• 締切済み

デジタル化

コンピュータでカセットテープをデジタル化してみたんですがどうしてもノイズやひずみが多くて困ってます。 こういうのを補正する機械ってありますか? 一応テープデッキに付いてるイコライザやピッチとかは 調整してみたんだけど・・・

みんなの回答

  • qO_op
  • ベストアンサー率68% (296/434)
回答No.1

アナログ音源再生計画 http://www6.shizuokanet.ne.jp/wbf/ongen/ongen_main.htm を読んで、ソフトは "Audacity" http://audacity.sourceforge.net/ Audacity を遊ぶ http://www.babylonic.com/audacity/audinst.htm Audacity(音声ファイル編集) http://www.xucker.jpn.org/pc/audacity/ Audacity(音声ファイル編集)をMP3で書き出せるようにする http://www.xucker.jpn.org/pc/audacity_mp3.html で試してみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今出ているアナログ音源も収録はデジタルでは?

     最近、カセットテープの人気がNHKに取上げられるほどですが、現在販売されているカセットテープやレコードもデジタル機器で録音され、それをダビングしたのではないでしょうか。だとしたら、デジタル機器で再生できない音はカセットテープ、レコードにも入っていないわけで、意図的にデジタル版の音質を下げていない限りカセットテープ、レコード側に音質の利点はないのではありませんか?  また、すでに高級カセットデッキの新機種はなくなったようですからカセットテープへの録音もそこら辺のラジカセでおこなっているのではないかと思うのですが。  もしそうなら、音がいいとか言うのはヒスノイズやワウフラッタ等で音質が下がっているのをかえって音がいいと思っているということですよね?

  • デジタル・プロセッシング・システム、USB接続のカセットデッキってどうですか?

    カセットテープの音源を、より良い音でデジタル化(とりあえずはPCに取り込み)したく思い、カセットデッキを購入することを検討中です。 今までミニコンポやラジカセのようなものしか使用したことが無いため、カセットデッキに関する知識が乏しく、どれが良いのかさっぱり分かりません。 好みなどもあると思いますが、皆様のご意見、おすすめを教えてください。 以下に検索で見つけて気になったものをいくつか挙げてみます。 http://pioneer.jp/press/release41-j.html CDに迫る低ノイズを実現、デジタル・プロセッシング・システム搭載、デジタル入力端子(OPTICAL)装備…って、やはり他とは違うんでしょうか? 「デジタル」って、使うテープは普通のですよね? DATとかではないですよね? http://www.pro-audio.jp/ion/ion_tape2pc.html USBケーブル1本でデッキを直接PCに接続し、カセットテープの音源をPCに録り込むことができるそうです。 楽天やアマゾンなどで入手可能らしいですが、こういうものの音質っていかがなものでしょうか? 何となく、便利ではあっても音質的にはイマイチなのでは?という気がするのですが…。 ちなみに、同じくUSB接続のレコードプレイヤーもあるようです。 これらは他のカセットデッキとは違うように感じたんですが、PCに取り込む目的のみを考えた場合、音質的にはどうなのでしょう? 普通に音の良いカセットデッキを入手し、USBオーディオプロセッサーでPCに接続した場合と比較して、どの選択が最も音質が良い(ノイズが少ない)と思いますか?

  • カセットテープ&レコード音源を高音質にデジタル化し、iPodやiPho

    カセットテープ&レコード音源を高音質にデジタル化し、iPodやiPhoneで聴くには? 高音質と費用と操作手間が少ないものという三点のバランスで決めたいです。 どういうものを購入するのが一番良いでしょうか。 カセットデッキは壊れてなくなりました。レコードプレーヤーは一応あります。 あとはWindows VistaのVaioノートPCを持っています。 ●操作手順が少ない ●自動で曲ごとにファイルが生成される ●音質が良い ●ノイズキャンセラ、ノイズリダクションがあるとありがたい ●費用が高過ぎない ●レコード音源は手持ちのレコードプレーヤーから音を取れる ●購入が必要と思われるカセットデッキは音質が下がらないならばなるべく安いものがいい このような希望です。 宜しくお願い致します。

  • カセットテープのデジタル化

    カセットテープ(講演等の音声)をデジタル化して保存したいと考えています。 たいへん貴重な資料なので、できるだけ音を劣化させないようにしたいと思っています。 どのような機材を用いて行なうのが最も良いでしょうか? また、デジタル化した音声は、ノイズを除去して聞き取りやすくしたいと思っています(元のテープの中には、かなりノイズのひどいものもあります)が、その際、どのようなソフト(あるいは機器)を用いるのが最も良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 吸い出し用のカセットプレーヤ探しています

    今、家のカセットテープをデジタル化しています。 しかしカセットデッキが壊れてしまいました。ラジカセがあるのですが、やすっちいので、クリーニングや消磁とかをしたのですが、ノイズがめだってしまいます(カセットを入れないで再生しても、結構なノイズが乗ります) そこで、デッキを購入したいのですが、再生しかいりませんし、ポータブル・デッキ問いません。ドルビーNRもいりません。そのかわり音質はそこそこで、安い(で、できれば5000円以下…)、おすすめなカセットプレーヤはないでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ありませんが、お願いします。

  • カセットテープのデジタル化

    こんにちは 音楽のカセットテープをデジタル化して、パソコンに入れたいのですが そのような機械は、どこで売っているのでしょうか? おすすめなどありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • カセットテープのデジタル化

    古いカセットテープがありますが、これをパソコンに取り込みたいと思っています。 機械等には詳しくないのですが、お勧めの方法がありますか? パソコンとカセットデッキはあります。 とりあえずパソコンに取り込んでおいて、後で気に入ったものをCDに焼いてCDプレーヤーで聞けるようにしたいです。 どの拡張子で保存したらいいとかよくわからないのですが、初心者にもわかるような方法はありませんか? できれば新たな出費の少ない方法をお願いします。

  • 古いカセットテープの媒体を変更するには?

    亡き祖母の声の入った大事なカセットテープがあるのですが、 もともと何度も聞いているうちにたるんでいて、カセットデッキが 壊れてしまいました。 このカセットテープの内容を補正しつつCDなどに焼いてくれる 業者などはあるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • アナログ音源をデジタルにできるソフト

    CDやテープなどの音源(アナログ)を、特別な機械を使わず、無償でダウンロードができるソフトってありますか? 一応、いま、Sound Engineというソフトが入っています。このソフトでもできるのでしょうか…? ノイズ、音のゆがみを消したり、修正、編集もできるソフトがいいです。誰か教えてください。 もし、SEでできるとしたら、やり方を教えてください。(いろいろやってもできないので) 詳細:OS:Windows XP.端子:外部入力

  • 光デジタルケーブルとステレオミニケーブルって違うんですか?

    カセットテープの音声をパソコンに録音しようとして カセットデッキの出力端子とパソコンのマイク入力端子を光デジタルケーブルでつなぎサウンドレコーダー使いましたが何の反応もありません。ステレオミニケーブルじゃないとダメなんでしょうか?

エラー表示が消えない
このQ&Aのポイント
  • トップカバーを閉じているのにエラー表示が消えないトラブルについての質問です。
  • 質問者は製品名がHL-3170CDWで、無線LAN接続をしており、Windows11を使用しています。
  • 質問者は試したことや関連するソフト・アプリについては特記していませんが、電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る