• ベストアンサー

【至急】口座開設、本人直筆じゃないとだめですか???

お世話になります。 旦那がEトレード証券の口座開設をするため、先日ネット上で申込書請求をしました。 少々急いでいるので、忙しい旦那に代わって私が申込書の記入をして、後で気づいたのですが、名前は開設者本人の直筆でないといけないのでしょうか?  ちなみに紙面上には特に書いていません。 このまま送付してから戻ってきては余計に開設に時間がかかってしまうので、今のうちに再度申込書をもらった方が良いか迷っています(でもできればその時間も惜しいのです・・・)  ご存じの方教えてください。どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-tahara
  • ベストアンサー率38% (383/983)
回答No.1

 特にその必要はなかったと思います。  と言いますかネット証券ではその後自筆をチェックする場面、というのがありませんからどうしようもない筈です。  自筆サインが必要な場合には、「自署」「自筆サイン」etc.明確な指示があると思います。

aloha209
質問者

お礼

ありがとうございます。大変助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#169137
noname#169137
回答No.2

イートレの申込書は忘れましたが、今見てみたのですが、楽天証券の場合は、 見本に「申込者ご本人の自筆で」と赤字で明記してあります。 通常この手の書類は申込者ご本人の自筆が基本だと思います。 ただ、それを確認するすべもないでしょうし、問題ないと思いますが。。

aloha209
質問者

お礼

ありがとうございます。大変助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 口座開設資料について

    そろそろネットトレードを始めようと思っていて、ただいま証券会社を吟味中です。 それで、いくつか資料などを見てから決めたいと思っているのですが、資料のみを請求することはできないのでしょうか? 通常の会社と違い、どこも口座開設申込みから始まっているのですが、申し込むと詳しい資料なども送ってくれるのでしょうか? それに、ここにするか決めないうちに必要以上の個人情報を入力するのは、少し気がひけるのですが、口座開設の請求をしといて、開設しないでも良いものなのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 信用取引口座開設について

    よろしくお願いします。 Eトレード証券で売買を始めて2ヶ月になるのですが 信用口座の開設は可能なんでしょうか? 申し込みの時点で基準(これまでの売買履歴)とかあるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ネット証券に口座を開設したのですが、本人確認書類の期限が切れていた可能性が…

    はじめまして。 先日、ある2つのネット証券に口座開設申込書を送り、一方は口座を開設できたのですが、 もう一方は「本人確認書類の有効期限切れ」として新たに本人確認書類を請求する封筒が返送されてきました。 慌てて確認したところ、この時点(返送されてきた時点)でおよそ一週間前に有効期限が切れていました。 口座開設申込書を送ったのも一週間ほど前なので、その時(申込書をポストに投函した時/申込書が向こうに届いた時)には既に ほんの1、2日遅れで有効期限が切れていた可能性があります(ただし確信は持てません。口座を開設できたほうには ギリギリで間に合ったのかもしれません)。 現在、口座を開設できたほうのネット証券でいくつか取引を終えた状態なのですが、ここでちょっと相談したいことがあります。 1、2日前に有効期限が切れた本人確認書類で口座を開設できるということはありうるのでしょうか? こちらから「有効期限が切れていた可能性がある」と申告したほうがいいのでしょうか? 有効期限が切れていた場合は、新たに本人確認書類が請求されることになるのでしょうか? 取引が停止されたり、口座が閉じられたりしてしまうのでしょうか? 分かりにくい文章ですいません。お願いします。

  • 信用口座開設について

    現物取引を約半年の者なのですが、信用口座を開きたいと思っているのですが… 信用口座開設の基準が各証券会社にあるようですが、開設申し込みにあたり、何を求められるのでしょうか、何を準備するのか、を教えてください。 もしよろしければお勧めの証券会社もお願いします。 よろしくお願い致します。

  • 信用取引口座開設について

    現在インターネットの信用取引の口座開設で楽天証券、マネックス証券、オリックス証券他4000円の収入印紙を添付しなくてもいい(もしくは無料)会社がありますがEトレード証券だけは収入印紙を貼らなくてはならないことになっています。 収入印紙をはって(4000円を払って)口座開設した場合何かのメリットがあるのでしょうか。メリットがなければ無料の証券会社を利用したほうが無料なのでいいんじゃないかと思いますが皆さんはどのように思われますか。Eトレードにしようか楽天にしようか迷っています。

  • 特定口座を開設する?

    初めて株取引をしようと考えている自営業者です。 特定口座についていろいろ調べたのですが、念のため教えてください。ちなみにEトレードに開設予定です。 私は青色申告で確定申告していますが特定口座を開設しないにチェックして申込みしたほうがメリットあると考えてあっているでしょうか?

  • 信用取引口座開設について

    次の順序で信用取引口座の開設を考えています。    会社名称     現状  1 エイチエス証券  現物取引あり  2 DLJ証券    現物取引あり  3 Eトレード証券  口座あり 取引歴なし    (質問No.139918参考にします)  4 オリックス証券  口座あり 取引歴なし  5 アイザワ証券   口座あり 取引歴なし まず、口座開設にあたって、ヒアリングがあると聞きました。 (1) 何を聞かれるのでしょうか? (2) 全ての証券会社で口座開設は可能でしょうか? (3) 口座開設までに要する期間? (4) できれば証券会社の特徴(オススメ証券会社) 以上、教えてください。

  • カブドットコム口座開設までの時間

    カブドットコムで口座を開設しようとしています。 資料請求後、届いた申込書を4/15に郵送しました。 既に1週間以上経ちましたがまだ返事がきません。 (ちなみに自動引き落としサービスを同時に申し込んでます。これが原因??) 買いたいと思っていた株がいくつかあったのですが、あれよあれよというまに値上がりして手が届かなくなってしまいました(TT) ネットでの口座開設は結構時間がかかるものなのでしょうか?どれくらい時間がかかるのか資料にも記載されていなく、とりあえず月曜日に問い合わせしようと思っていますが。。 みなさんは、どれくらい時間がかかりましたか? 参考に教えてください。 また、直接証券会社に行けば、その場で開設して買うことが可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • イートレード証券の口座開設について

    イートレード証券の口座を開設したのですが、どのような仕組み なっているのかよく分かりません。教えてください。 郵送でログインとパスワードの書かれたものが送られてきたのですが 「お客様から弊社への銀行振込口座一覧」というものがあって みずほ、UFJ、三井住友、するがなどたくさんの口座が開設されて おどろいています。 質問は ・この口座のどれかに入金すれば買い付け余力に反映されて 株が買えるようになるんですか? ・株を売買していくらか利益が出た場合そのお金はどこに振り込まれる のでしょうか? ・口座開設の資料請求時に記入した銀行(地方銀行なんですが) こちらとのやり取りはないのですか? イートレード証券口座に振り込んで、利益は口座開設の際に記入した 銀行にいくのかと思っていたので困惑しています。 色々と分からないことだらけですが、よろしくお願いします。

  • 無職でも口座開設可能でしょうか?

    資格の勉強のためサラリーマンを辞め、現在無職の状態なのですが、「日経225mini」に興味があります。 証券会社の口座開設申込内容を見ると、現在の職業・収入・預金などを記入するようになっているのですが、やはり無職の状態だと審査は通りづらいのでしょうか? また審査が通りやすい証券会社などありましたら、教えてください m(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • MFC-J1500Nで印刷できない問題について相談します。再起動してもオフラインのままで印刷ができません。
  • 環境はMACで無線LAN接続です。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類は不明です。
  • ブラザー製品の印刷トラブルに関するFAQを閲覧していました。
回答を見る