色んな本を読んで勉強しています。 カトリックとプロテスタントの違いもだいたいわかるのですが、 自分の中でどちらを求めているのかはよくわかりません。 (正直どちらでも良いのではないかと・・・) 日本キリスト教団の方は、日曜の礼拝、水曜夜の聖書研究会、金曜の夕拝があります。 他にも、いろんな会(婦人会とか)があります。 日曜礼拝に行ったことがありますが、けっこう大きい教会で日曜礼拝には200人はいるんじゃないかと・・・ カトリック教会の方は、平日早朝のミサと日曜のミサがあります。 日曜のミサに行ったことがあるのですが、小さめで50人いるかどうか・・・という感じです。 たぶん初めて見る顔だと思われたと思いますが、誰にも声をかけられず、 日本キリスト教団の方とはすごい違いだな~と実感しました。 (自分から声をかけられる性格ではないため、入りずらいというのが正直な感想です・・・) カトリックの教会の場合、洗礼を受ける講義のようなものを受けるみたいですが、 それは、どの教会でも普通やっているのでしょうか?(仕事があるので、平日の夕方か土日しか無理ですが) 電話で問い合わせても失礼ではないですか? まだまだ不勉強なので、すごく失礼な話かもしれませんが、 私は教会にいると落ち着くので、会社帰りに教会で心を落ち着かせたいとう思いがあります。 でも、マリア様が好きなので、そうするとカトリック教会で洗礼を受けた方がいいと思うし、 カトリック教会の日曜ミサに参加し、洗礼も受け、会社帰りにプロテスタント教会の礼拝にも参加する・・・ やはりおかしいでしょうか・・・・??? 私の意識では、教会は自由に入って祈ることができる場所だと思っているのですが、 (テレビか何かでそう聞いたような・・・) 以前、あるカトリック教会へ夕方に思い立って行ってみたら、閉まってました。 カトリック、プロテスタント共に、教会への自由な出入りは難しいでしょうか?(最近は物騒ですし・・・) 通える範囲内では、日本聖公会やいろんなプロテスタントの教派の教会があって、 どこに通うか、どこで洗礼を受けるか、ずっと悩み続けています。 周りにキリスト教に関する相談ができるような人が一人もいない為、 本当に失礼な質問をしているかもしれませんが、なにかお話をお聞かせいただけると嬉しいです。

  • 仏教徒のカトリックでの洗礼について

    私は、長男で家の墓(曹洞宗)を継がなくてはなりません。 ところで、現在、聖書を読んで感動し、教会(カトリック)に通いだしています。 できれば、毎週のミサに出席し続けたいです。洗礼を受けなくてはならないでしょうか。 家の墓も継がなくてはなりません。洗礼を受けると、家の墓は放棄しなくてはならないでしょうか。 悩んでいます。どなたか、教えてください。

  • カトリック教会での挙式(カトリック信者の場合)

    私は幼児洗礼を受けたカトリック信者です。来秋結婚予定の彼は全くキリスト教と関わったことのない人です。私は日曜日に教会にも行ってないような信者なのですが、結婚式だけは教会でやりたくて、それは彼もOKしてくれています。先日ドームホテルのブライダルフェアに行って、披露宴会場として仮予約してきました。そして前々から考えていた同じ駅の教会に挙式申込をしました。ところが、「信者は教会法にのっとり、所属教会でやってください。」と断わられました。そこは未信者を広く受け入れている教会なので、その回答に驚きました。私が所属している教会は、親が引っ越して転籍したときに一緒に移したもので、私には全くなじみにない教会です。又遠方から来てくださる方がたくさんいらっしゃるので、できれば都心で結婚式をしたいと思っています。 所属教会が違っても受け入れてくれるカトリックの教会をご存知の方がいらしたら教えて頂きたくて。

  • カトリックにおける入籍と結婚式の順序について。

    カトリックにおける入籍と結婚式の順序について。 私はカトリック信者です(幼児洗礼)。 今お付き合いしている彼は仏教ですが特にこだわりはなく、 結婚式は私の所属教会でしようと言ってくれています。 ですが、ひとつ問題がありまして。。。 お互い社会人1年目なので、ほとんど貯金がありません。 でも、遠距離恋愛なので早く一緒に暮らしたいね、と話しています。 できるだけ早く結婚したいのですが、なにしろお金がないので、お金が貯まってから式を挙げたり披露宴をしたりしようと思ったら、果たして何年後になることか…といった感じです。 そこで、入籍だけ済ませて一緒に暮らして、お金が貯まったら式をするのはどうか?と彼に提案されました。 これって、カトリックの考え方には反する順序なのでしょうか? カトリックでは結婚は七つの秘跡のひとつとして大事にされていることだから、やはり結婚式が先なのかな…とも思います。 私の個人的な考えとしても、神様にちゃんと誓いをしてから籍を入れたいという気持ちもあります。 皆様はどう考えますか?? ご意見をお聞かせください。

  • カトリックとプロテスタント

    求道中の者です。 現在バプテスト教会に通っています。 いずれ洗礼を受けるつもりですが、最近カトリック教会にも 興味が出てきました。 洗礼の前に色々な教会に行くのも悪い事ではないかと思いまして。 そこで質問です。 (1)カトリックでは祈りはどういう感じですか? 現在は結構自由に祈っています。いつも気軽に思った事を 祈る感じです。カトリックでは何か司祭を通じてでなければ 聞き入れられないと聞いた事があるのですが? どうなんでしょう? (2)カトリックでは異言はどういう扱いでしょうか? 勿論教会内では言わない方が良いでしょうが。 今通っている教会では重視しないが止める事もないといった 扱いでした。勿論教会内では語りません。 (異言についての反論はここでは議論しません) (3)プロテスタントで身につける象徴の様な物はありますか? カトリックではメダイやロザリオ (これは身につけるものではないですが)ですが プロテスタントの者が十字架等を身につけるの はおかしいですか? (4)カトリックは人間関係難しい(笑)ですか? (5)ずばりカトリックとプロテスタントの長所と短所は? 又ここが素晴らしい!といった主観的な意見も歓迎です。 以上一つだけでも良いの回答頂けば嬉しいです。

専門家に質問してみよう