• ベストアンサー

皆さんはどう思いますか?

noname#116065の回答

noname#116065
noname#116065
回答No.3

PCエンジン時代(わからないだろうな…)は、熟練されたプロの声優さんが脇を固める事が多くて楽しみでしたが、今は明らかな声優オタ用ゲームとメディア受けする芸能人起用のゲームの2種類になっていて興味もわかないですね。 10年前かな?天外魔境2やイース4とか出た頃はキャクターに声が付く事に喜びと楽しさがあったけど、今となっては声無しのゲームの方がゲームとして面白い。 物語重視と良いながら、キャラボイス重視というか人物重視のゲームばかりでRPGにしてもゲームとしての本質を忘れているのが多過ぎる。 ちょっと本題をずれたけど… ゲームの歴史を生身で体験してきたからが故に、どれもキャラゲーになってしまった現状が辛い。 ゲームにおいて声は付加価値でしかないはずなのに、重要なウエイトを占めてしまっている事の方が重大な問題かな~って思う。 で、 芸能人を完全否定しないけど、役になりきろうとしていない芸能人がやるくらいなら、プロの声優がやった方が良い。 真剣さの問題。

tetora1206
質問者

お礼

どうもありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 【ローグギャラクシー】について

    久しぶりにゲームをしたいと思いゲーム屋に行くと【ローグギャラクシー】が、1980円(中古)で売られてました。 有名(だと思う)投稿型レビューサイトを見ると、かなり評価が低かったのですが スクウェア・エニックスの評価の低いソフト・・・【ラジアータ・ストーリーズ】【アンリミテッド・サガ】は かなりハマった為、【ローグギャラクシー】にも期待してるので質問させていただきたいのですが。。。 「レビューサイトを見たなら解るだろ!」と思われるかもしれませんが 定価で買われた方か安値で買われた方なのか解りません。 やはり定価か安値で買われた方との満足度の違いってのは大きいと思いますので。 ですので、安値で買われた方の評価をお聞かせいただけないでしょうか? あと、ヒロイン(上戸彩さん)の声って、そんなにも酷いのでしょうか? 無名な会社ならまだしも、スクウェア・エニックスほどの会社が起用するかなぁ・・・と思いまして。 (そういう事は多々ある事だったら申し訳ありません。) ・・・もし、そうならボイスOFF機能って付いてるのでしょうか?声って結構気になるので。

  • ソフトをどれにしようか・・ご意見ください。

    気になっているソフトがいくつかあるんですが、 どれを買おうか決まらずに困っています。 ・ローグギャラクシー ・ダージュ オブ ケルベロス ・キングダムハーツ2 私はアクションが苦手なんで下の2つは発売してすぐ買うのはどうだろう、って気もするんですがスクエニ系好きだからやっておきたいんです。 ローグギャラクシーは面白いのか疑わしい感じだけど、何度もCM見てるうちに(最近やけにやってますよね?)すごい気になってしまって。RPGは一番好きだし。 もし買うとしたら、みなさんはどれにしますか??? 「このゲームのここが面白そう」とかそんなんで良いんでご意見ください!

  • ダーククロニクルのようなゲームは?

    PS2のゲームで、おすすめゲームを教えてください。今までやったので、好きなのは、ダーククラウド、ダーククロニクル、ローグギャラクシー、グランディア エクストリーム、ラチェット&クランクです。 トルネコの大冒険のような、戦闘の時、体が小さいタイプは、苦手です。あと、ラチェット&クランクのレースは、苦手です。難易度の高くないのをお願いします。

  • PS2 面白い RPG

    色々探しましたがピンとくるものがないので質問します。 グラフィックがよく(魔法エフェクト、movieなど)、ストーリーがよいRPGを探しています。 今まで面白いと思ったのがFFX、スターオーシャン3、グランディア3,ペルソナ3,4、真女神転生3などです。 ストーリーだけならローグギャラクシーなども好きでした。 面白くなかったのはヴァルキリープロファイルや幻想水滸伝5,テイルズ系、ドラクエなどです。 面白いゲームお願いいたします。

  • PS、PS2で自由度が高かったり、やり込み要素のある、おすすめのRPGまたはアクションRPGを教えて下さい(オンラインは不可)

    PS、PS2でキャラ育成 武器改造 アイテム収集 隠し要素 2週目引継ぎなど 自由度が高かったり、やり込み要素のある、おすすめのRPGまたはアクションRPGを教えて下さい(オンライン不可) 今までやってシステムが面白かったゲームは スターオーシャン シリーズ  バルダーズゲート シリーズ マイトアンドマジック シャイニングフォース シリーズ ルナテックドーン シリーズ グランディア シリーズ テイルズ シリーズ ワイルドアームズ シリーズ ダーククロ二クル  ローグギャラクシー ブレスオブファイア シリーズ ベイクランドストーリー  リンダキューブアゲイン ジルオール ウェルトオブイストリア ロマサガシリーズ クロノトリガー  クロノクロス 聖剣伝説LOM 女神転生シリーズ Wiz シリーズ  FF5 6 7 9 10  ファイヤーエムブレム 聖戦の系譜 メタルマックス シリーズ などなどです。 ↑上記のリストを見て、コイツあのソフトハマリそうだなと、ピーンときたソフトでも構いません。 どうぞヨロシクお願いします。

  • PS2

    PS2のゲームで面白いソフトって何かありますか? 結構自分的にもやってはきたんですが、最近、これは、と思うものに出会えていません。 やったものとして挙げるならば、 FF、DQ、テイルズ、バイオ、戦国&三国無双、OROCHI、BASARA、 ICO、スターオーシャン、グランディア、KH、大神、鬼武者、 グローランサー、ペルソナ4、ダーククラウド、ダーククロニクル、 玉繭、神業、侍道、聖伝、牧物、幻水、絶体絶命都市、西風の狂詩曲、 九龍妖魔学園記、ローグギャラクシー、ポポロクロイス、 魔界戦記ディスガイア、DMC、.hack、 グランツーリスモ、チョロQ、シャイニング系、シャドウハーツ ラジタータストーリー、シャイニングフォース、マグナカルタ、 マナケミア、アトリエ、ワイルドアームズ、探しに行こうよ シンプルシリーズ、ちゅーりっぷ、つぐない まぁ、後他いろいろあるんですが、あげたらきりないなぁ 皆さんがやってきた中でこれは買いだと思う作品を教えてくださいm(__)m ただ、自分的にはシューティング系、スポーツ系、三国志系の戦略シミュレーションは苦手というか嫌い系の部類に入りますのでそれ以外でお願いします。

  • 以下のRPG(ロールプレイングゲーム。)について。

    皆さんは以下でのどのRPG(ロールプレイングゲーム。)作品を持っていていますのでしょうか?教えて下さい。 1:初代ドラゴンクエストI。(初代旧ファミリーコンピュータ。)。 2:初代ファンタシースターI。(マークIII。)。 3:邪聖剣ネクロマンサー。(PCエンジン。)。 4:レジェンド 明日への翼。(初代旧ゲームボーイ。)。 5:エターナルレジェンド 永遠の伝説。(ゲームギア。)。 6:デュアルオーブI 聖霊珠伝説。(スーパーファミコン。)。 7:サージングオーラ。(メガドライブ。)。 8:ビヨンド ザ ビヨンド。(初代旧プレイステーション1。)。 9:初代グランディアI。(セガサターン。)。 10:神機世界エヴォリューション。(ドリームキャスト。)。 11:ズール 魔獣使い伝説。(ニンテンドウ64。)。 12:ヴァイツブレイド。(ワンダースワン。)。 13:黄金の太陽 開かれし封印。(ゲームボーイアドバンス。)。 14:バテン・カイトスI 終わらない翼と失われた海。(ニンテンドーゲームキューブ。)。 15:ローグギャラクシー。(プレイステーション2。)。 16:ブルードラゴン。(Xbox 360。)。 17:ドラグナーズアリア 竜が眠るまで。(旧プレイステーション・ポータブル。)。 18:ワールド・デストラクション 導かれし意思。(初代旧ニンテンドーDS。)。 19:アークライズファンタジア。(旧Wii。)。 20:ブレイブリーデフォルトI。(ニンテンドー3DS。)。 21:オクトパストラベラー。(Nintendo Switch。(ニンテンドースイッチ。)。)。

  • 皆・・・・・・みんな?

    よく、「皆」そう言っている、とか、「皆」そうしている、とか聞きます。 この場合の「皆」って、どのくらいの範囲なのですか。 皆そう言っている、皆そうしている・・・・・簡単に、「皆」って使ってほしくないって思うことが多いですが。

  • 皆さんお願いします(__)皆に好かれるには?

    回りのみんな全員とはいいませんが、みんなに好かれるような人間になりたいです(T_T) 具体的にどーすればいーですか? あと半年で大学なんですが、みんなに好かれる人間で大学ではいたいです(TT) 今は正直全然かけ離れてます・・・。

  • 皆が皆ではないのですが

    自転車のマナーが悪うということで、問題が山済みですね。 そこで、自転車にたいしてどう分類されていますか? 自転車は、すべて同じでしょうか? 例えば、スポーツ車とママチャリなどです。 もっと細かく分類もありですね。 そして、どの分類の自転車のマナーがどう悪いと思うか教えてください。 他のカテゴリーにも同じ質問をしていますが意見の相違があると思うので了承願います。