• ベストアンサー

アプリのタスクトレイ表示を消す方法

n_n_n_n_nの回答

回答No.1

強制的に常駐を止めるって事でよろしければ 簡単にできます。  消したいソフトのほうでPC起動時にアプリケーションを起動するかしないかの項目がない場合は    ファイル名を指定して実行で「msconfig」と入力する システム構成ユーティリが起動する。 その中の スタートアップを選択し、必要ないソフトのチェックをはずす。 適用 OK をして 再起動をする 起動時 構成ユーティリに関する問い合わせが出るので 今後表示しないにする。  もし質問と相違したらごめんなさい

osiete_goo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 win2000のためmsconfigはありません。 ※2000用にmsconfigをインストールできる  ソフトも確かありましたが入れておりません。 今回は、強制的に常駐を止めるのではなく 常駐させたまま、タスクトレイには常時非表示に できる方法を伺っております♪ とはいえ、久々に上記※を思い出しましたので、 当件とは別ですが入れてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なんでもかんでもタスクトレイに・・・

    PCのことなんですが、OSはXPSP2を使ってるんですが、 最近ヘンな挙動をするのです。 どんなウインドウでも最小化のボタンを押すと普通は下のタスクバーに並びますよね? それが最小化すると最近全て(メモパッドまで・・・)右のタスクトレイに並びます・・・放置していたらブラウザやら何かのサブウインドウとかずらーってならんじゃいます・・・  ネットで検索しても逆にタスクトレイに並ぶようにするソフトばっかりで・・・ なんとか元に戻す方法はないでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに特に変わった設定の変更はしていません。

  • Outlook2010で最小化時にタスクトレイのみに表示したい。

    Outlook2010で最小化時にタスクトレイのみに表示したい。 こんにちは。 Outlook2010を使用し始めました。 メールの設定等を終えて実際に使用し始めましたが、最小化時にタスクバーにOutlook2010が表示されています。 メールが届いたときにだけOutlookのウィンドウが表示されればいいので、普段はタスクトレイ側にだけ表示してくれればいいのですが、Outlook2010でその設定をすることは できるのでしょうか?

  • タスクトレイにアイコンが表示されない

    タスクトレイにアイコンが表示されない Windows7 Home x64を使用しています。 スタートアップに登録したいフリーソフトがあったのですが、スタートアップに登録すると 毎回UACの警告が出てしまうのでタスクスケジューラでログオン時にタスクを実行するように 設定しました。 ソフト自体のタスクはスケジューラで設定したとおりに実行されています。 しかし最初はタスクトレイの▲を押すと、隠れているアイコンがあったのですが いつ頃からか▲を押した先にもアイコンが表示されなくなってしまいました。 タスクトレイの設定で「アイコンと通知を表示する」にしても 「現在このタスクは有効ではありません 有効になった際に表示されます」 という趣旨のメッセージが出ます。 ただプログラム自体はきちんと動作しています(ウィンドウ整理系のアプリです)。 タスクスケジューラを見ても「このタスクは実行中です」になっています。 どんなことが原因なのでしょうか?

  • タスクトレイ

    タスクトレイに使いたいアイコンを常に表示させたいんですが、 タスクバー→右クリック→プロパティ→タスクバータブ→(アクティブでないインティゲーターを隠す)→カスタマイズ→通知のカスタマイズ で、常に表示にしても、現在の項目にあるときは、タスクトレイにあるんですが、過去の項目にある場合は、タスクトレイに表示されません。常にタスクトレイにアイコンがある状態にするにはどうすればいいですか?

  • タスクトレイの表示について

    過去の質問を見ても解決しなかったので質問します。 OEで新着メールが届いたときに右下にポップアップウィンドウのように表示させたいのですが、タスクトレイにその表示がありません。 タスクバーを右クリック→プロパティ→「タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ」の中の通知領域のカスタマイズの中に「現在の項目」「過去の項目」があり、新着を知らせるのは「過去の項目」に入っています。「常に表示」を選択してもタスクトレイに入っていないので表示されていません。 これを現在の項目に入れるにはどうすればよいのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • タスクトレイのアイコンを非表示にしたい

    タスクトレイのアイコンを、アプリを終了させずに非表示にしたり、あるいは階層化して表示をコンパクトにできないでしょうか。以前同様の質問は拝見しましたが、回答はソフトの非表示機能を使うか、強制終了させるというものでした。タスクトレイを分離する「つくりもの」というソフトは見たことがあるのですが、何かいいソフトがあったら教えてください。非表示機能のないソフトで常駐させたままアイコンだけ消したいのです。

  • タスクバーの表示をタスクトレイに表示するソフト

    タスクバーの表示をタスクトレイに表示するソフト この間、tasktrayPlusっていうソフトを教えて貰ったんですけど これだと元の表示に戻すとタスクバーに復活しちゃいます。 そうではなくてずっとアイコンのままタスクトレイに置いて タスクバーをずっと広く使いたいんですけど、何かありますか? OSはWindowsXPです。よろしくお願いします。

  • タスクバーからタスクトレイへ

    特定のプログラムを最小化した際に タスクバーではなくタスクトレイに 最小化されるようにするソフトを探しています OSはWindowsVistaです NaiNaiというソフトを試したのですが なぜか起動できませんでした 良いソフトがあればお願いします

  • タスクバーの表示をタスクトレイに入れるソフト

    タスクバーの表示をタスクトレイに入れるソフト 色々なソフトを開いているとタスクバー上にたくさん増えて ちょっと探すのが大変になってきてしまいます。 常時、動かしたいソフトがあるんですが、 見たいときだけ見れればいいので、タスクトレイとかいう 時間とか音量とかのアイコンが色々おいてある場所に アイコン化できれば便利かなと思いました。 そういう夢のようなソフトってありますか?

  • タスクトレイアイコンを消したい

    常駐ソフトの常駐ははずさないで、 ”タスクトレイアイコンを表示しない”という機能を 持っていないソフトの中で特定のソフトのタスクトレイアイコンを 選択的に消す方法はないでしょうか? OSレベルでの設定方法やユーティリティーソフトを探しています。 OSのタスクバーのプロパティ=通知のカスタマイズで ”常に非表示” に設定すれば << の陰に隠すことは可能ですが 行いたいことは、<< を押しても表示されないようにしたいのです。 以上、よろしくお願いいたします。