• ベストアンサー

ファイル交換ソフト(WinnyやWin MXなど)をご存知の方教えてください。

以前Winnyのユーザがソフトを不正に公開して逮捕された事件があったと思います。 ここでなんとなく疑問に思ったのですが、なぜ不正を行っているユーザを特定できたのでしょうか? IPアドレスからコンピュータが存在するエリアを特定できるんですか? あるいは他の方法で特定したのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 8086
  • ベストアンサー率22% (118/520)
回答No.3

その他の回答 (3)

  • lesson
  • ベストアンサー率37% (555/1493)
回答No.4

仕事で使っていたPCにファイル交換ソフトを入れていたユーザーが、その仕事のデータをネット上に流出させてしまい、関係者がネット上でそのデータをみつけて流出が判明した例もありますよ。(流出させたユーザー自身がネット上で見つけた例もある) こういう場合、逮捕はされずとも当事者である流出PCのユーザーはほぼ間違いなく職場をクビになるでしょうから、自分の将来を捨てることにもなります。 悲惨だったのは、自宅で仕事に使っていた自分のPCが故障したので息子のPCを一時借りて処理しようとした人が、息子のPCにファイル交換ソフトが入っていたのを知らなかったために仕事のデータを流出させてしまった事件もありました。 仕事のデータなら、関係者か同じ業種の人が見ればほとんどわかりますので流出元もすぐバレます。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.2

>IPアドレスからコンピュータが存在するエリアを特定できるんですか? IPから住所の特定は警察が頑張れば簡単にできますよ。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

警察は犯罪捜査のためにプロバイダからユーザーデータを聞き出すことができます。

関連するQ&A

  • 何故Winny・Shareは公開禁止にならないの?

    Winny・Shareは悪名高いP2Pソフトで、Winnyでは作者も逮捕されましたが、いまだ公開禁止になっていません。 この前も、エスカフローネやプリキュア等を違法アップロードして逮捕されたユーザーが出たぐらいですから、ユーザーを逮捕するのは当然だけどもそんなことになるぐらいならWinny・Shareの公開そのものを停止し、新たな犯罪の温床を断つべきだと思います。 Winny・Shareの公開が禁止されていないのはなぜですか?

  • winnyの違反者はどうやって捕まえる??

    winnyなどの使用者(著作権無視でファイルを流した人)が つかまった事件がありましたが、今回も含め、どうやって ユーザを特定したのでしょう? IPアドレスを特定する方法があったんでしょうか? また、もっと多数いるはずのダウンロードした人たちが捕まらないのはなぜでしょう? この人たちも同罪のはずですが。

  • Winnyで著作権保有ファイルをダウンロードすることの違法性について

    最近山田オルタナティブなどの新種ウィルスのせいだと思うのですが、自衛隊やその他の内部情報の流出が相次いでいます。 そのニュースを聞いて疑問を感じたのですが、情報漏えいのニュースが流れる一方、Winnyを使用することによってファイルをダウンロードしていた人物が何らかの理由で逮捕されたというニュースは聞きません。 http://internet.watch.impress.co.jp/static/index/2006/03/10/index.htm 著作権ファイルをアップロードすることは明確に違法ですが、ダウンロードすること事態は違法ではないと認識しています。 ただ、Winnyの場合ダウンロードすることによって同時にキャッシュをアップロードしてしまう仕様になっており、その中に著作権物が含まれている可能性が高く違法かどうかについては常にグレーだと以前聞いたことがあります。 ですが一方、こちらの回答のようにダウンロードも違法と言い切る方も多いようです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2015622 著作物のダウンロードが明確に違法なら、Winnyを利用して内部情報を漏洩させてしまった人物など(こういうケースでは見せしめの意味で逮捕されることが多々ありますが同様に)逮捕されてしかるべきだと思うのですが、逮捕のニュースを聞かないということは、事実上Winnyを使用しただけで逮捕された事例は無いということなのでしょうか? それとも自分がニュースを聞き漏らしているだけでしょうか? 何か腑に落ちないので、そのあたりどなたか解説していただけないでしょうか? ちなみにWinnyなどのファイル交換ソフトを開発すること自体は違法ではなく開発者の金子氏が逮捕されたのも「著作権法違反幇助」の罪であって開発したことによる直接の罪ではないことも理解しております。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • ファイル共有ソフト_WinMXについて

    大学でP2Pの研究をすることになったので いろいろとP2Pソフトを調べようと思っております。 ナップスター型とグヌーテラ型の代表として、WinnyとWinMXを調べてます。 Winnyについては昨今の逮捕事件等で 調べれば資料などはたくさん出てくるんで 次にMXについてちょっと調べようかなと思ってます。 MXのバージョンのことなのですが、ざっと調べた感じ WinMX2.6、WinMX33.31、WinMX3.53 の三つをよく見ます。これら三つの違いって結局のところ何なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Winny上の著作権侵害ファイル、保有ノードのIPアドレスを特定可能に

    ニュースを見てびっくりしたのですが、 Winny上の著作権侵害ファイル、保有ノードのIPアドレスを特定可能になるものが開発されたということですが、 そちらに書いてあったのですが、 特定ファイルを保有するノードの一覧や特定ノードが保有するファイルの一覧などの情報を見られるWinnyネットワークの可視化システム とのこと。 これはその時、Winnyに接続している人が追跡されるとの意味ですか? 私はWinnyを使用してませんが、Winnyを使用していないパソコンさえも保有しているデータを分析できることが可能なのかな?と思い、 なら私のパソコンに入っている個人情報のデータも、インターネット経由でわかるのかな?と不安になりました。 よろしくお願いします。 資料ページ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060612-00000007-yom-soci

  • ネットアークのP2PFINDERについて

    ネットアークがP2Pネットワークの全貌を調査するために、WinnyとWinMXを対象としてP2PFINDERを稼働させたとの報道がありました。 大変興味深い試みだとは思いますが、疑問があります。 IPアドレスをベースに調査するようですが、WinMXはともかくとして、Winnyにはユーザー名などの情報はないはずですよね。 国内のブロードバンドユーザーの大半はダイナミックアドレスをしようしていますので、長期間稼働させれば稼働させるほど、ユーザー数はダイナミックアドレスの割り当てアドレス数の全数+固定アドレスのP2Pユーザ数に近付いていってしまうはずです。 これではとても正確な数は算出できませんが、ネットワーク上でIPアドレスが変化しても、ノードを特定できるような技術が存在するのでしょうか? ブラウザベースではクッキーが考えられますが、この場合はクッキーを使用するというのは難しいと思います。 それとも、適当な数を出して目立とうとしているだけなのでしょうか? 教えてください。

  • WinMX・Winnyの違法性

    ファイル共有ソフトとして人気があったWinMXやWinnyですが、違法性が高く悪名高いソフトだったようで、数日前ついに公開停止となったようです。 WinMXやWinnyは逮捕者まで出ましたが、WinMXやWinnyは、なぜこれほど違法性が高いソフトなのでしょうか? また、これほどまでに違法性が高いソフトなら逮捕者が出た時点で公開停止にすれば良いと思いましたが、なぜここまで蔓延してしまったのでしょうか?

  • 同IPアドレス内でのコンピュータの識別。

    最近、ポイントサイトというものを知り利用してみました。 色々な不正があるのか、さまざまなルールがありましたが 技術的にどうなのか疑問があったので質問させてください。 あるサイトでは同一IPアドレス内でも別のコンピュータから なら複数のアカウントを取れる(コンピュータの台数だけ作れる。)という 規約でした。 そこで、疑問に思ったんですが一つのグローバルIPアドレス内でルーターを通して 複数のコンピュータがある場合、それぞれのPCがCookieを削除していたとしても それらを特定し識別する事は可能なのですか? 今まで、Cookieを削除した状態でホームページを訪問したりするだけでは IPアドレスとポート番号、ブラウザの種類とバージョン程度しか判らない ものと思っていました。 しかし、これらはどのようにして判別しているのですか? 接続しているコンピュータ名やログインしているユーザー名を 表示できるのですか? マイクロソフトなどの製品を購入している状態ならシリアル番号から識別できるとは 分かりますが、ログインもしていなくCookieも無い状態なのが不思議です。 今までそのような事ができるとは思っていませんでしたので、驚きと 奇妙さでいっぱいです。 よろしくお願いします。

  • ファイル交換ソフトユーザーの違法行為について

    ファイル交換ソフトの作者が逮捕されたりとかなり有名になったファイル交換ソフト。 逮捕された人の中には著作権法上違法(以下違法)なデータを、不特定多数の人にダウンロード可能状態にしたために逮捕された人がいますが、これは 1、自分自身がファイルをアップロードしたため逮捕された。 2、他から受け取ったデータの中に違法なデータ(ファイル)が含まれており、それが使用者の意思と関係なくプログラムが自動的にそのデータを公開してしまい、使用者が逮捕された。 1は完全な確信犯ですが、2のような例で逮捕された人はいるのでしょうか? もし2の例で逮捕された人がいるならば、ほかにも逮捕される人がいると思うのですが、逮捕されたニュースを聞かないのはなぜでしょうか。 ご教授をお願いいたします。

  • ウィニーの情報漏洩ってどこが悪い?

    ふと思ったのですが、最近の情報漏洩ってどれが悪いと思いますか?  -ウィニー制作者側- ・違法性の強いソフトを作ったウィニー制作者ですか?  -ユーザー側- ・違法性の強そうなソフトを入れていること/人ですか? ・違法性の強そうなソフトを無知なのに入れている人ですか? ・ウィニーで違法使用している人ですか?(事件とは直接関係ない。)  -メディア側- ・ウィニーの特集を組んでいる雑誌ですか?  -ウィルス側- ・ウィルスを作った人ですか?(事件とは関係ないもしれないけど。)  -企業側(モラル)- ・私物のPCに企業の非公開の情報を入れていた無知さですか? ・企業のPCにウィニーを入れている事ですか?(そういう場合があったかは知らないけど。) ・非公開の情報とウィニーを一緒のPCで使った事ですか? ・その他 あなたは、なにが、どこが悪いと思いますか? 私はニュースが取り上げる、ただ、ウィニーだけが悪い!というのは少し違うと思うけど。 ちなみに、私はP2P系のソフトは使ってないけど。

専門家に質問してみよう