• ベストアンサー

愛・地球博 テーマはどこから生まれたの?

終わった後ですみませんがいまさらながらご質問させてください。 今回の万国博覧会のテーマの由来が知りたいです。 今回の万博はなぜ「愛・地球博」と名付けられ、環境を中心としたテーマになったのでしょうか。 あと個人的に疑問なのですが、環境をうたっておきながらこれって森を切り開いてやりましたよね? 皆さんはどう感じましたか? ご参考までにお聞かせいただけたらうれしいです。

  • mfsad
  • お礼率72% (100/138)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kero777
  • ベストアンサー率44% (79/177)
回答No.2

日本の高度成長期に開催された大阪万博とは対極にあるのが「愛・地球博」です。20世紀はめざましい科学・技術の進歩で 自然が危機に直面しています。そんな現状を慮り、消費型の博覧会ではなく、「環境万博」として運営されたのが、今回の「愛・地球博」です。 会場も当然一部は自然を切りひらいたものですが、なるべく元の地形を利用したものであり、開催後は都市公園に戻すことになっているそうです。また会場を一周する空中回廊「グローバル・ループ」は木部に再生木材を使用し、鋼管は使用後リユースされます。会場計画、会場整備まで3R(リデュース、リユース、リサイクル)を浸透させ、地球にやさしい国際博覧会を目指したようです。 「愛・地球博」のネーミングは、は#1さんが答えられているとおり、「愛知」と「地球」をかけたものですね。

mfsad
質問者

お礼

大阪万博との比較もしていただきありがとうございました。 なるほど、一応環境を考えた面はいろいろあったんですね。 やっぱりかけことばっていうのがメインなんですね(^^;) 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yokosima
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.1

主催地が愛知だったからじゃないでしょうか? 森を切り開いてということですが、環境を保護するにも開拓するにも金がかかるってことで。 でも、森のをメイのいえにしたりしたっていう噂を聞きましたが?? わからないことばかりですみません

mfsad
質問者

お礼

やっぱり言葉遊びなんですかね。 でもメイのいえに向かうまでもつながっている大きな道とかを切り開いたのではないでしょうか? 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 愛・地球博、35年ぶりというけれど・・・

    愛・地球博は、テレビなどで、何度も、大阪万博以来35年ぶりというように報道されています。しかし、つくば科学博や海洋博など、国際博覧会として認定されている博覧会がこれまでにもありました。これは、外務省のHPの中でも、愛知博は大阪以来5回目の国際博覧会となっています。なぜ、35年ぶりというのでしょうか?

  • 万博

    「愛・地球博」の正式名称は「2005年日本国際博覧会」、「大阪万博」の正式名称は「日本万国博覧会」で当時の入場料が800円だったということを聞いたのですが、「沖縄海洋博」「つくば万博」「大阪花博」の正式名称・当時の入場料がいくらだった教えて下さい。

  • 【大阪万国博覧会】結局、大阪万博は何カ国が参加して

    【大阪万国博覧会】結局、大阪万博は何カ国が参加して、何カ国がパビリオンを出店することが決まりましたか? またドバイ万国博覧会では何カ国が参加して、何カ国がパビリオンを出店しましたか? また愛知万国博覧会は何カ国が参加して、何カ国がパビリオンを出店しましたか? なぜ新型コロナ禍の期間中に開催されたドバイ万博より参加国が少ないのですか? 日本はドバイ万国博覧会のときに新型コロナ禍でもパビリオンを出店しましたよね?ドバイも大阪万国博覧会には参加してパビリオンを出してくれますよね?

  • 愛トヨタ博??

     愛知万博フィーバーが起こるなか、その裏ではさまざまな問題があったことが指摘されています。たとえば、当初、技術中心の博覧会であったものの多大な批判にあったために、タテマエを環境をスローガンに掲げたという経緯があるとか。  いやそもそも愛知万博のための開発にどれだけ自然を破壊したのか。実際に開発中の道路を見ましたが、とてつもない犯罪的なものでした。  ほかには、これは日本という国がいかに優れているか、結局のところトヨタのすばらしさを知らしめるという「愛トヨタ博」にほかならない見世物小屋としての機能があるように思われます。  みなさんは、どう思われるでしょう?  

  • 国内で行われた正規の万国博覧会は?

    これまでに日本でさまざまな博覧会が行われたと思います。70年の大阪万博が日本で初めての万国博覧会だったと記憶していますが、その後、国際博、国内博は数多く実施されてきました。横浜博や東北博などの国内博は明らかに違うと思うのですが、その他の博覧会の中で正規の?万国博覧会というのはどれなのでしょうか。私はこれまでに国際的博覧会として、つくば科学博、ポートピア博、世界デザイン博、花と緑博などに出かけたことがあります。大阪で行われた花と緑博と、これから行われる愛知博が正規の万博だと思うのですがいかがでしょうか?

  • 愛・地球博に車で宿泊

     愛・地球博に車で、関東から行こうと考えています。  1週間足らずですが、近くに滞在したいと思います。  お薦めの長期滞在用のホテルはあるでしょうか?  博覧会に行くには車では、駐車場が高いので、公共の交通機関を使おうと思っています。  会場アクセスとして公共の交通の便が良いところが良いです。

  • 愛・地球博 愛知万博 の混雑予想

    愛・地球博が3月25日から9月25日まで開催されます。 その混雑予想についてです 土曜、日曜、祝日や学校が休みの日、終了(9月25日)の間際 上記について混雑するのはすぐに予想できます。 会期のうち前半、中間、後半のいずれが混雑するかという質問です 質問1 前半より中間、中間より後半とあとになるしたがって混雑してくるのではと思いますすが皆様の見解をお聞かせください。 (現在知名度が低いので話題になるにしたがって関心を持つ人が増加しそうなため) 質問2 1970年に大阪で開催された日本万国博覧会はどうだったのでしょうか また最近の地方博ではどういう傾向なのでしょうか ?

  • 光り輝く韓国の国際博覧会について教えてください。

    韓国では今麗水で国際博覧会をやっとります。 私もソウル方面から列車で麗水に行って 麗水から船で釜山に行った事があるので 懐かしゅう思うとります。 さて、国際博覧会と言う名において当然入場者数を毎日公開しとると思いますが どこをみれば毎日の入場者数がわかるのでしょうか? 世界一優秀で地上の楽園だと自認する朝鮮人が開催する国際博だから きっと日本の愛地球博や万博博覧会のように連日 数十万人の入場者数があるのでしょうね!

  • 愛知万博と昔の大阪万博の比較

    昔の大阪での万博は確か日本万国博覧会ということで子供心にも未来都市に来たようで凄い規模と来場者に驚いたものです。(関西人なので当時小学生の私も数回いきました) その後成人して筑波万博にも行きましたが、大阪万博とは比較にならないあまりの規模の小ささなどにがっかりしたものです。 そこで今回の愛知万博はどうなのでしょうか?今一つ日本中で盛り上がっている印象はないのですが。 昔の大阪万博は高度成長期で日本を上げてのお祭りのような印象が今でも残っているのですが、それは私が関西の子供だったからでしょうか?

  • 万博って何のためにするんでしょうか?

    大阪万博の入場料が7500円で高いと騒がれてますが、正直、いまいち高いのか安いのかわかりません。 というのも、万博自体が何のためにやるのかわからないからです。 例えばオリンピックだったらチケットが1万でも2万でも安いと思いますよね? 結局、万博の価値がわからないから高いと感じるのであって、本当に楽しめるものなら7500円でも安いと思えるんじゃないでしょうか? 万国博覧会でしたっけ? 世界中の何かの展覧会だと思いますが、何を観ることができるものなの? なんで世界中の何かの展覧会を一国で行う必要があるの? 昔の大阪万博のときは日本は世界から遅れていたというのもあって世界中の文化を見られるという意味で楽しめたのかもしれません。 でも今はネットでそんなのいくらでも見られますよね? 現物を見るのは違う感覚なのかもしれませんが、わざわざ大阪に行ってまで観る価値って? 万博って何なんでしょうか? 何のためにやるんでしょうか? 現代に必要ですか?