• 締切済み

すその長い渓流用雨具

 降雨時に渓流釣りをする際,登山用レインウェアの上だけ着ていますが,ズボンは動きにくいし,膝までは川の中で常に濡れているので使用しません。膝上あたりまでは濡れても問題ないのですが,尻が濡れるのが困ります。  そこで,渓流釣りに適した膝あたりまでの長めのレインウェアをご紹介下さい。  テンカラ釣りで,荷物はウェストポーチのみです。

  • 釣り
  • 回答数5
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • naosho3
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

こんにちは。回答になっていませんがお許しください。 自分は安物のレインウェアのパンツを膝丈で切って使っています。 ウェーダーは動きにくいし晴れていると暑いので、雨が降ったらレインウェアを着ていたのですが、水の中では抵抗があり内側が濡れると貼り付くので切ってみたところとても具合が良いです。 ただ、ちょっとカッコ悪いかな?

mamekuzira
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。  私も膝丈で切ると快適というのは解っているのですが,その雨具は他にも使用するので,切ると他に転用できなくなるのです。  現在は,雨具の上だけ着て,濡れる尻の部分にはゴミ袋の大判をベルトに挟んで尻へ下げて釣りをしており,他人が見たら吹き出しそうなスタイルです。  No4でご紹介いただいたレインコートを,他のメーカーの登山ウェアも合わせ検討してみます。ありがとうございました。

  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.4

レインコートが良いかな? ちょっと前に ダンロップのレインコートが安売りしていたはず しかし検索しましたが見つかりませんでした Montbell(モンベル)からゴアテックス製レインコートが出てます。 以前渓流で見た おばさん  古いレインパンツをハーフに切り ODパンツの上にはいていました お尻の保護でしょう

参考URL:
http://www.naturum.co.jp/online/result.asp
mamekuzira
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  モンベルのレインコート見ました。釣りによさそうですが,値段が高いのが・・・ゴアはやはり高いですね。でもたぶん来年の解禁までにはへそくりで買うことになりそうです。ありがとうございました。  

  • ukigumo7
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.3

内容を良く理解していないようでしたら御免なさい。 下記の回答者の勧めるように胸まである長靴を履いて、その上に今使用しているレインウェアを着るのが一般的な釣り人のスタイルですよね。そのカッパの上からウェストポーチを締めればベルト代わりになり転倒したときにも長靴の中に水が入っておぼれることを防ぐことも出来ます。釣り用のベストもカッパの上に着ます。これが、一般的だと思うのですが、長靴の使用が嫌なのでしょうか?

mamekuzira
質問者

補足

 No1,2,3の方ありがとうございます。私の釣りスタイルは,晴れの日には上下とも作業服を着て,渓流用シューズを履き,膝上,太股あたりまで水に濡れながら釣りをしております。  腰や胸まであるウェーダー?は以前使っていましたが,汗をかいて結局濡れてしまうし,木の枝等ですぐ破れるし,なによりも歩きにくいので,ウェーダーはやめました。  雨降りに,歩きにくい雨合羽のズボンを履かず,雨合羽の上だけ着ていると尻が濡れてしまいます。レインコートのような長い雨合羽を探しているしだいです。  できれば,登山用のゴアテックスで,いいのがあれば教えてください。よろしくお願いします。  

  • goodaro
  • ベストアンサー率20% (14/69)
回答No.2

質問はウエストポーチの事でしたね。 長靴と間違えました。 ポンチョなどが有ります。 スポーツ店などに置いて有ります。 早とちりして申し訳有りません。

  • goodaro
  • ベストアンサー率20% (14/69)
回答No.1

長靴で上端は胸まで来る物が有ります。 当方はこれを履いて磯釣りをした物です。 良く鮎の おとり釣り をしている人が使って居るようですね。 これを履いてぎりぎりの深場に入って行ってもし転倒したら、大変な事に成りますから気を付けてください。 腰以上に水に入るとバランスを取るのが難しく成ります。 靴底に滑り止めの フェルト を貼った物が有ります。 普通の釣り道具量販店に置いて有ります。 では 気を付けて渓流つりライフを楽しんでください。

関連するQ&A

  • 渓流釣りの初心者です。

    渓流釣りの初心者です。 これから、ぜひはじめたいと思っています。 そこで教えてもらいたいのが、えさ釣りとフライフィッシングについてです。 私は、できればヤマメや岩魚、ますなどを釣りたいと思っていますが、どちらが釣りやすいのでしょうか。 また、それぞれの長所、欠点などを教えてください。 もうひとつは、私は秋田県に住んでいるのですが、秋田で渓流釣りなどをする場合は、どこかにお金を払うなど決まりはありますか。 ちなみに秋田市在住なので、岩見川や大平川あたりがいいのかなあと思っています。

  • 渓流釣り場

    愛知(矢作川、巴川、足助川)、岐阜(根尾川、板取川、長良川)あたりでよくアマゴ、イワナが釣れるあなたさまが知ってるお勧めのポイントを教えて下さいm(__)m 他、名古屋から3時間以内の、渓流釣りのいい釣り場がありましたら、よろしくお願いします

  • 身延町周辺の渓流ポイント

    いくつか周辺に川がああるのですが、ここらは初めていきます。 沢登りとウェーダーは使用しない予定です。 一番あたりさわりがないポイントのおすすめはないでしょうか?(~川の~~橋のあたり・・とか) 小型ルアーか渓流竿と川虫で釣りする予定です。

  • 鹿児島半日の過ごし方&屋久島でレインウェアの下に着る物

    長い質問タイトルですみません^^; 要するに質問が2点あります。 (1)11月初め、屋久島で、縄文杉登山することになりました。 コアデックスのレインウェアをレンタルすることにしたのですが、レインウェアのスボンの中にもジャージとか穿いた方がいいのでしょうか?レインウェアのスボンのウエストが58~63とあったので、下に穿けるかも心配です^^; (2)最終日は屋久島から朝一番(9:35着)の高速船に乗り、 18時30分の飛行機まで鹿児島で過ごします。 縄文杉登山の翌日なので、それまでに温泉に入ったり おいしいもの食べたりとしたいと思っています。 最終的に空港までスムーズに戻れるようにしたいのですが、 お勧めの温泉やお勧めの過ごし方はありますか? よろしくお願いしますo(_ _*)o

  • テンカラ竿の場合の魚のファイトについて

    渓流ルアーマンです。自然の渓流しかやりません。テンカラを始めるかどうかで迷っています。 私が渓流ルアーをやっていて不満なのは、魚がファイトしてロッドがしなってドラグがジージー鳴るということが1シーズンに1回かそこら、という点です。ロッドは5フィート3インチか6フィートの釣り。しかも東京在住で、行くのはほとんど都内の渓流か山梨の東京から近い川なのでハイプレッシャー。 以前、餌釣り師の竿がしなってかなり引いている場面を近くで見ました。20秒は引いていました。デカイのが掛かったのだろうなと思いましたが、25cm程度のヤマメ。ルアーなら30cmのイワナでも引くことはなく、ヒットしたら直後に引っこ抜いて一瞬で終わりです。そんなルアーの釣りに物足りなさを感じていた私は、25cmの魚でもかなりのファイトを味わえる餌釣り師に羨ましさを感じました。 だからと言って餌釣りはやりたくはない。そんな私が今テンカラに興味を持ち始めました。テンカラ竿を店で持ってみると、餌の竿よりはるかにペロンペロンで柔らかい。こういう竿なら、大物でなくてもファイトを楽しめて、魚の引きを楽しめる頻度が高まるかもしれない、と感じたのです。 私の感じ方は正しいですか?

  • フライかテンカラかで迷っています?

    当方、渓流でルアーの釣りを初めて5年になります。 最近になって毛バリ釣りに興味を持つようになり、フライかテンカラのどちらかをルアーと並行してやりたいと思っています。どちらにするかで悩んでいます。 ルアーでは経験できない所謂トップの釣りに憧れがあり、魚が水面を割ってパクッ!という瞬間を見てみたいのです。 私の活動範囲は、桂川水系、道志川、秋川水系、奥多摩、信州川上村(千曲川水系)などです。北海道などのパラダイスの釣りは念頭に置いていません。あくまでハイプレッシャー河川のみです。 フライについて調べたところ、ルアーに比べると大物釣りにおいては不利であることが分かりました。 フライマンはドライの釣りを好みます。ドライで魚が出るポイントはそれほど水深がない場所ですから大物はあまり居ません(パラダイスなら居るでしょうが、そういう所には私は行きません)。ウェットで沈ませても錘を重くできないので、深いところに潜んでいる大物にはアピールできないと聞きました。 フライでは魚が水面を割ってパクッ!という瞬間が見られる面白さはあるが、大物は掛からない。大物が掛からないという欠点があるがトップの釣りを楽しめる。私はフライをこのように捉えています。 テンカラも同じなのでしょうか? テンカラはルアーに近いと雑誌に書いてありましたが、フライに比べて大物が釣れやすいということはあるのでしょうか? また、探れる範囲においてはラインを遠くまで飛ばせるフライに分があり、この点でテンカラは不利です。この不利な点を挽回できる長所がテンカラになければ、フライ王国のアメリカでテンカラが静かなブームとなる余地などないと思うのです。 テンカラはフライからリールをとったもの、という私の印象は間違っているはずです。 何卒ご教授お願い致します。

  • ちんちん釣り

    夢枕獏著「本日釣り日和」「鮎師」などに登場する「ちんちん釣り」。仕掛けの作りは概ね本著のなかで紹介されていますが、毛針の暗烏、苔虫、お染などは、何処で購入できるのでしょうか。やはり小田原の方の釣具屋だけで取り扱っているものなのでしょうか。 私、渓流、ルアー少々、フライもテンカラも未経験ですが、車に道具と仕掛けは常備し、良さそうな川を見かけると竿を出したくなります。ルアーを投げたり、川虫を探したり・・・・(そんな釣りでは釣果は期待できませんが) 夢枕獏氏の著によれば、ちんちん釣りは渓流でも通用するようですし、こんな私にはピッタリの仕掛けかと思う次第です。

  • 釣用 レインウエア のお勧め

    今日釣りに行きましたが、防寒用のカッパをきて釣りをしていましたが、釣り終りに脱いだら、ほとんど服がびしょ濡れでした。特に下の方が、水を含みすぎて、長靴の中まで流れて行き、長靴の中が水だらけになってしまい、ポケットに入れていた携帯が使えなくなってしまう始末でした。 クーラーに座っていると尻のほうがびしょ濡れです。 買ったばかりの時はそんなことは無かったのですが、あまりにもカッパにならないものでした。 なので、もう少し高いレインウエアを買いたいと思っているので、お勧めのレインウエアを教えてください。 

  • クーラーボックス?

    この前釣り番組を見ていたら川釣りをやってたんですが、釣った魚(アマゴか何か)を腰に付けたウェストポーチみたいなものに入れていました。多分小型のクーラーボックスなんだろうと思いましたが、商品名が分かりません。見た感じ長さ30cm、高さ20cmくらいだったと思います。

  • 安くてもよい低山(2000メートル前後)の服装

    この前800メートルくらいの山に登った初心者です。 これからの季節(雪山はまだ考えていませんが) 服装を色々買い揃えなくてはいけないと考えると お財布がカラッポになりかねません(笑) 安くて登山服の代わりになるものを知りたいです。 購入したものは モンベルのアンダーウェア数々。 ミズノのベルデックのレインウェア自分用 オンヨネのレインウェア夫用 登山用ズボン ↑の4つは頑張って買いました。 あと安いものは ダイエーで小さく折りたためられるウィンドブレイカー 一着2900円のもの。 あと中間着だのジャケットなど 安くても平気なものはありますか? 乱文ですみませんが よろしくお願いします。