• 締切済み

胃がんの可能性はどのくらい?

girlishmoonの回答

回答No.3

逆流性食道炎や胃潰瘍でも、食道が荒れたり胃があれたりすることで、むかつきや食欲不振になることがあります。 その場合、症状は長く続き、数週間にわたって治療することが一般的です。 医師ではないので胃がんの可能性があるのかどうかは分かりませんが、それ以外の病気である可能性もあります。 早めに病院を受診することをお勧めします。

katamogura
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。 逆流性食道炎?そういう病気があるのですか。 知りませんでした。 しかし、やはり、この症状だけでは癌である可能性の解明は難しいものなのでしょうか。 いづれにせよ、早期受診をさせるようにしたいと思います。 ご教示、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 胃癌と思い込んでしまう

    20代前半の女性です。自分の症状を調べて胃癌と思ってしまい怖いです。 症状は ・黒い部分が混ざった便がでた。 ・倦怠感 ・食欲不振 ・胃のむかつき ・体重減少 などです。 たまにお腹が痛くもなります。 近いうちに病院へ行こうと思っていますが本当に怖いんです。 心配で食欲不振に余計に拍車がかかったりしています。 結局は病院に行かなければわからないのですが・・・ この不安のせいで何も手が付けられないです。 病院に行くまでは少しでも落ち着いた心でいたいのですが、どうすれば落ち着けるでしょうか?

  • 胃がんの症状について

    胃がんの症状に、胃の不快感、痛み、食欲不振とありますが、 不快感や痛みはどの程度のものなんでしょうか? 食欲不振は食べ物を一切受け付けませんか?

  • 胃がんでしょうか?

    二年前に胃カメラをうけました。 その後、何度か胃痛やむかつき、背中痛、腰痛、がありましたが、なん日かすると治っていました。 一週間まえからまた同じような症状がありました、加えて、肌荒れ、唇荒れ、がひどく、舌のピリピリもあります。 人一気にする性格なので胃がんではないか、もうかなり進行しているのでは?と毎日不安でたまりません。 今月胃カメラをうけます。 もし二年前の検査のあとに胃がんができていたとして、治る見込みはあるのでしょうか? 最近お酒の量もストレスで増えているので、心配です。食欲はあります、ただ、怖いので無理矢理たくさん食べています。 パンツがゆるくなってきたので、余計と痩せてきたのでは?と不安でたまりません。

  • 胃炎 ストレス性と食生活!?との違いは あるのでしょうか?

    胃が痛かったので病院に行くと 急性胃炎と診断されました。 原因は ほぼ仕事だと思い、先生に話すとストレスが原因と言われました。 胃は それほど強い方ではなかったですが ストレスでここまで痛くなったのは 初めてでした。 暴飲暴食に近いことをしてたときは 食生活からくる胃炎になったことは 多々ありました。 痛さは 今回の方が痛く感じていますが それは精神的なものなのかなーって 思いました。 ストレス性と食生活!?との違いは あるのでしょうか?

  • 胃がんと胃カメラ検査

    30代の男性会社員ですが、最近(1ヶ月~2ヶ月の間)、胃のむかつきと胃もたれが気になります(四六時中、常に調子が悪いというわけではないのですが)。 心配性な私は「もしかして胃がんじゃないだろうか?」と心配になり、消化器科を受診しました。 病院では胃カメラ検査をしたのですが、若干炎症がある以外には特に心配はいらないとのことでした。 胃カメラで胃の内側を見れば、もし胃がん等の病気であればすぐに分かるのでしょうか? 検査結果に安心して良いものなのかどうか分からず、皆様の意見を伺いたく投稿した次第です。 また、胃に炎症があると言われたのですが、市販の胃薬でも良くなるのでしょうか? よろくお願いします。

  • 胃が痛い!!

    月に何度か胃が痛くなります(寝れない程痛い)。 一度病院に行ったら、急性胃炎と言われました。 急性胃炎って?詳しく教えて下さい。 食べないで急に暴食したりが自分では原因なんだって思っていたんですが、月に2度程度でここ1年痛いんです。でも一日位でいつも治まります。 しかし、今回は5日経っても治りません。とうとう吐き気までするようになってしまいました。 ついつい、すぐ治るし小さい子供がいてすぐ病院に行けないせいもあって病院にも行ってません。 胃の検査と言う物は、どうすればよいのでしょうか? あと、母親が胃潰瘍で祖母が胃ガンでそういうのは遺伝とかしやすいのでしょうか?(胃が弱い家系?)

  • 胃がんって、ただ三ヶ月でできてしまうものでしょうか?

    みぞおちの痛みが一年も続く、最近胃の鈍痛もひどくなっています、飲食生活の面ではよく気遣っているのにつらいです。 昨年9月そして今年3月に二回も胃カメラを飲みまして、萎縮慢性胃炎あるが(ピロリ菌も除菌で陰性)、ガンがありませんでした。この痛みの原因不明に悩んでいます。胃がんって、ただ三ヶ月でできてしまうものでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 慢性胃炎って胃ガンになりやすいの?

    私は37才で3年前胃カメラで慢性胃炎と診断され、2年程前にも別の病院で胃カメラをして胃炎と言われましたが、満足出来る診断や治療方法など医師から説明されませんでした。今思うと、慢性胃炎にも種類があるようですが、具体的な医師からの説明がないのが特徴的にも感じられます。放っておいてよいものなのでしょうか?その時、聞けなかった不安が今ありまして、こちらに相談させて頂きました。以前もありましたが、最近頻繁に上腹部の鈍痛や膨張感があり、ガンにでもなってやいないか不安で心配です。また胃カメラをしようかと考えています。医学書などでは、慢性胃炎やピロリ菌が原因でガンになるようなことが書かれています。胃ガンはあまり症状がなく、症状が出た時にはかなり進行した状態だと知人から聞きました。ピロリ菌は検査や治療が必要みたいですが、人間なら誰でも持っているような事も聞きます。意味がわかりません。詳しい方、いませんか?

  • スキルス胃がんについてですが

    スキルス胃がんについてですが・・・ まばらですが、去年の9月位から食欲が落ち始め、今年の4月位から体重も減少し出し8月頃には食べ物を食べると膨満感で苦しくなり吐き気がします。 吐 いた事はありませんが、からえずきはよくあるし、食事も少量で気持ち悪くなります。 検査では・・・ 2010年・09月・胃カメラ 2010年・10月・バリウム 2010年・11月・腹部造影CT 2011年・03月・胃カメラ・腹部エコー 2011年・08月・胃カメラ・MRCP・腹部造影CT とやってきましたが、軽度のびらん性胃炎と逆流性食道炎と食道裂孔ヘルニアでどれも大きな異常はないとの事でした。 特に8月の検査前は物を食べると異常に胃が張ってその後何も食べられなくなり、検査を受ける前に、 「スキルス胃がんを疑ってるのでよろしくお願いします」と検査する先生にお願いしてやってもらい終わった後、「スキルス胃がんはありませんでしたよ」って言われたのですが・・・ ネットを見てると、スキルス胃がんは発見されにくいとの事で不安になってます。 今は精神科に回され身体表現性障害との事でくすりを飲んでますが、一向に胃の気持ち悪い感じや膨満感、食欲不振等改善されません。 体重も4ヶ月で5kgしか落ちました。 食事量は当然減ってますが・・・ 本当に精神的なものなのでしょうか? スキルス胃がんの疑いはありますでしょうか?

  • 慢性胃炎の食事は3食か2食

    こんばんは。 慢性胃炎の場合、食事は3食の方が良いのでしょうか、私は2食の方が胃に負担がなくて良いと思うのですがどうでしょか? もちろん胃に負担を掛けない為に刺激物を避け暴飲暴食を避けなければいけないのは判っているのですが。 ご意見よろしくお願いします。