• ベストアンサー

STPとHSRPでの sh arp とsh macによる正常性確認法(Cisco)

suzuiの回答

  • ベストアンサー
  • suzui
  • ベストアンサー率67% (199/297)
回答No.2

HSRPのstate changeが発生した場合、 virtual IP - virtual MACの対応は変わりません。 (通常の構成の場合です。意図的に特定MACを使うように構成した場合は例外です。) show arpの結果では、自分がactiveの場合はage outの対象外なので、ageタイマが-になります。自分がstandbyの場合は、ageタイマが数値で表示されます。 show macの結果では、自分がactiveの場合は、virtual MACはtype=staticで表示され、standbyの場合は、type=dynamicで表示されます。 ------------- stpでtopology changeが発生した場合、show macの結果でportが変化するケースが多いでしょう。一定の間、age timeが短縮される様子も観察できるかもしれません。 ------------- 参考資料 HSRP http://www.cisco.com/support/ja/index/Technologies/Hot_Standby_Router_Protoc_451.html STP http://www.cisco.com/support/ja/index/Technologies/Spanning_Tree_Protocol_268435739.html

akaheru
質問者

お礼

ご回答して頂きましてありがとう御座います。 STPの場合はL2の為、MACだけを気にしていれば良いのかもしれません。 この意見を参考に業務に取り込んでいき成果を出していきたいと思います。 早く一人前になり回答側になれるよう努力を致します。

関連するQ&A

  • Ciscoルータコマンド(どのくらいの帯域を使ってるか確認する為)

    Ciscoルータのコマンドについて教えてください。 128Kの専用線を使って、あるサーバにアクセスしていますが、この専用線の帯域がどれくらい使用されているのかを確認する為には、どんなコマンドを打てばいいのか分かりません。 sh int bri 0/1と打って、出力された Available Bandwidthで確認できると聞いたのですが これは、あくまで設定値みたいで、ある時点でどれくらい使用されているのかを確認したいと思っています。 IOSは、12.です。ルータはCisco1700です。 ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • Catalyst showコマンド質問

    Catalyst2950 2台をもちいてspanning-tree の動作の確認を 勉強しようとしているのですが コマンドで show spanning-tree を実施したところ no spanning tree instance exists というメッセージが表示されます。 この意味をネットで検索してもあまりヒットせず よくわからない状態です。 どういうメッセージなのでしょうか?

  • Catalyst 3550 のスパニングツリーの無効化について

    Catalyst 3550 のスパニングツリーの無効化について Catalyst 3550でスパニングツリーを無効にしたいと思っています。 その際のコマンドを教えて頂けませんか。 コンフィグは初期の状態なのですが、その場合スイッチ全体で有効になっているのでしょうか? また、スパニングツリーはVlan単位で設定するものなのでしょうか? 質問が見当違いなものであったら申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • CenterComについて

    初歩的な質問ですいません。 CenterCOMでConfigを確認するためのコマンド、また、インタフェースのup/down、arpを確認するためのコマンドを教えていただけませんでしょうか。 CiscoのようにShow running-config、sh ip int brief、sh ip arpのようなイメージです。

  • MACアドレスでの接続確認

    LAN上のPC同士の接続確認をする場合、TCP/IP を利用していればPINGコマンド等で接続確認を出来ま すが、他のプロトコルを使用している場合など、相手方の MACアドレスしか分からない場合、確認する方法がある のでしょうか?

  • ネットワークの冗長化について

    ネットワークの冗長化についてですが、 ルータの冗長=>HSRP スイッチの冗長=>スパニングツリー 回線の冗長=>動的ルーティングプロトコル と私は思っているのですが、たとえば 複数経路がある場合RIPをまわしておくとホップ数の少ない方を優先してくれますよね。そして、ホップ数の少ない方に回線障害が起きると迂回経路を選択してくれる。これって回線メイン回線が切れたとき、バックアップ回線を利用する場合に使ったりしますが、メインルータの電源が切れるなど、ルータに障害が出た場合も、迂回経路を選択してくれるのですか? もしそうなら、HSRPと同様の機能として使えるような気がするのですがどうなんでしょう? よろしくお願いいたします。

  • 3550にVTP設定ができない。

    お願いします。 C3550 Software (C3550-I5Q3L2-M), Version 12.1(6)EA1aを利用していますが、グローバルコンフィギュレーションモードで「vtp ?」と入力しても表示されるエントリ候補は「file」と「if-id」のみです。 「vtp mode」などのコマンドを入力したいのですが…。インターネットで検索しましたが、「vtp mode」はC3550の標準コマンドのようです。 どのようにしたらいいのか教えてください。 尚、「sh vtp status」ではVTPの状態を確認することができます。 その他、HSRPでもインターフェースコンフィギュレーションモードで「standby」コマンドが入力できない、など多々困惑しています。 アドバイスを是非お願いします。

  • Cisco2950の動きについて

    Catalyst2950を2台接続しています。クロスケーブルを2本使用。 (spanning-treeの動きをみるために学習中です。) VLAN1にIPアドレスはふってあります。 PCとSWの疎通確認はとれますが、SWとSWの疎通確認はとれません。 ポートランプは消灯したままです。 ここで 1台のSWをreloadすると、ポートランプが2台ともに点灯します。 40秒後くらいに2台とも消灯してしまいます。 起動している間 show spanning-treeを実施してみたところ 正常に動いていることが確認できるのですが・・・ 40秒後くらいのところで learning状態までは確認できました。 そのあと、急に落ちてしまう感じです。 この挙動は何なのでしょう?

  • Ciscoルータ :sh inter bri0 による結果の読み方を教えて下さい

    現在,ルータ,スイッチを勉強中の者です。 初心者的な質問となりますが,教えて頂ける方がおりましたならば,教えて頂きたいと思います。 宜しくお願いします。 Ciscoルータにて「sh inter bri0」のコマンドより,ルータの状態をチェックしました。 その結果「BRI0 is down, line protocol is down」という結果となっていました。 一体「BRIO」及び「line protocol」にて「down又はup」となる条件は何でしょうか? 参考にその際の結果内容を添付します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ switch#sh inter bri0 Load for five secs: 0%/0%; one minute: 0%; five minutes: 0% Time source is NTP, *17:32:56.511 JST Thu Jun 28 2007 BRI0 is down, line protocol is down Hardware is BRI with S/T interface Description: ### to_*** ### Internet address is 192.202.100.1/24 MTU 1500 bytes, BW 64 Kbit, DLY 20000 usec, reliability 255/255, txload 1/255, rxload 1/255 Encapsulation PPP, LCP Closed, loopback not set Keepalive set (10 sec) Last input never, output never, output hang never Last clearing of "show interface" counters 00:32:42 Input queue: 0/75/0/0 (size/max/drops/flushes); Total output drops: 0 Queueing strategy: weighted fair Output queue: 0/1000/64/0 (size/max total/threshold/drops) Conversations 0/1/16 (active/max active/max total) Reserved Conversations 0/0 (allocated/max allocated) Available Bandwidth 48 kilobits/sec 5 minute input rate 0 bits/sec, 0 packets/sec 5 minute output rate 0 bits/sec, 0 packets/sec 0 packets input, 0 bytes, 0 no buffer Received 0 broadcasts, 0 runts, 0 giants, 0 throttles 0 input errors, 0 CRC, 0 frame, 0 overrun, 0 ignored, 0 abort 0 packets output, 0 bytes, 0 underruns 0 output errors, 0 collisions, 3 interface resets 0 output buffer failures, 0 output buffers swapped out 0 carrier transitions switch# ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • スイッチングハブのMACアドレス

    はじめまして。 スイッチングハブのMACアドレスに関してですが、 市販のスイッチングハブはMACアドレスを持っていないと思います。 ただ、中にはMACアドレスを持っているのもありと思います。 持っているスイッチングハブはどういったものでしょうか? また、そのMACはどういう用途で使われるのでしょうか? スイッチングハブが宛先、送信元になるような場合に使用するのでしょうか?(スパニングツリーとか) 教えて下さい。