• 締切済み

ハイパートマトって何ですか?

ハイパートマトというものがあって、1本から想像を絶するほどの実がなると聞きました。それがどこでどのように育てられているのか知りたいのです。少しだけ噂で聞いた話でしたが、トマト以外にもハイパーメロンもあるそうです。バイオなどで品種を改良しているようでもないらしいのですが、ぜひ教えてください。

みんなの回答

  • DESTINY
  • ベストアンサー率54% (86/158)
回答No.1

 それは「ハイポニカ水気耕栽培のトマト」のことでしょう。「ハイパートマト」というのは聞き間違いだと思います。  1985年に筑波で「科学万博」が開催され、その目玉の1つとして「ハイポニカ水気耕栽培のトマト」が展示されました。1本のトマトから1万個ものトマトがとれるということで話題となりました。  ハイポニカ水気耕とは水耕栽培の一種で、植物の栽培に土を使わず、水と水に溶かした肥料成分だけで育てるというものです。身近なもので言えば「ヒヤシンスの水栽培」に近いような方法ですが、水の中に肥料が入っていること、根腐れしないように水位を上下させて定期的に根を空気に触れさせているところが違います。肥料は作物の生育に最適になるように調整されています。  さて、普通、1本のトマトは長くても1年しか栽培されません。しかし、適当な温度に保ってやれば、何年でも育ち続けます。現にトマトの野生種は原産地では多年生の雑草となっています。  したがって、1本のトマトに対して広い空間を確保するとともに、病害が発生しないように注意してやれば、非常に大きな株に育ち、果実も沢山収穫できます。  メロンもトマトと同じく、必要な温度を与えてやれば何年でも栽培できます。  果実が沢山収穫できるのは「ハイポニカ水気耕」に限った話ではなく、普通の土を使って同様のことをすることも可能です。しかし、土を使って大きな株にしようとすると、肥料の与え方が難しくなるし、土の中に潜んでいる病原菌の防除も難しくなります。そのため人工的な根圏環境を作れる水耕栽培にメリットがあります。  しかし、このような大きな株にするのは、誘引などの管理作業が非常に大変です。現在、農家ではつるの長さが5mになる位まで収穫しているのですが(果実100個くらいと思ってください)、1株から5個くらい収穫したら直ぐに株を更新してしまい、誘引とかには手を掛けない方法も検討されています。  下に参考リンクをのせます。この他にも「ハイポニカ」で検索すればいくつか出てくるはずです。   

参考URL:
http://www.vw-stork.co.jp/haiponika/miki1.html
hukurou
質問者

お礼

ありがとうございました。ハイパートマトではなかったのですね。今度是非岩手のほうへ見に行きたいと思います。本当にありがとうございました。世間の広さと温かさを感じ,ここで質問してよかったと感激しています。これからもよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 昔の”トマト臭い”トマトはありませんか?

    昔(20年位前)食べたトマトは、トマト特有の青臭さがあってとてもおいしかった。今の”おいしい”トマトは青臭さ、トマト臭さがなく美味しいと思いません。一般的には青臭さが嫌われるため、品種改良されたんだと思います。間違っているかもしれませんが、現在のトマトの品種は全て桃太郎という品種だとか・・・。どうしても昔のトマト臭いトマトが食べたいんです。どうすれば入手できるんでしょうか?

  • トマトの起源は?

    トマトってもともと自然界に存在してたのでしょうか?品種改良で作られた野菜なのでしょうか?

  • トマトの育て方

    初めてトマトを植えました、品種は桃太郎です。 実がなったのですが、赤くならないのは何故でしょうか? 対処方法を教えてください。

  • トマトは全て品種改良されていますか?

    約35年ぐらい前に小学校の学校給食で出たトマトは、青臭くて酸味がありました。 現在、そういう味がするトマトが無いようです。 今、売られているトマトは、全て品種改良したトマトなんですか?

  • トマトの育て方

    こんにちは。 今年の春先にトマトの苗をプランターへ植えました。 苗の上の方に2箇所、5つくらいずつトマトがついていますが、真ん中から下は葉のみです。もう実はつかないのでしょうか?これからできる対策などはありますか? ちなみに品種はよくわからないのですが、スィートトマトと書かれており、中玉のトマトができるようです。 よろしくお願いします。

  • トマトの実が大きくならないのですが・・・

    昨年トマトを畑に植えたのですが、スーパーで売っているような大きな実ができません。 品種は桃太郎などです。原因としてどういうことが考えられるでしょうか。

  • トマトが赤くなるのはどうしてでしょうか

    夏野菜の代表 トマトですが 今年は出来が悪く花をつけても実になりませんでした 夏が過ぎ9月に入ると実になるようにはなったのですが 赤くなりません  トマトが赤くなるのは気温が一定以上必要ですか そうではなく他の条件が必要でしょうか 何とか11月初めまでに赤くなってしかも甘くなってほしいのです 品種は桃太郎で径が5cm程度はありますのでサイズとしては成長してきていると思っています よろしくお願いします

  • トマトの雨よけについて

    桃太郎などのトマトはビニール被いをするのが定石のようです。 質問その1 これはそもそも、どういう目的なのでしょうか? (実が割れるのを防ぐときいたことがありますが・・・) そしてそのために・・・、 1.樹や実に雨がかかるのを防ぐ。 2.雨によって根から大量の水分を吸うのを抑えるため。 どちらかと思うのですが、疑問があります。 〇今年は被いをしませんでしたが、雨はほとんど降らないので、1.の効果は被いをしないのと同じです。また、2.の効果も同様です。ですが、「甘太郎」という品種ですが、よく割れます。「大型福寿」は割れはひどくないです。 品種といろいろの複合条件の結果だと、すればそれまでですが・・。 〇専門農家の方は、被いをしていても、灌水をするそうです。 雨の程度にもよるのでしょうが、そうであれば、雨よけは、1.の目的と想像することになります。私の畑のトマトひどい干ばつですが実はよくなります。そして割れます。干ばつのせいで割れるのなら、雨よけは、割れを防ぐためではない、ということになります。雨よけは難のためでしょうか? 質問その2 トマトは実を収穫した段の葉っぱはみんな切り取ってしまう、という方法は何のため?、以後の収穫のための効果があるのでしょうか? 葉っぱは栄養の生産工場ですから、下の方の葉っぱでも全体の助力に なるのでは?と素人考えで思ってしまいますが・・・。順々に樹の背丈を低くしていくための便宜でしているのでしょうか? 以上、とりとめのない質問で、すみません。 雨被いの目的についてのあれこれ、収穫済み段の葉っぱの切除について、以上要点は二点です。 どなたか、詳しい方、お教えください。

  • トマトトーンについて

    トマト・なす・きゅうりを育てています。 トマトの実付きが悪かったのでトマトトーンのスプレータイプを購入して スプレーしたら実付きが良くなりました。 トマトトーンを購入した時スプレータイプと希釈して使用するタイプがありました。 スプレータイプには書いてないのですが希釈タイプには、なす・メロンなどにも 使用できると書いてありました。 スプレータイプのトマトトーンをなすに使用したらまずいのでしょうか? 成分は同じようなのですが・・・ わかる方教えてください。  宜しくお願い致します。

  • イタリアントマトの育て方について

    イタリアントマトの育て方について プランターでイタリアントマトのF1サンマルツァーノという品種を育てています。 苗の状態で購入し、一番初めにできた実は大きくなり収穫できたのですが、 それ以降花がついても実にならずに枯れるような感じになってしまいます。 葉自体は元気でぐんぐん育っているのですが、葉に栄養が行き過ぎているのでしょうか? イタリアントマトもミニトマトとそれほど育て方に相違はないようですが、 実ができるようにするにはどうしたらよいでしょうか。 今は一つも実がありません…。ちなみに少し前まで深さ20センチくらいの小さめの丸い鉢で 育てていたのですが、根が土から見えるところまで来てしまい、鉢が小さいのかなと思い、 2まわりほど深く大きい鉢に入替えました。