• ベストアンサー

種牡馬になれない条件

Naodon1020の回答

回答No.2

種牡馬になれる条件もなければ、なれない条件もありません。 どんなに血統が地味で、いい成績をあげてもいない馬でも、だれかが「種牡馬にしよう」と考えて、種牡馬登録をしてしまえば、もう立派な種牡馬です。 馬主が個人で種牡馬として繋養する場合もあれば、海外から引き合いがくる場合もあります。 ただ、本当に種牡馬入りだけが、オス馬の幸せな余生に繋がるのですか? 種牡馬になれば、超良血の輸入種牡馬との戦いが始まりますが、これはイコール優秀な繁殖牝馬をどれだけ集めることが出来るかにかかっています。種付けを申し込むのは生産牧場ですが、彼らは生産した馬を売却することで生活をし、次の生産活動への資金を捻出するのです。すると当然ですが、なるべく売り易い馬を生産しようとします。 例えば良血馬同士の組み合わせだったり、価格は安いけど安定した成績を残せそうな配合だったり、地方競馬向きの配合(ダート向き)だったり、多種多様なのですが、最近は特にこの良血馬の配合に人気が集中しております。サンデーサイレンスとその子供、ジェイドロバリー、ブライアンズタイムなどなどですが、それらと互角に戦うのは極めて難しく、そもそも血統が地味な馬やブランドのない馬(社台系、早田系)は、繁殖牝馬集めから大きなハンデを背負ってしまいます。それを跳ね返して種牡馬として成功を収めることは、よほどの幸運と関係者の熱意が必要なのです。 そしてこの種牡馬としての第2の戦いに敗れた馬は、種牡馬失格の烙印を押され、余程運が良ければ功労馬として故郷で生活できたりするのでしょうが、アテ馬(試情馬)として繋養されるならまだしも、そのまま廃用(=食肉として処分)になってしまうことだってあるのです。 マサラッキはG1高松宮記念を勝っていますので、引退後はJRAから功労馬として余生を送るための資金援助が(わずかですが)支給されます。 種牡馬として繋養されているわけではないので、ファンはすぐに会うことが出来ますし、もしかしたらまたがる事だって可能かもしれません。 あえてマサラッキを厳しい種牡馬生活に送るよりも、のんびりと余生を送らせてあげたい・・・と、関係者が考えたのかもしれません。その決断は決して間違ってはいないと思います。

noname#1306
質問者

お礼

私も種牡馬になることが馬にとって幸せかどうかはわかりませんし(最も悲しい結果ではないと思いますが)、この質問ではそれについては問うてません。種付けが苦痛の馬もいれば、大好きな馬がいることも知っています。回答としてはどこからも「是非種牡馬に」という声が掛からなかったのか、あるいは馬主さんが種牡馬にすることを嫌がったのか、そこらが知りたいです。

関連するQ&A

  • オルフェーブルが種牡馬になったら・・・

    オルフェーブルが種牡馬になったときの、 血統的な価値は、どんな感じと思いますか? 個人的には、母父マックイーンが晩成ステイヤーの血なので、厳しいかなと思いますけど・・・・ でも、ケガせずに凱旋門も、種牡馬としても、がんばってほしいですね

  • 種牡馬データーベースはありませんか

    こんにちわ 血統についてのファイルがほしいと思います 種牡馬についてのその父・母(1世代以上) についてわかるようなデーターベースは ないのでしょうか (画面で見れるだけでなくて、ファイルとして) もしご存知でしたらお教えよろしくお願い致します

  • パーフェクト種牡馬辞典

    最近になり血統について勉強しようかと思い 過去の質問のなかで「パーフェクト種牡馬辞典」を見つけ 購入しようと思いましたが最初は最新のでなくともいいかと 思ったのですがやはり新しいのがいいでしょうか? 個人的には1、2年前のでもいいと思ったのですが・・・

  • マンハッタンカフェが種牡馬として成功したのはなぜか?

    マンハッタンカフェは、新馬戦以外には、2500m以上の レースしか勝っていないため、短中距離全盛の現在ならば 種牡馬として人気が出ないはずです。 しかしながら、当初から種牡馬として人気があり、 かつ、活躍馬をたくさん出しています。 産駒が活躍できた理由は、いい繁殖牝馬に種付けできたからだ とは思いますが、それ以前に「当初から人気があった」ことは、 どう説明されるのでしょうか。 ドラマにて父役を演じたとは言え、それほど父と馬体が似ている というわけでもないように思いますが…。

  • 種牡馬(ディープインパクト)の一生

    ディープ引退はかなりショックです。 それよりも・・・ 「ディープ年間250件の種付けに励む」って記事をみました。 こっちの記事の方がかなりショックです。 あれだけ「走る」能力が高く、走るために産まれた馬が種牡馬になると、ちゃんと運動というか、好きなように走らせてもらえるのでしょうか。 ディープが能力の高い馬と言われるだけに、走れないとなると、かわいそうです。 年間250件って、365日のうちほとんど毎日のようにって考えると、人間に置き換えても嫌ですよね。 これまでの生活と違いすぎて馬にとってストレス→病気にとか大丈夫なんでしょうか。 そもそも種牡馬って、どんな1日・一生をおくるんですかね・・・。

  • 種牡馬本について

    コース別で種牡馬データが載っている本を探しています 詳しく説明すると アグネスタキオン 東京1400m 4-2-5-2-0 勝率5% 連対率10.5% 複勝率18% など、各競馬場の各距離・条件事のデータが載っている本を探しています ご存知でしたら教えて下さい

  • 各種牡馬の毎年の種付け頭数が分かるサイトってあるのでしょうか?

    血統に大変興味があるのですが なかなか多くの種牡馬の毎年の種付け頭数が比較できるようなサイトが見つかりません。何処か良いサイトは無いのでしょうか?

  • 種馬情報のWEB

    よく本屋さんでは「種牡馬辞典」なるものが売られていますが、あれをWEBでやっているところはありますか?無料で。 血統表だけではなくて、コース別の成績や・産駒の特徴なども載っていたら最高です。予想に役立つ種牡馬(血統)サイトがありましたら教えてください!

  • 競馬の質問です

    おススメの競馬血統本教えてもらえますか? 競馬血統クロニクルっておススメですか? 馬券を買う考えは基本的になく、 サラブレッドのレースや血統を見たりすることが好きです。 種牡馬事典 2012-2013ってありますけど、 こちらがおススメですか? (両方とも立ち読みしました、面白いですね。) 2012‐2013と書いてあり、 来年も新作が出るかと思うと、 お金が足りなくなりそうで、なかなか手が出せませんね。 世界の種牡馬がおススメですか? 血統本…毎年新作が出るなら、皆様は毎年購入してるのですか? 血統本などで(馬券系以外)おススメの書籍ありますか?

  • 研究馬って・・・。

    競走馬は、引退後に種牡馬・繁殖牝馬・乗馬の他に研究馬というものになるそうですが、どういう研究に使われるのでしょうか?? まさか、研究に使われた後は処分されちゃうのでしょうか??