• ベストアンサー

インファナル・アフェアIII(ネタばれあり)

noname#14127の回答

  • ベストアンサー
noname#14127
noname#14127
回答No.11

 テープの音声について配給元のコムストックさんに問い合わせてみました、笑。(担当の方がとても丁寧で、いろいろ聞いてしまいました。感謝!)結論から言うと「あのシーンではテープから何も聞こえない」ので正しいようです。香港版のDVDでも「何も聞こえない」ものが主らしく…テープから「ヨンとサムの会話」が聞こえるものがあると伝えると何で存在するのか不明とのこと。担当の方の意見だと「あのシーンではラウとサムの会話が実際には聞こえているけど演出上(ラストでの衝撃を高めるため)無音にしたのではないか」ということでした。日本で変更を加えたということではないらしいです。  私の考えは、ラウの脳内で聞こえているであろう証拠の会話=「ヨンとサムの会話」を流したけれど、混乱を招きそうだから無音にしたのかなと。(シェンの「彼らは何かを変えた」はこのことか!?笑) 以前の中国人の説は「ヨンとサムの会話」が聞こえるのが前提だったように思います。  ・・・ということで以後、あのシーンはテープから何も聞こえないということですすめていきたいと思います、笑。    テレコを取り出す手の変化についてはコムストックの担当の方は「撮影上のミスではないか?」とのこと。作りこんである作品なので、そんなミスはしていてほしくないのですが…でも細かくみるとケアレスミスはけっこうあるらしいです。  とりあえず経過報告でした。

sweetseason
質問者

お礼

お礼10の続き… ラウはその自殺事件に遭遇し、ヨンをマークし始めた。それで、チャンのことも調べることにした。チャンの残した資料をもとに調べるとますますヨンが怪しいと思ったラウはなんとかテープを取り戻そうと考えた。 ラウは保安部に監視カメラ、ヨンの車に追跡装置を設置。しかし、ヨンはそんなラウの行動に気づいていた。それだけでなく、ヨンもラウの部屋を監視していたのだった。 ラウはヨンが投函したポストに放火したが、ヨンの送ったテープは無事で、しかもリー医師の元へ届いていた。 追い詰められたラウには幻覚・幻聴が見られるようになった。 ヤンとの同化が始まっており、ヨンをラウ、自分をヤンと思い込んだ。 そして、ラウはヨンの部屋に侵入し、テープを取りに行った(ここはcardhuさんのお考えを拝借しまして、金庫破りの白シャツ袖口の手はイメージトレーニング中の手としました)。 テープにはサムとラウの会話が入っていたが、彼は自分がヤンで、ヨンをラウと思っていたため、己をヤンと思い込んだラウは〔ラウ〕を捕まえることができると思って保安部に乗り込んだ。 ・・・・・・・ 回答12のcardhuさんの解釈と同じ…でしょうか? でも、これだと、ラウの「おれがイヌたちを全員始末してやった」はどうなるのか?という疑問が出てきます。ラウはラウでテープ以外に何かしら証拠を見つけて、イヌを探しては始末してきたのでしょうか?ラウが始末してきたと思っていたイヌたちは、実は”ヨンのテープ送り”に追い詰められて自殺・逃亡したというのが真相なのかもしれません。 なんてまどろっこしい…とは思ったのですが、最初の台湾人を捕まえるシーン、ヤンが潜入であることをあぶりだした方法や、ヤンの学籍番号や名前を使って手紙を出したことなどから考えると、ヨンはcardhuさんのおっしゃるような「ラウ を逮捕したくらいでは生ぬるく(たぶん死刑にはならない)、ヤンの復讐なのだから殺したい、しかし警察であるため殺人はできない。⇒追い詰めるだけ追い詰めて自殺させる!!」と考えそうなキャラクターに思えます。

関連するQ&A

  • インファナル・アフェアIII

    さきほど見終えたのですが 1・2と間があいていたのもあるのでしょうが ちんぷんかんぷんでした。 ただ、片時も眼を離せませんでしたね。 そこで、このIIIについてのあらすじを 読めるサイトはありませんか? ブログなどで個人の感想がかなり入ったページは 結構みつかるのですが あらすじだけ簡単にを綴ったものを読みたくて・・・ 本じゃなくてね

  • インファナル・アフェアについて★ネタバレ★

    最後にドクター・リーによってヤンが警察官だとわかりましたよね. それは,それでいいのですが,ラウは結局どうなったのでしょうか? 分かったのはヤンが警察官だった事だけでラウの悪事はばれなかったのですよね? あのまま警察官として生きていくと解釈したのですがあってますか?

  • インファナル・アフェアのネタバレ

    インファナル・アフェアのネタバレをお願いします。ヤンとラウの結末を教えてください。出来ましたら三部作お願いします。

  • インファナル・アフェアIIIのラスト

    ラウ・キンミン(アンディーラウ)が、ヨン(レオンライ)のオフィスからテープを持ち出し、ラウが最後の最後に証拠をつかんだということで、ヨンの前でテープを流しますが、テープの内容はラウがサム(悪党)と会話した内容でした。 しかし、ラウはヨンに向かって「ラウ・キンミン証拠はこれだ」とテープを聞かせます。 ラウ・キンミンはアンディーラウ本人の役ですが、なぜこのようなラストになったのでしょうか。 筋がとおりません。 ラウは睡眠薬を飲んだり、ケリーとのドライブでも事故を起こしたりと、精神的におかしくなっていただけなのでしょうか。

  • インファナル・アフェアについて

    1)マッサージに行くということで気がついた弟分が自動車で死にますが、事故の前から誰からかにやられていたのですか? 2)警察で出世した人は奥さんはテープを聞いて知っていたのではないでしょうか?

  • インファナル・アフェア

    インファナル・アフェア II 無間序曲と インファナル・アフェアIII 終極無間 にラブシーンありますか?

  • インファナル・アフェア、わかりません。

    インファナル・アフェア、よくわかりませんでした。 最初の2人の関係と、最後になんでリー博士が問題を解決できたのかも教えてください。

  • インファナル・アフェア 挿入歌

    「インファナル・アフェア」の中で、ヤンとラウが、まだお互いの立場も知らず、ステレオショップのソファに並んですわり、歌を聴きながらひと時を共有するシーンは、ほほ笑ましくもあり、後で思い出すと切なくもなる名シーンだと思うのですが、そこで流れていた、女の人が歌うスローな(バラード調とでもいうのでしょうか)歌について、ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?? サントラを買いましたが、入っていませんでした。 香港では有名な曲なのでしょうか? 日本でも手に入るのでしょうか? ※最後の方で、ヤンがラウの新居に置いていった証拠CDの冒頭にも使われている曲です。 歌手名やタイトル、その他なんでもけっこうです。 よろしくお願いします!

  • インファナル・アフェアで使われている曲

    インファナル・アフェアで使われている曲についておしえてください。 映画の最初のうほうでヤンが店番をする音響店にラウがやってきてレトロな曲ならこっちのケーブルのほうがいいと進める場面で流れていた曲名が知りたいのです。 ふたりがソファアに座り聞き惚れたアノ曲です。 なぜかとても懐かしく聴いたことがあるような気がするのですが有名な曲なのでしょうか?

  • インファナル アフェア の主題歌について

    ・映画のラストにトニーとアンディーがデュエットしている歌のCDを購入したいのですが、このことに関してなにかご存知の方。 ・上記の主題歌の日本語の歌詞も分かる方。 どんなに細かいことでも結構ですので知ってる方教えて下さい。お願いします。