• ベストアンサー

オークションで販売しているOEMのソフトについて

noname#41546の回答

noname#41546
noname#41546
回答No.4

 OEM版ソフトであっても、民法上、あるいは著作権法上、譲渡が違法(譲渡不可能)ということは考えにくい(ソフトウェア使用許諾契約などといった形で禁止を押し付けても法的には効力がない)ものと考えます。もしも譲渡禁止ということになると、所有権の二側面(使用価値と交換価値)のうちの片方を完全に失わせることになりますから、双方が話し合って内容を決めた契約ならいざしらず、ソフトを買って使う時に表示された「契約」内容を見て「同意する」をクリックしたくらいでは有効と考える余地は乏しいのです。なぜなら、以前も別スレで書きましたが、こういったタイプの自称「契約」は、ユーザーが既にお金を払って商品を買っているので「同意する」しか事実上ありえないため、著作権者側がいくらでも自分に有利な条項を盛り込める(譲渡禁止は明らかにユーザーに大変不利)上、著作権者に対する意思表示があったとも認めがたい(意思表示は相手方に向けてしなければ意味がない)からです。  まあしかし、プロダクトキーがないと、使えないとは思いますがね。

hetapi
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オークションの「OEM版ソフト」の販売について

     オークションで売られている「Office 2007 OEM版アプリケーションソフト」はインストール済みで  このソフト単品では販売はできないことになっているのではないでしょうか。  それなのに何故、堂々と売られているのですか?  また、オークションの製品説明に、認証登録可と書いてあります。  インストール済みならば、再度認証登録はできないのではないでしょうか。  何か裏がありそうですが、よくわかりません。大変興味があります。  よろしくお願いします。

  • OEM版の販売方法について

    OEM版の販売方法について 教えてほしいのですが オークションで ADOBE ACROBAT9 を探しているのですが 製品の説明で  ”OEM版の販売方法により ジャンクメモリーが付属します”  という コメントがあり 値段も安いのですが これは どういう意味なのでしょうか? 普通にインストールして使用か可能なのでしょうか? また 次のバージョンが出た場合 バージョンUP製品で バージョンUPは可能なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • マイクロソフトインストール

    PCをリカバリーしました、知識不足のため、マイクロソフトオフィスがなくなっつていて、楽天でOEM版をかいましたが、DVDがインストールできずどうしたらいいのか?教えてください。

  • OEM版?

    オフィス2007のソフトについてですが、YAHOOオークションでOEM版が安く入札してありますが、OEM版を落札したらインストールできるのでしょうか? また、インストールはマニュアルか何かないとできないのでしょうか?

  • OEMマイクロソフト

    もし、OEMのソフトウェアを単体で、売ったり、買ったりしたら、警察に捕まるのでしょうか?あるいは、マイクロソフトのみルールなのでしょうか?私は海外に居ますので、やろうと思えば、OEMのみを買うこと、売ることができます。マイクロソフトのこのルールは、国の法律と同じなのでしょうか?

  • ソフトのOEM品について

    間違って他の掲示板に投稿したので、質問が重複することをお許しください。 初歩的な質問ですいません。 MSのオフィスを買おうと思っているんですが、販売価格を見ると、とても手が出せない金額です。 オークションを見ると、「OEM版 未開封」といったうたい文句で格安で販売されていますが、 1.OEM版でも違うパソコンに通常通りインストールできるのでしょうか? (特定のPCに割り振られたプロダクトキーなどが使用されているとか・・・) 2.法的には問題ないのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • WindowsNT OEM版のライセンスについて

    既出の質問(QNo.36954)ですが、どうも結論がはっきりしないようですので、再度質問させていただきます。 私は、秋葉原の店でWindowsNT WorkstationのOEM版(「本製品は、新規ご購入のハードウェアの添付品です。」とあるもの)を購入しました。これを、メーカー製PCにインストールすることは、違法になるでしょうか。 1)OEM版のインストールに関する制限の法的な根拠はあるのでしょうか。 2)上記制限は、販売する者に対する(マイクロソフト社が課した)制限であって、ソフトウェアの使用者を拘束することはできない、とは考えられないでしょうか。 3)制限が有効であるとした場合、HDDと一緒に買ってきたが、HDDが壊れた場合は使えなくなるのでしょうか。

  • OEMライセンスのアップグレード

    OEMライセンスのWindowsをアップグレードした場合サポートはマイクロソフトになるとの事ですが、この場合OEMの縛りはなくなるという事でしょうか?(現在のPCからアンインストールすれば他のPCで使用できるんでしょうか?)

  • Office Personal 2007 OEM   OEMの意味

    マイクロソフトOffice Personal 2007 OEM  この(OEM)の 意味を詳しく教えてください。

  • アクセス わくわく販売管理 使用しない ソフト アンインストールしない

    会社のパソコンには、「わくわく販売管理」というソフトが入っているのですが、今日マイクロソフトのアクセス2000をインストールしました。 アクセスを立ち上げようとすると、そのわくわく販売管理が立ち上がってインストールし始めます。 会社のパソコンなので、わくわく販売管理はアンインストールできないのですが、私は使用しておらず、邪魔なので立ち上がらない様にしたいのですが、方法はありますか? winXP