• 締切済み

メンタルサポートについて教えてください

nanachan70の回答

回答No.1

救急医療の関係の仕事をしています。 大変お辛い時期ですね。突然、お子様を亡くされるご家族に 接していますが、皆さん、現実をなかなか受け入れられずに いらっしゃいます。心身の喪失状態といいましょうか、 ウツではなく、精神性のショック状態だと思います。 まだ、お子様を亡くされて日が浅いようですので 精神科などに通っても、はっきりした症状が分からないのでは 無いでしょうか? 今後、PTSDのケアを受けらたらいかがでしょうか? 私の母も幼い子頃に自分の不注意で子供を亡くしたと 長年、苦しんできました。 でも、今を生きている2人のお子様のためにも 亡くなったお子様のためにもご夫婦がしっかり生きることが 何よりのご供養です。 突然死で亡くなられた方を持つ方は、皆さん、自分のせいではないか?と 思うものです。私も、大切な人を亡くしました。だからこそ、今の 仕事を必死にやってるのかもしれません。 心肺蘇生法を初めとした市民が出来る応急手当などの指導にも 当たっています。 その普及こそが、償いと思っているのかもしれません。 こんなこと言っては何ですが・・・ 全て意味があって起きることです。生まれながら、人は必ず 寿命というものもあると言います。 亡くなられたお子様から、ご家族が何を教えて頂いているのかを どうぞ、どうぞ、お忘れにならないようにしてください。 ご主人様を責めてしまいたくなるお気持ちは分かります。 でも、天に召されたお子様は、それを望んでいないと 思いますよ。お二人の間に授かった命であることは、 ずっと変わりませんし、魂は生きつづけると言いますよね。 お二人の間に生まれていてくれたことを感謝できるように、 そして、その亡くなられたお子さんも含めて、ご家族が 幸せになる努力をなさってくださいね。 今は難しいかもしれませんけど・・・ それが何よりのご供養だと感じます。 ご子息様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

mimi72
質問者

お礼

丁寧な回答、ありがとうございました。 PTSDですか!そこまでは考えていませんでした。 早速そうしたケアのできる施設について調べてみます。ありがとうございます。 夫の言動の奇妙さは、事故よりずっと前から続いていたものです。 「赤ちゃんをベッドに置かないで!」と私が注意していたことにしても、 夜中に私が別の部屋で本を読んでいる時にベッドで寝ていた赤ちゃんが 泣き出し、しばらく私が放っておいたことがあったらしく、 自分はやっているくせに…と考えていたそうです。 私が母親の勘で赤ちゃんの泣き声で要求を聞き分けていたとは、思いもよらなかったようです。 身勝手で、おまけに物を深く考えないという性格が致命的でした。 この事件で「ダンナさんのことを責めないで」とよく言われますが、夫の身勝手さが3男を死なせてしまったことは、私でなくとも縁のある人たちの間では周知の事実です。夫の両親に至っては「心肺停止で病院に搬送された」と報告したのに全く現れず、3男の死後「もう少し、状況が分かってから病院に行こうと思ってた」とのたまわるくらいズレてます。 私の両親は主人とその両親の異常さ(結婚した時、夫に使い古されたボロボロの布団一式を持たせたり)を間近に見ていたため、今回の事件を機に離婚を勧めますが、私は3男が身を持って我が家の問題を露呈させ、解決に導いている気がします。だからこそ、夫を精神病院に連れて行きました。 こうして、家の中の問題を洗いざらい解消していくことができたら、また、亡くなった3男が生まれ変わって私たちのところへ帰ってきてくれる。そんな気がするんですよね…。

関連するQ&A

  • 転院先探しについて

    2009年2月14日に弟(23歳)が、突然めまいがすると言って、倒れ30分以上心肺停止になり、蘇生したものの現在脳死状態となってしまいました。 容態は変わらず、主治医からは、転院も考えていかないといけないと言われました。 滋賀県の湖東地域辺りで”良い看護”をして頂ける病院があれば教えて下さい。 倒れるまではとても元気で良い弟だったので、不憫に思いたまりません。どうか宜しくお願いします。

  • 医療・介護ミス?

    医療・介護ミス? 私の叔母は80歳過ぎの認知症で福祉施設に入所しています。 先月足が壊疽を起こしているとの事で近くの皮膚科を紹介されて治療入院しました。あと数日で退院という時にいきなり窒息して脳死状態になったと連絡がありました。 駆けつけると心肺停止状態で蘇生術でかろうじて心臓が動き出しましたが回復は出来ないと言われ・・。 叔母は自分では食事も出来ず数日前から食欲もなく呑み込む事がつらそうでしたが先生が高カロリーのミルクで大丈夫だからと流動食でした。それがなぜ誤飲や窒息して脳死になるのか。 先生からの説明は「窒息してから30分以上たっていたかも?」と曖昧で明確な説明はありません。足の治療で入院しただけなのに明らかに看護士・介護人のミス、そして先生からの患者状態説明を把握していない、申し送りや連絡ミス。 本人は自分では食事も出来ないのに看護士・介護人はなぜ窒息するほど何を食べさせたのか。 納得できません。看護士、介護人は「もう年だから・・」。これからどうしたらいいのか叔母の娘はショックと苛立ちで倒れそうです。 これから先生達に明確な説明をしてもらいに行きますが、きっと言い逃れの言葉が返ってくると思いますがこんなことってあっていい筈がありません。 どの様にしたらいいのか教えて下さい。

  • 不慮の外因死の窒息は傷害保険の適用はならないのですか?

    母がベッドから落ちて、家族が不在の時に突然亡くなりました。「死体検案書」には直接死因が「窒息」で、死因の種類が「不慮の外因死の窒息」となっています。傷害保険の請求をしたところ、「急激かつ偶然な外来の事故によって身体に被った傷害」に該当せず、「脳疾患、疾病、心神喪失」によって生じた傷害と決めつけられ、保険は適用になりませんでした。高齢でしたが内臓は丈夫で「咽る」、「戻す」などの症状は今までほとんどありませんでした。「窒息して苦しんでベッドから落ちたのでしょう」と勝手に決めつけられ大変憤りを感じています。頬には傷もあり、本人にはかなりの衝撃だったのではないかと思います。しかしながら、保険会社はあくまでも直接死因が「窒息」である事を盾に「疾病」である、と支払いを拒否しています。そもそも「窒息死」という死因にも疑問を覚えます。蘇生措置をした時に内容物が出てきたらしいのですが、それで「窒息死」と決めつけるのでしょうか?致命的な外傷が認められなければ傷害保険は適用にならないのでしょうか?どなたか教えていただけませんか?

  • 今、夫婦がダブルベッドで寝ている場合、生まれ赤ちゃんは?

    妊娠前から夫婦でダブルベッドで寝ていた方にお聞きしたいのですが、 赤ちゃんが産まれてから、夫婦はどのようなスタイルで寝ていますか? 例えば ・夫婦でダブルベッド+赤ちゃんはベビーベッド ・夫がダブルベッド+妻と赤ちゃんは和室でお布団(添い寝) ・妻と赤ちゃんがダブルベッド+夫は和室 ・妻と赤ちゃんがダブルベッド+夫はシングルベッド ・夫婦でダブルベッド+赤ちゃんはシングルベッド                            etc・・・ 皆さんはどのようにして寝てますか? 今、夫婦でダブルに寝ているのですが、赤ちゃんが産まれたら 3人どうやって寝ようか迷っています。 皆さんのスタイルを参考にさせていただきたいので よろしくお願いします。

  • 寝返り

    もうすぐ三ヶ月になる娘がいます。夜はシングルベッド二つをくっつけて夫と私の間の私のベッドで添い寝しているのですが、もうすぐ寝返りをうちます。その時窒息をはじめとした事故防止を教えてください

  • ベビーベッドは必要でしたか?

    こんにちは、お世話になります。 現在妊娠8ヶ月です。 そろそろベビー用品を揃えようと思っているのですが、 ベビーベッドは場所もとるし、購入しようか迷っています。 夫は外国人(欧州)で、文化的な背景から もちろんベビーベッドを購入するつもりでいますが、 赤ちゃんは母親のにおいを嗅ぐと落ち着くという話もあり、 また深夜も授乳し易いことから、私としては一緒に寝るのもいいかな、 と思っています。 夫がベビーベッドを購入したがっている理由は2つあり、 1つは、私の寝相がものすごく悪いこと。 2つ目は、夫の母国でも最近赤ちゃんと一緒に寝ていたら母親が過って赤ちゃんを窒息死させてしまった事故が起きた。 という2つの理由からです。 1つ目の私自身の寝相についてですが、 正直私も若干怖いです。 今シングルベッドを2つ並べて寝ていますが、 時々夫の領域にガンガン入ってしまいますし、 目が覚めると体が斜めになっていたりします。 やはり寝相が悪いということを考慮すると、 ベビーベッドは必需品と捉えたほうが賢明ですかね? ご経験がある方、ご回答よろしくお願い致します。

  • ベビーベッドは必要?赤ちゃんを迎える間取りについて

    来年4月に第一子出産予定です。赤ちゃんを迎えるにあたって部屋の間取りを考えています。 一番の悩みは「ベビーベッドは必要か?」ということなんですが・・・。 今のところ洋室の寝室で夫婦シングルベッドをふたつつけて寝ています。 因みに寝室には夫のバカでかい本棚が3つも並んでいて危険なので 赤ちゃんの部屋にはせず台所とつながっている(カーテンで仕切りましたが扉はありません。) 和室で私と赤ちゃんで寝ようと思っています。 シングルベッドのとなりに赤ちゃんを寝かすんだったらベビーベッドは必要ですか? 和室は6畳なので、シングルベッドは物置にして 私と赤ちゃんで畳の上にお布団を。。。とも考えたんですが、 和室はキッチン、リビングともカーテンだけでつながっているので、ホコリなども気になります。 今回第一子なので、できれば二人目も将来希望しています。 それだったらベビーベッドを買ってしまってもいかな、とも思うんですが、 いろいろ見ていたら、添い寝がラクとかベッドで寝ない!とかいう声もあり悩んでいます。 あと、私が寝るときに布団をぎりぎりまでかぶって眠る癖もあり、添い寝だと赤ちゃんが窒息しないかも気になります。 ベビーベッドはあればやはり安心なものでしょうか?

  • 双子のベッドについて(二段ベッドの一つを使用する予定)

    現在、双子妊娠中です。 産後の赤ちゃんのベッドのことで悩んでいます。 将来を考え2段ベッドを購入し 最初は、その1つだけを使って 2人並べて寝せようと考えております。 ですが、友人に相談したところ 1人の赤ちゃんが、もう1人の赤ちゃんに乗ってしまい 窒息事故とか危険ではないかと言われました。 私としては、赤ちゃんの間に長い抱き枕やクッション等を 置けば大丈夫だと思っていたのですが やはり危険でしょうか? 間に置く物も物によっては凶器にもなりえると思うし ご意見や、アイデア、経験談などを 教えていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 医療事故を疑っています

    患者   77歳 女 既往歴なし 腰椎麻酔後、心肺停止→心肺蘇生法→蘇生→昏睡状態 7/18 日曜日、階段を踏み外して三段ほど落ち、足の付け根を骨折。 すぐに救急病院に運ばれたが、金属製の固定材料が休日で注文できないことと、県外から来る専門医が土曜日でなければいないということで、7/25 土曜日を待って手術することになった。 7/19~7/24 痛みの為、眠れないことが多く、途中麻酔を使用。 7/25 土曜日午後、腰椎麻酔をほどこし、手術に入ったが、すぐに心肺停止状態になり、電気ショックで心臓が動き出したとのこと。 蘇生後、執刀医からの説明はなく、病院内にいるのかもわからない。 院長に心肺停止の原因を訊ねると「わからない」とのこと。 「あと2時間もすれば目を覚ます。目が覚めればもう大丈夫」と院長。 心肺停止状態は何分間あったのか、質問しても返答なし。 手術に際して開いた傷は、まだ深く切る前で、塞いで処置してあるが、夜になって出血が多い。(ガーゼが濡れる程度) 血が凝固しにくいので、何か余病があるかもしれない。(意識障害よりも)むしろ、そちらの方が心配だと病院の医師の説明。輸血の必要はなし。 7/26 院長の説明と違い、目覚める気配なし。 病院への不信感がつのり、大学病院へ搬送。 大学病院では、心肺停止の原因はわからないが、その後の処置に間違いはなかったであろうとのこと。 脳の損傷あり。前の病院で言われた血液のサラサラ状態に対する余病の心配については何も話はなし。現在昏睡状態。 上記の内容で、医療事故や医療過誤を追求できそうな箇所はあるでしょうか。また、前の病院の執刀医に話を聞きに行くのですが、どのような点について聞いておけばいいのか、当方、医療についての知識がなく、質問の内容、質問の仕方について、アドバイスしていただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 硬膜下出血の処置について質問です。

    59歳の歳の夫が救急車で病院に運ばれたときは名前を呼ぶと眼を開いて「うん」と答えることができましたが、病院で3時間待たされている間に意識不明になりました。 待たされた理由は医師が手術中ということでした。3時間後に改めて撮影したCT画像を見た医師は、出血多量で手術できないと言いました。「こんなCTで助かった人は見たことがない、もっとも良くて植物人間だ」と言い、心肺蘇生術をしないという書類にサインし、親族を呼ぶように言われました。結局、手術はしませんでした。夫は今、植物人間です。私は、病院が適切な処置を行ったのかどうか知りたいです。