• ベストアンサー

入試問題

いよいよ、受験の勝負の時期になり今頑張っているところです。 ところで、HPで無料で見ることが出来る難関私立高校の過去問は無いのでしょうか? 知っている方がいらっしゃれば紹介してください。お願いします。 希望としましては、九州内を見つけてくださると嬉しいです。【青雲、弘学館、東明館、久留米附設、ラサールなど・・・】

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPOT-ts
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.3

No.2です。さんこうURLを張り忘れてました、すいません。

参考URL:
http://www.ironmannet.com/tntweb/textopen/index.htm
m112k
質問者

補足

そこは行ってみたんですよお・・・でも難関私立の問題が少なくて・・ 中学校は結構どこのサイトでもあるのですが・・・なぜ高校はないのでしょうかね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • SPOT-ts
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.2

さんこうURLのところで探してみてください。ご希望の学校が見つかるかどうかはわかりませんが。やはり赤本などを買うのがよいのではないかとは思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16793
noname#16793
回答No.1

無いと言えます。 高校の地域別過去問は本で探してもあまり無い状況ですから、HPで公開しているところはまず無いと思いますが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 受験勉強

    いま、難関私立校(弘学館、青雲レベル)を受験しようと考えていて、問題集を探しているのですがどれがよいのかわかりません。 どなたかよい難関私立用の問題集を教えてください。

  • できれば英進館の卒業生の方にお尋ねします

    福岡県の難関私立・公立高校について 私は英進館中学部の3TZ生です。いよいよ進路決定の最終段階に差し掛かっているところです。 ところが最近自分の選択した進路が正しいのか迷っています。 英進館のTZクラスにいた方なら分かると思うのですが、このクラスは難関私立に受かるための勉強をしています。しかしながら、先生からいつも言われるのは「難関に行っても意味がないから公立に行け」ということです。難関はあくまで自分に自信を付けるためと高校で上位を張るためだと教えられてきました。 私はその言葉も受けて附設高校などの高校には受験だけするつもりでいました。しかしやはりそれだけでは何のために3年間頑張ってきたのか分からないような気がします。公立に行けという言葉も、英進館の高等部の宣伝をしているだけのように思えてきました。親からもここにきて行かない高校は受けさせないというようなことを言われてしまいました。 私の第一志望は修猷館です。これは3年間を有意義に過ごせそうということで決めたのですが、やはり私立の方が将来のためにいいのかなあとも思っています。 受験するつもりなのは弘学館・青雲・久留米附設と修猷館なのですが・・ 進学する高校を決定するにあたって、詳しい情報やアドバイスをいだきたいと思います。

  • 高校の寮生活が不安です…

    ハイレベルな高校はどこも寮生活ですよね? 私は青雲や弘学館を来春受験するのですが、とても不安です…… 青雲や弘学館ではなくてもいいので、寮生活を体験したことのある方、 そのときの心境や雰囲気や環境など、なんでもいいので教えてください。 お願いします!

  • 九州最難関に合格できるでしょうか。

    中学2年の九州最難関(ラ・サール、附設)を目指しています。   今から塾などに通って必死で勉強したら九州最難関に合格することができるでしょうか。今、自分はほとんど受験勉強をしていません。また、学校での成績は前のテストでは250点中220点でした。

  • 私立校合格のための勉強法

    弘学館、青雲を受験しようと考えているのですが、どのような勉強法をすればよいのか各教科ごとに詳しく教えてもらえませんか?? そしてそのくらいのレベルに合う問題集を教えてください。

  • ラサール高校について

    娘は私立高校進学を考えてますが九州で寮や下宿のある進学校は少なく今年から女子も入学可能になった久留米附設は自宅通学可能な生徒しか入学できません。最近鹿児島のラサール高校が近々男女共学になるという噂を聞きましたがそのことについてご存知の方、情報を教えてください。お願いします。

  • 修猷館か、久留米附設か。

    福岡市内に住む方からの質問です。 九州大学医学部医学科進学希望との事です。 伝統の有る、関西圏を除く西日本一の公立高校、修猷館高校に進学すべきか、ラサールに次ぐ進学実績を作りつつ有る、新興の久留米附設に進学すべきか迷って居られるとの事です。 どちらが宜しいのでしょうか?

  • 青雲や弘学館を来春受験するのですが……

    今受験生で来春には青雲や弘学館を受験する予定です。 私は中学受験をしていません。そもそも中学受験なんてまえはしりませんでした。なので普通の公立中学校に通ってます… 中3になるまでは、真ん中レベルくらいのどーもない高校を受験しようと本気で考えてました。 偏差値も点数も余裕で足りてたので、ものすごい余裕ぶっこいてました… でも、中3のあるひ青雲のことを初めて知り、ものすごく行きたくなりました。 もちろんその点数では全然足りなかったので、必死に勉強しました。 でも知るのが夏休み前くらいで、本当にいままでなにしてたのかなあと泣きたくなりました…… 夏休みも部活が朝から夕方までみっちりあり、塾くらいしか勉強できませんでした… 塾でアドバンス模試の私立のを受けた結果が 国語…70 数学…12; 英語…24; 理科…45 社会…60 くらいでした。多分ですけど… 通知票の評定も全教科平均4くらいしかありません…… いまさら弱音吐いてる暇ないのは分かってます。 でも、本気で青雲に行きたいんです!! 「もう無理だろう…」ではなく、これからなにをどれだけやればいいのかを教えてください!厳しくおねがいします! 限界まで努力します!! なんの問題集がいいのかや、やり方を教えてもらえると嬉しいです。 あといまのままでの合格率も出来ればお願いします!シビアでいいです! 本当に本当にお願いします!

  • 中学2年のものですが、今から難関私立に合格するにはどうすれば良いでしょうか。

    はじめまして。 中学2年のものですが、今から受験勉強をして難関私立高校に合格できるでしょうか。 合格するにはどのような勉強法がよいか、一日何時間ほど勉強すれば良いでしょうか。また、良い問題集などがあれば教えてください。   難関私立高校とは自分のなかでは、ラ・サール  慶応義塾高校 などのレベルの高校です。 自分のことについて話しておきます。 1 九州では有名な塾でのテストの偏差値は国数英理社の平均で57でした。 2 まったく受験勉強はしていません。 よろしくおねがいします。

  • 私立難関高校

    私立難関高校(ラ・サール高校レベル)を受験したいと思っています。 基礎を養える良い問題集・参考書を教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 質問1の文法は適切です。意味も正しく表現されています。
  • 質問2の文法も適切です。意味も正しく表現されています。
  • 「would like to have p.p.」は仮定法や意志条件を表す表現です。
回答を見る