AmityVPペンコンのHDD積み替えによる起動不能の問題

このQ&Aのポイント
  • AmityVPというペンコンを使用しているが、HDDを大容量のものに交換したら起動しなくなった。
  • 他のPCで試してみたが同じ問題が発生しなかった。
  • 掲示板の情報や試行錯誤しても解決せず、メモリチェックで起動が停止する。
回答を見る
  • ベストアンサー

AmityVP

AmityVPというペンコンを使っているのですが、HDDを大容量のものに積み替えたら動かなくなりました。 AmityVP=A 他のPC=B と仮定しますと BのPCで、PhDiskをしてサスペンド領域を確保、 BのPCで、FDISKで基本領域を1.5G確保、アクティブ化、フォーマット。 BのPCで、MBMツールを使い、基本領域の次にサスペンド領域を持ってくる。 BのPCで、サスペンド領域を再フォーマット BのPCで、Win95 OSR2を基本領域にコピー BのPCで、システムを転送。 AのPCに、HDDを挿しなおして起動、DOSからWin95をセットアップ ファイルをコピーしていますになり、一回目の『再起動してください』が表示される そこで、再起動するとメモリチェックから先に進まなくなります。 サスペンドはきくのでフリーズしているというのでは無さそうです。 AmityVPを扱うサイトなどで紹介されてるように、BのPCで『再起動してください』までインストールしてから電源を切り、 AのPCに挿しなおしてインストールするという方法を取ってもやはり、メモリチェックから先に進みません。 AmityVPを扱っているサイトをまわり、2G以上のHDDを取り付ける方法と同じようにしてもやはりメモリチェックから先に進みませんでした。 システムをBのPCから、再度転送してAのPCに戻すと、 『このWindowsを実行するにはMS-DOS7.00以上が必要です』と表示されます。 Win95のシステムを移動させているので7.00以上であるはずなのですが… ちなみにWin98を転送してもやはりメモリチェックで止まりました。 非常に古い話なので、AmityVPを扱う掲示板もほぼ凍結状態になっているのでこちらに来させていただきました。 マイナーなネタですが、どうぞよろしくおねがいします、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.2

あら、もともと4.8GBのHDDですか・・・それでしたら、回答は見当外れでしたね。   Crow11-工作系   http://crow11.cside.com/perl_cgi/crow11g.cgi?mode=resmsg&no=22 「ハードディスクの容量が800メガしかなかったので 東芝の6ギガがあまっていたので乗せ換えました」   工学系の話題/2003-12-24   http://www.wikiroom.com/takkey/index.php?%B9%A9%B3%D8%B7%CF%A4%CE%CF%C3%C2%EA%2F2003-12-24 「Biosからは8GBまでしかアクセスできない」 なんていうレポートがあるので、今回の現象は容量じゃない別の理由みたいですね。すみません。

yuhki_m
質問者

お礼

ここを参考にインストールしたのですが、 OSをインストールし、再起動したらBIOSから先に進まなくなり、 その後また別のPCでシステムを転送し、Amityに乗せ起動させると今度は 『Invalid System Disk Please...』 とお決まり『システム無いぞエラー』が表示されます。 そこで、また別のPCに乗せると、機嫌よく起動してくれます。 FDISK /MBR を実行した後に、再度システムを転送してAmityに積みなおしても やはり上記と同じエラーが出て、他のPCに乗せるとすんなり起動してくれます。 なんでなんでしょうか・・・。

その他の回答 (1)

  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.1

うわ、懐かしい名前(笑) 現象はやはり、BIOSが認識・ハンドル可能なHDD容量を実際の容量が超えてしまっていることが原因ではないかと思います。 比較的新しいHDDをお使いであれば、ICC (IDE HDD Capacity Changer)で「問い合わせに対してHDDが回答する容量」を減らしてみてはいかがでしょうか。   ICC (IDE HDD Capacity Changer)   http://homepage3.nifty.com/k-takata/mysoft/icc.html どの辺がAmityのBIOSの真の上限かハッキリとは分かりませんが、おそらく8.4GBでしょうから、試すとすればまずはその辺からかと思います。

yuhki_m
質問者

補足

ありがとうございます!! 今、Fujitsu製のMHH2048ATという4.8GのHDDを積んでみてるのですが、どうでしょうか。 とりあえず試してみます。

関連するQ&A

  • Canbe9821Cb10

    Canbe9821Cb10を譲り受けました。 しかし、システムインストールディスクとかOSのCDなどもなく、あるのは、OSが入ってた時に作ったと思われる、Win95起動ディスクだけです。 これを使って、なんとかMS-DOSの画面で立ち上がります。 HDDは初期化されています。 過去の相談に偶然Canbeに関するものがあったので、そこにはファイルをHDDにコピーとかいろいろ書いていたのですが、まず、領域の確保、次にFormatと書いていましたが、FDISKで領域は確保できたと思いますが、Formatできません。コマンドが無効ですとかでてしまします。 コピーしてみようと思っても、copyコマンドも、無効なメディアの種類ですとでてHDDにコピーしてくれません。 Win98があるのですが、それから起動ディスクを作ってみて、これで立ち上がるかなと試してみましたが、これは読もうとしないです。(PC起動して、一瞬読みに行くのですが、そこから真っ暗になったままです。) これは何故でしょうか? 何分古いものですので、OSを購入しても入らなかったらどうしようと思っているので、一度Win98が入るかどうか試してみたかったのですが、どうしていいかさっぱりわかりません。 やっぱり、Canbeのシステムインストールディスクと初めから付いているWin95が必要でしょうか? 譲ってもらったはいいけど、何もなかったので困っています。 何が必要かとか、どうすればいいなど教えてください。お願いします。

  • FDISKできません!!

    HDDがフォーマット済みのノートPC(PackardBell NEC VERSA 2535)を中古で購入しました。(DOS-V) 起動ディスク(Win98)にてたちあげ、FDISKにて領域を確保?した後、HDDのフォーマットを試みましたが、「Cドライブは削除できません。フォーマットを中止します」と表示されフォーマットできない状態です。領域確保させた?のにもかかわらず、起動ディスクで立ち上げると「パーティションが存在しません」と表示されます。 FDISKの方法が間違っているとは思えません。また、BIOS上では(814MB)と認識されているのですが、どうなっているのでしょうか? また、上記のHDDを取り外してデスクトップPCに繋げ、同じように起動ディスクにて立ち上げた後、領域を確保し、フォーマットをしました。なんの問題もなくフォーマットは完了しました。 次に、そのフォーマット済み(領域確保済み)のHDDを再度、ノートPCに戻して起動ディスクにて立ち上げて見ました。しかし、領域を確保しているにもかかわらず、「パーティションが存在しません」と表示されてしまいます。 これって、PCのほうが故障しているのでしょうか? それとも、HDDが認識されていないのでしょうか? HDD:TOSHIBA MK1926FCV(814MB)

  • Win7だけで[別のHDD]にシステム復元可能?

    Win7標準ツールだけで[別のHDD]に[システムパーティションだけ]をリストアできるのでしょうか? 試しているのですが現時点では[別のHDD]にはリストアできていない状況です。 現在使用中のWin7のHDDには簡単にリストアできるのですが、これではリストアする意味がありません。 現在使用中のHDDが壊れた場合は[別のHDD]にリストアする必要があるからです。 試行したことは次のことです。 1.Win7のシステムがある領域(システムで予約済み領域、システム領域)をシステムイメージ作成で[別のHDD]の3番目の領域にバックアップ。(1番目の領域はシステムで予約済み領域、2番目の領域はシステム領域用に用意した状態) 2.[別のHDD]だけを接続してシステム修復ディスクでPC起動し、システム復元を実行したが、復元が開始されてすぐにエラーコード:0x80042414 で復元失敗。 3.その他 元のWin7HDDと[別のHDD]を接続してシステム修復ディスクでPC起動し、システム復元を実行すると元のWin7HDDに復元が正常に行なわれる。(これでは意味が無い) AcronisやMacriumなどのバックアップソフトを使用すると[別のHDD]にリストアできています。 4.Webページを検索してもWin7だけで[別のHDD]に[システムパーティションだけ]をリストアする、という例がなかなか見つからない。 【質問】 そもそもWin7標準ツールだけで[別のHDD]に[システムパーティションだけ]を復元することは可能なのでしょうか?。 可能な場合は、その手順を教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 250GB の S-ATA HDD が、128GBしか認識できない

    先日購入したIBM(HITACHI) Deskstar 7K250 SATA 250GBのHDDがWin2000上で128GBしか認識されません。別のPC(Win2000)でチェックしても同様です。 使用環境は、Socket478 800FSB CPU P4 3.40EGzH Memory 1GBで 起動HDDが80GBのSATAで、問題のHDDをDドライブとして接続。 ちなみに、Dos上の Fdiskで領域を作成したら250GBの領域が確保でき、Win2000上でNTFSフォーマットし、一件落着かにみえました。 がしかし、128GB以上のデータをコピーすると、コピーは正常に終了したかに見えるのですが、データの一部(多分128GBを超えた部分)は壊れていてアクセス出来ません。 再起動すると、Dドライブのエラーチェックが始まり、いままでに見たこともないほどの大量の英文コメントが流れます。エラーチェックは割と早く終わり、システムは立ち上がるのですが、データは壊れたままでどうすることも出来ません。 そのデータを削除するとエラーとなり、仕方なく、ディスクの管理で、250GBの領域を削除すると未割り当て128GBに戻ってしまいます。 購入したHDDの不良なのか、システム上の問題なのか、悩んでいます。 店(NET通販)に連絡する前に、こちらのシステム上の問題が無いのか確認したく、詳しい方アドバイスよろしくお願いします。

  • HDDの分割(続き?)

    この間はどうもありがとうございました。 ふと、思ったことがあるので質問したいのですが, HDD①(8GB)にWin98が入っていて それを普段OSとして使っており、HDD②(20GB) を1GBの基本領域(使っていないけどWin98入り)に、9GBを拡張領域として使っていて、10GB無駄に残ってしまっている場合(この前の状況です)、基本領域を一旦削除して、11GB基本領域を確保しなおす、という方法は使えないのでしょうか? なんか、基本領域を削除する際に一緒に拡張領域も消えちゃう気もするんですが・・・。 あ、HDD①とHDD②の拡張領域のデ-タは残しておきたいものとします。 ご回答お待ちしてます。

  • 未使用領域のパーティション設定がうまくいきません

    知識不足で自分だけでは解決できません。 皆様、お知恵をお貸しください。 知人のPC(Win2000)のHDの調子が悪くなってきたので新たなHDへパーティションごと移行致しました。 (使用ツールは EASEUS DISK COPY) 移行後、HDの未使用領域が 150G程残っているので後日ツール等にて新たな領域を 確保しようと思いましたが、どうもWindows側より新たな領域が認識できなかった為 KNOPPIX(CD)のGPartedを使い新たな領域を確保致しましたが (基本領域として確保:NTFS) PCを再起動したところOSが立ち上がらなくなってしまいました。 とりあえず、新たに取得した領域を再度GPartedで削除行い元の状態に戻しました。 (OSは普通に起動いたしました) どうすれば新たな領域を確保することができるのでしょうか? 拡張領域として確保すればうまくいくのでしょうか? (自分のPCではないのであまり色々試すことができません) ご指導の程よろしくお願い致します。

  • 巨大ファイルの結合

    Win98を対象としたファイル結合ソフトを作りました。 newでメモリ確保してaとbを結合しますが、結合後に2Gになるものなら空き領域が2Gぐらい必要なのでそのような場合には使えないソフトとなってしまいました。 空き領域がほとんど無くて、1.9Gのaに0.1Gのbを結合してaを上書きする感じで結合させたいのですが、アセンブラ以外の方法を教えてください。

  • RedHatLinuxを外付けSCSIHDDに

    入れたいのですが HDDは4.3GBなので2.3GBを確保して入れたいと思います。 ちなみにPCはAPTIVA2190-22LでOSは98seでC:(3.3GB)が基本領域(多分拡張領域ですね?)FAT32起動ドライブでD:(1.51GB)がFAT32論理領域です。 これで十分でしょうか? 7.2,7.3,8,9のうちどれを入れるのが適当でしょうか?

  • 基本msdos領域の作成不可で

    NTFSのHDDをWinXPでFAT32に変換してWin98SEをインストールするつもりでしたがXP上でのフォーマツトでの基本領域確保できず、HDDを再度ローレベルフォーマツトをしてFDISKをしましたが、ここでも基本領域作成はできませんでした、ドライブのチェツクをして画面上では作成できたように見えますが、領域は確保できていません、これはMBRが関係してますか、今のところギブアップ状態です、解決法をよろしくお願いします。

  • OSインストールの方法

    皆さん宜しくお願いします。 会社で使用しているパソコンでシャープのPC-PJ1です。OSはWin98で、廃棄しようとしてHDDの中をOSごと全て、ターミネーターで削除しました。 しかし他の者が使うというので、起動ディスクで起動し、FDISKで基本・拡張全てのMS-DOS領域を削除した後、基本MS-DOS領域を確保。それからCをFAT32でFORMATしました。 その後の作業ですが、D:はインプット出来て、D:\>にcd win98やsetupと打つのですが進みません。AとCとD:以外は全てのアルファベットでエラーが出ます。 OSのインストールが出来ないので、なるべく詳しく教えて下さい。 ちなみのWIN2KのCDを入れると途中までセットアップが進み、途中でブルースクリーンが出てエラー出ますのでCDドライブが認識されていないまたは、故障はないようです。 Win98でもWin2Kでも良いのでご回答宜しくお願いします。