• 締切済み

アプレットでの描画について

egeg007の回答

  • egeg007
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.1

Graphics2D g; g.setStroke(new BasicStroke(1.0f)); g.draw(...); こんなんでどうでしょうか? 上の1.0f を変えると、線の太さが変わります。

W07A09
質問者

補足

>g.setStroke(new BasicStroke(1.0f)); は、ネットでみつけてやってみたのですが、 どうやら動作できる環境ではなかったので 他の方法はないでしょうか?

関連するQ&A

  • javaでアプレットの描画が出来ない

    ものすごく初心者な質問で申し訳ありません。 jdk-1.6.0をVine linux 3.2にインストールして使用しています。 javaのソースを書いてコンパイルするなどには問題は無いのですが (今のところ) 以下のようなアプレットを試してみたところアプレットの窓は起動しますが 描画がされません。 import java.applet.Applet; import java.awt.Graphics; /* <applet code="test" width=200 height=200> </applet> */ public class test extends Applet { public void paint(Graphics g) { g.drawLine(10,10,180,110); } } 以上のコードを %javac test.java %appletviewer test.java としました。窓は起動し、アプレットが開始された、と表示されるのですが 線が見当たりません。 (ちなみに教科書にあるサンプルなので間違いがあったとしたら写し間違いです) 線が表示されるはずなんですが、表示されないのです。 まども起動するので何かJAVAを使う環境として何か細かい設定を間違って いるのかと思い質問しました。 分かる方がいらっしゃったら教えてください。

  • javaアプレット

    javaアプレットの勉強をしているのですが、教えてください。 マウスを押すと位置を取得して、線を描くアプレットをつくってみたいと思っています。 一回目に押した位置を始点として、二回目の位置まで線を引きます。このとき、二回目にマウスを押したときにはじめて線を描画するとします。その後、三回目、四回目とマウスを押していくと、前に押した位置を始点として線を引くようなアプレットです。 そこで以下のようにコードを書いて実行してみました。(部分) public void mousePressed(MouseEvent e) { n=n+1; if(n==1){ x1=e.getX(); y1=e.getY();} else{ x2=e.getX(); y2=e.getY(); repaint(); x1=x2; y1=y2; } } public void paint(Graphics g) { g.drawLine(x1,y1,x2,y2); } ところが、実行してみると、マウスを押す位置に点が移動するだけでした。おそらく、コード中のx1=x2;y1=y2;がrepaint();より前に実行されてしまうのではないかと思います。どう書き直せばいいのでしょうか?また、どうしてrepaint();より前に実行されてしまうのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • JAVAアプレットが動かない

    JAVAの勉強がてら「JAVAアプレット入門」という本をかって勉強をはじめようとおもったのですが、サンプルCDについているJAVAアプレットのサンプルプログラムが全く動きません。 そのまま使っているので動かないはずないと思うのですがうごきません。 そこで、不意に思ったのですが、ひょっとして現在ではJAVAアプレットは過去の技術でドノブラウザもサポートしていないということはありますか? iOSやアンドロイドでは、つかえない(フラッシュと同じような扱いを受けている)という認識があるもので・・・ アプレットという技術は現在もいきているのでしょうか?おとなしくJAVAスクリプトにきりかえたほうがよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • アプレットは皆が見られるわけではない?

    アプレットを勉強しているjava(プログラミング)初心者です。 私はアプレットを勉強するためにjavaを実行する環境を自然に入れて勉強しているのですが、javaを実行できない環境の人はアプレットをブラウザで見ることもできないのでしょうか? ものすごい初心者の質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • Javaアプレットについて

    今、Javaを勉強中なのですが、Javaアプレットとは下記の様なブラウザ上で起動するもののことをいうんでしょうか? http://www.typing.sakura.ne.jp/sushida/ これはJavaアプレットに入るのでしょうか? また、CabosやiTunesはJavaアプレット?? 電化製品店で売ってるようなIEを経由しないタイピングソフト等はJavaアプレットではないですよね?

  • javaのアプレットについて

    javaの勉強をはじめたばかりのものです。 アプレットについて勉強しています。 ボタンを作って,それを押すと,全く,新しい 画面に移り変わると言うプログラムを作りたいです。 どのようにすればよいのか,また,どんな本で勉強 すればよいのか,教えてください。

  • JAVAアプレットとか。

    JAVAアプレットを使っているページへ行くと、 画面が真っ白になってしまいます。 真っ白と言うか、 そこのHPで使っている色になってしまい、 動かなくなってしまいます。誰か、助けてください。

  • アプレットが読み込まれない…。

    javaでアプレットを作っています。他の人の作ったアプレットは普通に、ブラウザ(IE6)で見られるのですが、自分で作ったアプレットはブラウザで読み込もうと思うと、 「アプレット Main(アプレットのクラス名) notinited」 と左下に表示されて、読み込めません…。 Eclipseでコードを書いていたのですが、そちらで実行しようとするときは実行できます。何か心当たりはあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • JAVAのアプレットについて(超初心者です)

    最近、JAVAを勉強し始めたのですが、アプレットについての質問です。 コマンドプロンプトから、アプレットビューアで動きを確かめると成功するのですが、IEで見ると、灰色の壁紙(自分が設定した大きさの)しか出ないのです。 一応、Netscapeで確かめたら、そちらでは見れました。ちなみに、IEで見るときに「セキュリティ保護のため・・・・・IEで制限されています」という警告が出ます。これが関係しているのでしょうか? 詳しい方、対策方法をお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • アプレットでRPGを作りたい。

    勉強としてアプレットでRPGを作りたいと思っているのですが、参考になる書籍など知っていたら紹介してください。 特にスレッドに使い方を知りたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java