• ベストアンサー

原付スクーターの駆動系について

daigenの回答

  • daigen
  • ベストアンサー率34% (65/189)
回答No.2

え~。街乗りレベルでの使用なら特に問題は無いと思います。 いい感じで減っているのならいっその事交換してください。 ベルトが減っているという事は、車速は明らかに落ちています。 走行距離によってはウエイトローラーも交換した方がよいでしょう。 専用工具は特に必要ありません。 ちょっとしたコツがわかればメガネレンチでもOKです。 ただ気をつけてやってくださいね。 なめたら面倒ですから。

ace9team
質問者

お礼

やっぱりベルトを交換することにしました! 専用工具を手に入れたのですが、なめないように慎重にやっていきたいです。 ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • スクーター Vベルト 弛み

    アイドリング状態におけるスクーターのVベルトの挙動について、最近、 プーリーとフェイスを交換したのですが、アイドリング状態(2000回転) になると、クランクケース付近からガタガタと音がします。 そこでクランクケースを外し、エンジンを始動させてみたところ、プーリー とクラッチの間を行き来するVベルトがスムーズに回転しておらず、ばた つき、踊っているような感じでした。ばたつき幅は約2センチほどあります。 ただ、アクセルをふかし回転を上げると、ばたつきは無くなるようです。 そこで質問です。スクーターのVベルトの回転状態というのは、こんな感じ が普通なのでしょうか? スクーターメンテの初心者なので、よろしくご教示ください。 車種は国産スクーター125CCです。

  • スクーターの駆動系について疑問です

    ランプレートが矢印の方向へ押し出されることによりプライマリプーリーを押しますが、同時にプーリーと一緒にランプレートも回っています。画像の赤く塗った部分は相当な摩擦が起こると思いますがどのスクーターもここにシャフトのベアリングがついているだけで、ランプレートとの間になにもありません。改めてオイルを塗ったりすることもないようです。 ということは金属と金属が押し付けられながら擦れていると思うのですが、ここがすごく磨耗したというのは聞きませんしそうも見えません。この状態でなぜほとんど磨耗しないのでしょうか?

  • リアディレイラーのテンションプーリーの矢印の向きについて

    リアディレイラーのテンションプーリーの矢印の向きについて リアディレイラーを掃除しようとして外してよく見てみると、ガイドプーリーとテンションプーリーに回転方向を示している矢印があるのを見つけました。 しかし、ガイドプーリーの矢印は実際に自転車を走らせたときに回転する方向に矢印が刻んであったのですが、テンションプーリーは実際に回転する方向とは逆に矢印が刻んでありました。シマノの仕様ページなどを見てみると、この矢印が表になるようにテンションプーリーとガイドプーリーはなっているそうですが、そうすると、テンションプーリーの矢印が実際に回転する方向とあわなくなってしまいます。 どうすればいいでしょうか?

  • スクーターから異音がします。

    アクシス90に乗ってるんですが、走行中、クランクケースの中から(おそらく)ガラガラと異音がします。 バイクを押してバックしようとすると、動かなくなったりもします。 おそらく駆動系の故障かと思うんですが、やっぱりバイク屋に持っていかないと治らないでしょうか? クランクケースを外せても、プーリー外すのに特殊な工具が必要と聞いたもので。。。 アドバイスお願いします。

  • スクーターのベルトを逆方向につけると何が起きる?

    スクーターのドライブベルトには矢印がついていますが、 これを逆方向につけると、どういうことが起きるでしょうか? 目で見ても何が違うのかわからないので、素朴に疑問を感じます。

  • プーリーとベルトについて

    プーリーとベルトについて質問です。プーリーとベルトは基本同じ方向に回転しますが、ベルトを×のように交わらせるとプーリーがそれぞれ逆の方向に回転するって聞いたことがあります。本当でしょうか。 ちなみに今、プーリーとベルトの模型を作っているのでベルトは輪ゴムにしてます。

  • プーリー交換に失敗し・・・

    プーリー交換に失敗しました・・・ 専用工具が無かったので家にあったものを使ってやりましたが歯車が取れませんでした(>_<)クランクケースに小さい歯車が取れてしまい、付け方がわかりません↓教えてください。それとベルトの下あたりに小さい歯車を取ってしまい、元の場所に戻せたのですが、セルがかからなくなりました。(少し回るのですが、勢いがありません)どうしたらいいでしょうか?車種はレッツ2スタンダードです。

  • ハイゼット クランクプーリーについて

    S200Vです。ファンベルトを張っても直ぐ外れます。よく見るとクランクプーリーが前に出てます(ベルト幅分位)。クランクプーリーを交換すればよいですか??インパクはあります。他に特殊工具はいりますか?

  • 原付のVベルトって伸びるんですか?

    原付スクーターのプーリーは外側にベルトを押し上げることで無段変速していますが、その場合ベルトも伸びないとおかしくないですか?劣化による伸びではなく構造上それだけ伸びるということですか?タイヤ側のほうの内径が縮まるのでしょうか?そしたらタイヤ側のほうにもウエイトローラーとプーリーが入っているのでしょうか?

  • アクシス90 駆動系?

    駆動系から異音がするんで、クランクケース開けたところ、 開けたと同時にクラッチがドライブシャフトごと落っこちてきました。 クラッチのシャフト側のベアリングが磨耗して無くなっているようでした。 とりあえず、そのまま元通りに戻したんですが、今度は、 クラッチのドリブンプーリーが高速ギアのままでアクセルを回しても前に進みません。 トルクカムとドリブンフェイスの間にベルトが引っかかってるんでしょうか? もし、トルクカムとドリブンフェイスの間にベルトが引っかかっているのであれば、 何か解消はありますでしょうか? 買い換えるまでのつなぎとして乗りたいんですが、 これ、何とかなりませんか? 拙い文章で申し訳ないですが、アドバイスお願いします。