• ベストアンサー

ウサギノミミという植物

24blackbirdsの回答

回答No.1

ハハコグサでしょうか? 方言は地方により異なりますけどね。

参考URL:
http://images.google.com/images?q=ハハコグサ&hl=ja&lr=&client=safari&rls=ja-jp&sa=N&tab=wi
rmtdncgn
質問者

お礼

ありがとうございます。ハハコグサと違う点は、芯になる茎がないということです。植物用語でなんというのか分かりませんが、デージーやオオバコのような姿なのです。引き続きよろしくお願いします。実家は瀬戸内地方です。

関連するQ&A

  • この植物はなんと言う名前でしょうか。

    庭に自然に生えてきた植物です。いつのまにか2本生えていました。 丈は2mほど、茎は直径5センチほどでおおきな葉はビロードのような感じです。茎の先端と茎の途中に黄色い花が咲いている熱帯植物のような花です。なんという花か教えてください。

  • 観葉植物の葉がの先だけが茶色く枯れる

    会社にある観葉植物(名前がわからない。葉は20センチくらいの木の葉型。9月ごろにコンペイトウのような形をした緑の花のようなものをいくつかつけました)が今年の春頃しおれていたので、私が面倒を見て、鉢をひとまわり大きなものに替え水をときどきやっていたら葉っぱがピンと元気になりました。 しかし、秋の初めくらいから、葉っぱの先が枯れたようになってきています。植物自体はとてもしゃっきりしているのに・・・。 同僚は「栄養が足りないからだ」と言っていましたが、植物に関して知識のない私にはどうして葉っぱの先だけが枯れてしまうのかわかりません。 別の同僚は「枯れてまっとるがや」と言いますが、植物自体は別段しおれている感じではないのです。 葉っぱは全部で20枚以上あると思いますが、外側のひとまわりの先っぽが茶色い色に変色しています。新しく出てきている葉は、とてもきれいなグリーンで元気です。 どのようなことが原因で葉の先が茶色くなるのでしょうか? また、枯れかけた見栄えの悪い葉は茎からもぎとった方がいいと言われたのですが、まだしっかりと繋がっているものをもぐ勇気がありません。 しかし、やはり枯れた葉があまり見栄えがよくないのも確かです。 ちゃんと水やりなど、気を配っているのに、ちっとも面倒を見ていないように言われるのも悔しいです。 茎から黄色に変色してもろくなった葉は軽く引っ張るだけで抜けたりするので取ってしまうこともありますが、まだ元気ではあるものの先が茶色くなりかけた葉っぱももぎ取った方がよいものなのでしょうか? 説明が不足している点があるかと思いますが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 葉と茎にとげのある植物の名前

    葉と茎にとげのある植物の名前 葉と茎にとげがあり、針のように 刺さります。葉はたんぽぽににていて、 茎も太くすぐに大きくなります。 よろそくお願い致します。

  • この植物は何でしょう(4)

    毎度ながらお願いします。 この大きな葉っぱの植物は何でしょう。 葉の下は茎が1本だけで、他に葉もありません。 雑草の類でしょうか。 よろしくお願いします。

  • まっすぐな茎の先に緑の葉っぱ、、この植物は?

    茎がしっかりとまっすぐで、その先に緑の葉っぱがついている植物で、 見た目はhttp://dictionary.bloom-s.co.jp/kanri/mangu-o.htm こんな感じなのですが、これではありません。 これよりも茎がもっとしっかりまっすぐでグリーンアスパラを色濃くした感じで 葉ももっと緑が濃くてしっかりしています。 室内に置いていたせいか、水を頻繁にやったせいか 少し弱ってきてしまったので冬の越し方など育て方を調べたいのですが 名前がわからないとどうしようもなく困っています。 わかる方、よろしくお願いします。

  • 観葉植物の葉っぱのケア

     タイ人の友人が観葉植物の葉っぱを オリーブオイルを含ませた布で拭いていると 言っていたのですが、このやり方って植物 には良いんでしょうか?一見、葉はツヤツヤで 綺麗に見えましたが・・。正しい葉っぱの 手入れ方を教えていただけますか?

  • ヤブコウジ(植物)が病気?

    ネットで購入したこけ玉(ヤブコウジ)を育てていますが、 部分的に枯れてきているっぽいんです。 ・普段は緑の茎が、根元近くの茎からだんだんと灰色に  なってきてます。植物っぽいしなやかさが無く、硬い。 ・深い緑の葉っぱが赤くなってきたと思ったら、黒くなり  最終的に茶色くなって、・・・。 ・全体ではなくて、分かれた片方の茎が特にそうなる↑。 ・最終的に茎~葉まで細く・硬くなって、枯れてる。 これは植物の病気でしょうか??それとも栄養や水分が足りない のか多いのでしょうか? 思い切って切ろうと思った矢先、つぼみを発見してしまい、 かわいそうで切ってません・・・。病気だとはっきり分かれば 切るのですが。 同じような症状を見た方、植物に詳しい方、お願いします。

  • 多肉植物の種類がわからない

    友人から多肉植物をもらったんですけど、種類がわからなくて。 ひとつは葉っぱも茎も多肉で、葉っぱは縦長で先が細い。 真ん中から新芽が出てる。もう一つは、葉っぱだけが多肉で、茎は細い。 葉っぱは先が丸くて幅がある。茎に行くにつれ、じょじょに細くなる。 いずれも色は緑色です。いろいろ当てはまるかもしれませんが、 ご回答宜しくお願いします。  

  • 植物の名前を教えて下さい。

    こんばんは。 いつもお世話になっています。 今回も、よろしくお願いします(^^) 先日、園芸ショップで、買って帰った植物です。 ネームプレートもなく、 店員さんにも植物の名前を聞いたのですが、首をかしげて 「さぁ・・・」と言われたのですが、 可愛いので、買って帰りました。 いくつか、植物図鑑のHPを巡ったのですが、 見あたらずに困っています。 特徴としては 丈が約15センチほど。 (多分)花がついていまして、花びらはないのですが、 蒲(ガマ)を小さくしたような、緑色の花です。 花自体の大きさは、2センチ~3センチくらいです。 葉っぱの形はどちらかというと、細長いです。 そして、茎の色が赤く、たくさん枝分かれをしています。 葉脈も赤く、葉の表側は鮮やかな緑色で 葉の裏側に赤い葉脈が見えます。 言葉で説明するのは、難しいですね・・・ どうか、植物に詳しい方、この植物の名前を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • この「つる植物」の名前を教えてください。

    検索しましたが画像の植物の名前が分かりません。 いつのまにか庭に生えてきた「つる植物」です。 朝顔のように自らの茎を巻き付けていくタイプではなく 巻き髭を回りに巻き付けながら成長しています。 葉っぱは細い5枚葉です。