• 締切済み

DirectShowで動作感知するには?

DirectShowを使ってUSBカメラの映像を表示しているのですが、市販のソフトには動作感知して録画を開始、静止画を保存する等の機能があります。 この動作感知はどのような方法で実現できるのでしょうか? ご教示お願いいたします。

みんなの回答

  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.1

時間的に前後の画像を比較して、その差異を調べる方法で動作を感知します。 前後の画像を「どのように」比較し調べるのか、その具体的な内容はいろいろな方法があるので一概に説明はできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DirectShowについて

    こんにちはnaoというものです。 今「DirectShow」で、画像の取り込み拡大などをしようとしているのですが、サンプルも少なく迷っています。 何か良いサイトがあれば教えてください。 ゲームなどで3D系のサンプルはたくさんあるのですが、 送られてくる動画の静止画を取り込んで、表示保存する方法を探しています。 なにかありましたらよろしくお願いいたします。

  • 録画機能付きのインターホン

    録画機能付きのインターホンを買おうかと思っています。その録画機能なのですが、ブザーを押して~秒間録画というのはわかるのですが、カメラの前で動きがあると録画を開始する、というタイプのものがわかりません。というのは、ドアの前は階段で人がよく通るので、そのたびに録画開始なら、カードがいくらあっても足りません。それと、静止画で録画というのもわかりません。一定時間ごとに静止画として録画するのでしょうか?

  • 地デジを録画し、静止画が保存できるソフトってある?

    地デジが録画できるパソコンを買って喜んでいたのですが、著作権の関係だそうですが、静止画を保存する機能が付いてなく、がっかりしてます。 ネットで調べると、そういうパソコンもあるとの情報もありますが、本当のところは定かでありません。 アナログ時代は静止画保存もできたようですが、今、市販しているパソコンで地デジの静止画を保存できるソフトが付いているものはあるのでしょうか? また、静止画が保存できるソフトなんてものが市販されているのでしょうか? ネット上には地デジから切り出したと思われる、超きれいな画像がたくさん投稿されていますが、あれはどうやって切り出したのでしょうか?

  • USBカメラからDirectShowを使っての静止画の取得について

    USBカメラの映像をプレビュー表示して、任意のタイミングで静止画を取得するプログラムを組んでいるのですが、どうもうまくいきません・・・。 環境は 使用言語:VB.NET USBカメラ:Logicook Qcam E2500 です。 動画ファイルとして保存するのは、Graph Editでピンの繋ぎを確認→プログラミング でなんとかできたのですが・・・ それと、GetCurrentImageを使ってキャプチャしようとしたんですが、この関数がどうもVB.NETでは使えないらしく、他に良い方法があれば教えていただきたのですが・・・よろしくお願いします。

  • Directshowを使って動画を画像として保存

    Directshow でウェブカメラから映像を取得し、毎フレーム画像で保存したいです。 samplegrabber の getcurrentbuffer をタイマーを使って呼びだしていたのですが、タイマーがあまりうまく動いてくれません。 画像をフレーム更新ごと、もしくは一秒間に10フレーム~20フレーム取得し、保存するにはどういった方法がありますか? ご教授お願いいたします。

  • ビデオカメラ

    ビデオカメラで撮影した映像をコンピュータに取り込んで、撮影した映像から静止画を取り出したいと思っています。ビデオカメラの静止が撮影機能を使うのではなく、適当に撮ってそこからベストショットを静止画で取り出したいのですが、どの機種がきれいに取り出せますか?

  • 動画再生中のシーンを静止画として切り出し

    カメラの決定的瞬間をシャッターチャンスの一瞬でとらえるのではなく、録画をしておいて、あとでその動画を再生中に好きな瞬間を選んで静止画として保存やプリントできればいいなと思って質問しています。 1、ビデオカメラで動画として撮ったものを、再生しているときに画像を見ながら、ここだと思ったところを、ある程度の質の静止画(たとえば100万画素クラス)でキャプチャー出来る機種はありますでしょうか?(あるいは動画再生中に一時静止し、それを静止画として処理できるとか?) 2、もし機種として適当なものがなければ、そういう機能を持ったソフトはありますでしょうか?

  • EasyCAP (DC60)を用いた画像キャプチャ

    研究目的で顕微鏡に取り付けられたアナログ式のカメラから、S-video端子を介してPCに静止画を取り込みたいと考えています。現在、キャプチャのためにS-VideoとUSB端子がついたEasyCAP (DC60)を購入し、付属の「VHS to DVD 2.0」というソフトで、映像を小さなウィンドウで見ることができるのですが、ソフトには静止画をキャプチャする機能がありません。 ソフトからの映像出力はDVDに絞られていて、PCに映像を保存することができず、プリントスクリーンをしても画像をキャプチャできません。 そこで質問ですが、なにか他のソフトや方法を使って、EasyCAP (DC60)からPCにきている映像を表示し、静止画を取り込めないでしょうか?OSはWIN7、64ビットを使っています。 どなたかご存知の方、アドバイスいただれば幸いです。

  • PCに接続しながら撮れるデジカメ

    PCに接続したまま静止画を連続撮影できて、そのままPCに保存できる機能をもつデジカメもしくはUSBカメラを探しています。どなたかこれにあてはまる商品をご存知でしたら教えてください。

  • VC++ 2008 EXPRESS DIRECTSHOW Win32アプリケーション

    VC++ 2008 EXPRESS Win32アプリケーションで任意のウィンドウを開き その中にDirectShowでWEBカメラ画像を表示させたいと思います。 任意のウィンドウには録画開始ボタンなどがあり、ボタンを押すと 録画開始されるようなサンプルとか解説してある場所はありませんか? ネットで調べるとWin32コンソールアプリケーションで画像表示を行うものは ありましたが、任意のウィンドウでのものは見つかりませんでした。 あと、MFCを使用するものもありますがExpressではMFCも使えませんので 使用できません。 何か、良いサイトや書籍がありましたら、ご教授ください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プリンターからエラーの通知が来た場合の対処法をまとめました。
  • 印刷中にプリンターからエラーの通知が来る場合、どのように対処すれば良いのかを解説します。
  • プリンターからのエラー通知に対処する方法をご紹介します。
回答を見る