• ベストアンサー

こんな時、予防接種だいじょうぶでしょうか?

noname#88532の回答

noname#88532
noname#88532
回答No.1

集団接種ではないので、延期されても良いのでは? どっちにしても、医師の診断がありますので、 受けられないかもしれません。 まずは、医師に相談でしょう。

hyoihyoi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね。延期も考えなければ・・ 小児科の先生と相談後の接種になるかと思うのですが、 無理して受けて入院したという話を何回も聞いた事があるとネットで見た事があり、心配しています。(もちろんそんな方も事前に医師の診察を受けたのだと思います。) それに結局受けるか受けないかは親の判断なので迷ってしまっています。 実は今回でも前回接種との間隔が6週目なのであと2週間しか余裕がありません。 また私自身今まだ風邪で熱があり、ぼーっとしているので判断力に欠けているようで、不安に感じていますが、娘とは四六時中一緒にいるので、マスクはしているのですが、感染している可能性は高いと思います・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 予防接種

    こんにちは。9ヶ月娘のママです。 DPT(3種混合)の予防接種を受けさせようと思っているのですが、娘が風邪をひいてしまい、治ったと思ったらまた風邪をひいてしまいます。だいたい10日間くらいは続きます。 熱は出ず、くしゃみと鼻水の風邪です。 風邪をひいているときは、予防接種はやらないほうがいいですか? やはりお医者さんに断られますか?? 1歳までにはDPTの予防接種(3回)を終わらせたいと思っているので。

  • 今年のインフルエンザ予防接種について・・

    昨日季節性インフルエンザの予防接種と新型インフルエンザの予防接種が1本になった予防接種を受けてきました。 副作用かはわからないのですが、もし同じ症状の方がいらしたら意見を聞きたいと思います。 よろしくお願いします!! 受けたのは私と5歳の娘です。 症状 娘:38.5℃の発熱。少し頭痛。鼻水。咳。喉の痛み。 私:37.3℃の発熱。少し頭痛。鼻水。喉の痛み。 昨年は季節性の予防接種を受けたのですが、その時は何の症状も出ませんでした。 新しい予防接種をしたせいどうかはわからないのですが、一応予防接種をする前に 注意書きがあり、それを呼んだら発熱や風邪に似た症状があると書いてありました。 私はその注意書き程度の症状だと思うのですが、娘の熱が少し高いので不安になり 書き込みをしました。 風邪の症状と思えばそうだと思うのですが、もし同じような経験があるかたがいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです><!!

  • インフルエンザ予防接種の副作用でしょうか?

    高3の娘のことです。 2日前の土曜日に、かかりつけの内科でインフルエンザの予防接種を受けました。 その翌日の日曜朝から、目の痒みと粘り気の弱い鼻水があります。 その時から、以前に皮膚科でもらって手持ちがあった「タリオン」を飲んでいますが、効かないようで、その夕方からは倦怠感も強くなり、頭が重いとも言います。 今朝は、休めるものなら休みたいのに・・と言いながら登校していきました。 咳や発熱といった、風邪のような症状はありません。 予防接種の副反応でしょうか? 病院へ行くなら、予防接種を受けた内科ですか?アレルギー科? アドバイスよろしくお願いします。

  • 子供の予防接種

    一ヶ月ぐらい前から子供が鼻炎&喘息ぎみで薬を飲んでます。熱は無いです。 前よりはよくなってきてますが朝方など咳をします。それでも3種混合の予防接種を受けさせようと思っています。 今まで治るのを待ってたんですが、もうすぐで接種間隔を過ぎてしまうから早く受けさせたいんですが風邪ぎみや薬を飲んでても予防接種したことある人いますか?

  • 予防接種と抗生物質の飲み合わせについて

    今日、中一の次男が予防接種をいっぺんにニ種類打ちました。 二種混合(ジフテリア・破傷風)と麻しん・風疹混合ワクチンです。 小児科で予防接種の後、長男の薬をもらいに耳鼻科へ。「そうだ、次男、咳と鼻水が出るから受診して薬を頂こう」と処方されたのが『ジスロマック』です。 今日、予防接種を受けてきたという事は言いませんでした・・・ この薬を飲んで、予防接種に影響はありませんでしょうか? 病院で予防接種の事を話せば良かった・・・と後悔しきりですが、何せ今日は土曜日。もう病院は閉まってしまいました。 どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します!

  • 予防接種について

    6ヶ月の子供が風邪をひいていて、 先週から、病院で風邪薬をもらい 飲んでいます。 主に、咳と鼻水で、 ぐずぐずしていますが、 母乳や麦茶は 飲めています。 来週予防接種がありますが、 (不活化ポリオ) 薬を飲んでいる場合は、 予防接種を見送るべきでしょうか。

  • 予防接種について

    5ヶ月になる子供がいます。 3ヶ月でBCG、4ヶ月で1回目の三種混合、今日2回目の三種混合を受けました。 今日はなかなか寝なくて大変でした。耳を触ったり顔をこすったり眠そうなにはしてたけど、寝るまで何時間もかかりました。 普段は吐かないのにミルクを吐いたり… そういえば、前回の予防接種の時もそうだった様な気がします。 これって予防接種と関係あるのでしょうか?

  • インフルエンザ予防接種後の副反応??

    1歳10ヶ月の娘が3日前にインフルエンザ予防接種を受けました。 予防接種した翌日の朝から少しですが鼻水が出ています。 風邪をひいたかなと思ったのですが、咳も熱も出ることが無く、鼻水もほとんどなくなりました。 これって副反応だったのでしょうか?? 病院に電話したら「診察しないと分からない」といわれ、診察するほどではないので様子をみると伝えました。 症状は今のところ軽いのでこのまま治ってもらえればいいのですが、副反応で鼻水が出るといった副反応もあるのか、アドバイスが頂きたくて書き込みました。 過去ログやガイドラインをみると発熱や倦怠感もあるとは書いてあったのですが、鼻水や咳とは書いていなかったので気になりました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 予防接種について

    うちには2歳11ヶ月の息子と、6ヶ月の娘がいます。 娘は12/3に三種混合とポリオの予防接種をひかえてます。 そこで質問です。 息子のお友達が水疱瘡にかかり、移してもらいに行こうかと思っているのですが、娘の予防接種があるので悩んでいます。水疱瘡の潜伏期間は10日から2週間あるそうなので、発症しなければそのまま予防接種をうけていいのか? それとも、予防接種が終わるまで感染した子と接触しない方がいいのでしょうか? 病院からは、百日咳にかかりやすい時期なので早めに三種混合を接種するよう言われてます。

  • 予防接種について

    現在6ヶ月の子供がいます。 BCG,三種混合の1回目を終えて、今度三種混合の2回目なんですが 前回から3週間から8週間と言うことで大体4週間後が目安としていいんじゃないと小児科で言われました。 ちょうど今日が4週間目になるのですが、 明日から主人の実家に3泊4日で帰省することになっています。 また、実家にはまだ生後1ヶ月にならない赤ちゃんもいます。 今まで予防接種後に発熱や異常などは無かったのですが、予防接種をした翌日から出かけるのはやはりやめた方がよいでしょうか?? 別に4週間に特にこだわっているわけではないのですが、帰省から戻ってきて落ち着いてからの方が子供にとっても良いでしょうか? アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう