• ベストアンサー

【大阪万国博覧会】結局、大阪万博は何カ国が参加して

【大阪万国博覧会】結局、大阪万博は何カ国が参加して、何カ国がパビリオンを出店することが決まりましたか? またドバイ万国博覧会では何カ国が参加して、何カ国がパビリオンを出店しましたか? また愛知万国博覧会は何カ国が参加して、何カ国がパビリオンを出店しましたか? なぜ新型コロナ禍の期間中に開催されたドバイ万博より参加国が少ないのですか? 日本はドバイ万国博覧会のときに新型コロナ禍でもパビリオンを出店しましたよね?ドバイも大阪万国博覧会には参加してパビリオンを出してくれますよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1096/5177)
回答No.2

本日(11/14)に新たに9か国が参加を表明したので、160か国が参加予定です。 https://www.yomiuri.co.jp/national/20231114-OYT1T50091/

redminote10pro
質問者

お礼

みんなありがとう

Powered by GRATICA

その他の回答 (1)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17612/29412)
回答No.1

こんにちは ドバイと同等くらいではないですか? でもお金のかけ方が全然違うと思います。 1.ドバイ国際博覧会の概要 出 展 国 192カ国 【セルフビルド(敷地渡し方式),モジュール(建物渡し方式)】 想定入場者 約2,500万人 実績入場者 約2,410万人(4/2ドバイ万博公社発表) https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/43499/00000000/dubai_report.pdf >再来年4月に開幕する大阪・関西万博には、世界の153の国と地域が参加する予定です。 関係者によりますと参加国が独自で建設する「タイプA」パビリオンで出展を予定していたメキシコが、万博から撤退する考えを政府関係者などに伝えていたことがわかりました。 https://www.mbs.jp/news/kansainews/20231110/GE00053532.shtml#:~:text=%E5%86%8D%E6%9D%A5%E5%B9%B44%E6%9C%88%E3%81%AB%E9%96%8B%E5%B9%95,%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82 これよりは減ってますね。 < 2020年12月1日のBIE総会で大阪・関西万博の登録申請が承認され、各国・地域・国際機関への招請活動を開始しました。これまでに参加表明のあった国・地域・国際機関は以下のとおりです。> https://www.mofa.go.jp/mofaj/ecm/ec/page22_003546.html 日本ではUAEといえばドバイというイメージが強いかもしれませんが、ドバイはUAEを構成する七つの首長国の一つであり、UAEの首都機能はアブダビ首長国がその役割を担っています https://www.jftc.jp/monthly/overseas/entry-1742.html#:~:text=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E3%81%AFUAE%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%88%E3%81%B0,%E5%BD%B9%E5%89%B2%E3%82%92%E6%8B%85%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

関連するQ&A

  • 【大阪万国博覧会】大阪万博のパビリオンの出店をメキ

    【大阪万国博覧会】大阪万博のパビリオンの出店をメキシコを含む5カ国が「日本の円安、物価高で建設費を捻出出来ずに建築を断念する」と言っているそうですが、海外の外国が円安だとその国の通貨は高くなっているわけで、逆にいま日本で建築物を建てた方が安く建つのでは? 円安、物価高でも円安の方が強くて、海外から来日する外国人旅行者の訪日外国人は安い、安い、日本は安いと言ってインバウンド特需が復活しているのに、なぜ円安、物価高で海外のパビリオンは高くて建てられないのですか? 建築会社がぼったくり価格の見積もりを出して中抜き前提のぼったくりプライスになってませんか? 万国博覧会の回りを囲む木の回廊でたった半年間持てば解体する通路の建設費が350、360億円掛かるって大阪維新の会にバックマージンのキックバック代が入ってませんか?

  • 国内で行われた正規の万国博覧会は?

    これまでに日本でさまざまな博覧会が行われたと思います。70年の大阪万博が日本で初めての万国博覧会だったと記憶していますが、その後、国際博、国内博は数多く実施されてきました。横浜博や東北博などの国内博は明らかに違うと思うのですが、その他の博覧会の中で正規の?万国博覧会というのはどれなのでしょうか。私はこれまでに国際的博覧会として、つくば科学博、ポートピア博、世界デザイン博、花と緑博などに出かけたことがあります。大阪で行われた花と緑博と、これから行われる愛知博が正規の万博だと思うのですがいかがでしょうか?

  • 万国博覧会

    次回の 万国博覧会の 開催年と 開催国と 開催都市名を教えてください。

  • 万国国際博覧会

    国家主催の万国国際博覧会がこれまでどこで開催されたか教えてほしい。

  • 今まで万国博覧会が開催された国はどれくらいあるんですか?

    今まで万国博覧会が開催された国はどれくらいあるんですか? また開催されたことはないけど、いずれ開催されそうな国はどこがありますか? 宜しくお願いします

  • 愛知万博と昔の大阪万博の比較

    昔の大阪での万博は確か日本万国博覧会ということで子供心にも未来都市に来たようで凄い規模と来場者に驚いたものです。(関西人なので当時小学生の私も数回いきました) その後成人して筑波万博にも行きましたが、大阪万博とは比較にならないあまりの規模の小ささなどにがっかりしたものです。 そこで今回の愛知万博はどうなのでしょうか?今一つ日本中で盛り上がっている印象はないのですが。 昔の大阪万博は高度成長期で日本を上げてのお祭りのような印象が今でも残っているのですが、それは私が関西の子供だったからでしょうか?

  • 大阪万博について

    苦闘している大阪万博なんですが、前回のドバイから3年で開催というところに無理があるんではないでしょうか? そのドバイは、その前のミラノから6年後に開催しています。ドバイに出展した国からみれば、やれやれと思った矢先の3年後にまた万博、という気持ちになるんではないでしょうか? 少なくとも、前回の万博からは4年は開けた方が良かったんではないでしょうか?

  • なぜオリンピックと万博博覧会を開催するとGDP成長

    なぜオリンピックと万博博覧会を開催するとGDP成長率がいきなりプラスからマイナスに転じるのでしょうか? 日本は2020年に東京オリンピックを開催して日本経済は下降すると言われている。 しかし日本は馬鹿ではないので東京五輪後に建設業で余剰が生まれた人員の雇用を維持させるために大阪万博博覧会の開催が決定。 さらに都市部の再開発も続くので東京オリンピック後の経済降下は緩やかになると予測している。 しかし全く同じように中国はやった。 2008年に北京オリンピックを開催。北京五輪前から徐々に経済が下降していっていた。 これはGDP成長率をグラフにしてみた。 そして2010年に日本と同じように上海万博を行った。 日本政府はオリンピックからの万博で経済下降は抑えられると言っているが、12年に中国が全く同じシナリオでオリンピック、万博を実施した結果GDPは上がることなく下降し続けている。 ちなみにオリンピック前の2007年までは順調にGDP成長率は伸び続けていた。 日本も同じように下降する一方になるのでしょうか? というより、なぜオリンピックと万博博覧会を開催するとGDP成長率がいきなりプラスからマイナスに転じるのでしょうか?

  • 大阪万博(1970年)当時の物価水準

    先日テレビで来年中国で開催される上海万博の特集をしていて その中で日本で開催された大阪万博(日本万国博覧会)や愛知万博(日本国際博覧会・愛地球博)のことも言っていたのですが、大阪万博当時のことについて色々興味を持ったので調べてみました。 そして大阪万博の入場料が大人800円だったというのを知って、いくら現在と当時の物価水準が違うからとはいえ愛知万博の入場料の4600円と比較して、大阪万博が安かったのか愛知万博が高かったのかどちらなのかとも思っています。 それで、大阪万博当時の物価水準についても当時の色々な商品の価格を調べているのですが、 ある鉄道マニアの方のブログで 当時の国鉄・大阪市営地下鉄の初乗り運賃が大人30円 国鉄監修・交通公社の時刻表(大型)が200円 全国紙(朝日新聞)の朝刊・夕刊セットの購読料が750円 という記載は見つけたのですが 他の色々な商品の値段について書かれてるサイトがなかなか見つかりません。 1970年当時の物価水準(色々な商品の値段)が分かるサイトがあれば教えていただけないでしょうか。 1970年でなくても1960年代後半から1970年代前半の間くらいでも構わないのでどうかよろしくお願いします。 http://www.expo70.jp/shiryo/expogate.html http://www.expo2005.or.jp/jp/T0/T4/T4.1/T4.1.1/index.html

  • 博覧会のコンパニオンについて

    私は愛知に住む大学生です。 就職活動真っ盛りです。 何をしたいのか考えているときに、コンパニオンをしたいな、と思いました。 小さい頃に、デザイン博(89年くらいでしたでしょうか)で見たコンパニオンのお姉さんに憧れていたのを思い出しまして。 パーティコンパニオンやイベントコンパニオンのようなのではなく、博覧会のコンパニオンです。 私は、この違いは水商売っぽいか、そうではないか、で見ています。 そう考えていいのでしょうか。 また、どうやって採用されるのでしょうか。 一番身近な博覧会というと、2005年の愛知万博だと思います。 それは公募制ですか?それともどこか事務所を通すのでしょうか。 以上、 ●博覧会のコンパニオンとパーティ・イベントコンパニオンは違うと考えていいのか ●博覧会のコンパニオンになるにはどうすればいいのか の質問2点です。 よろしくお願いします。