• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:レヴューとトゥルーベール その他ファンデーションのことで(長文))

レヴューとトゥルーベール ファンデーション選びに迷っています

henohenosanの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

トゥルーベールはパウダー、それとも新発売のエマルジョンタイプでしょうか。 レビューもトゥルーベールも潤いのあるタイプですよね。 仕上がりはどういったタイプがお好みなのでしょうか。 カバー力があるほうが良いですか? それによっても違ってくると思います。 >HPを見ていると4つのファンデーションの中から1つ使って仕上げのパウダーを使うように思うのですが、やっぱりそうなのですか? パウダリーに関しては仕上げのパウダーは必要ないと思います。 基本的にはリキッド・クリームタイプの場合のみ仕上げのパウダーをかけると言った感じですね。 ソフィーナはベースのリキッドかクリームの上にパクトファンデを使うというのが基本になっていますが こういう使い方をしなければいけない、というよりも 使う方がどういった仕上がりを求めるかということによると思います。 レビューも美容部員さんのお勧めの使い方はリキッド(またはクリームファンデ)を塗った後にパウダーをかけてから、パクトファンデを使う、というものだったと思います。 ただわりときちんと塗りました感が出てしまうので ナチュラルを求めるならパクトファンデのみ、またはリキッドかクリームにお粉というものでいいと思います。 瓶に入ってるタイプは水分が飛ぶ・・・というのは 使用後きちんとふたを閉めておけば問題はないと思います。 むしろエマルジョンタイプのもののほうが気をつけないと乾いてしまったりする経験があります。 (こちらも使用後きちんとふたをするようにすれば問題ありませんが。) トゥルーベールのエマルジョンタイプ、レヴューのクリームタイプ、どちらも潤いがありツヤが出て綺麗に仕上がるのでお勧めだと思います。 あとは、仕上がりのお好みなどで決められてはどうでしょう。 ご存知かもしれませんが、アットコスメなどのクチコミ系サイトでも使った方の評価が見られますし 今は雑誌でもファンデーション特集が組まれているのでそちらなども参考にしてみてください。

kei29
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 トゥルーベールは、今CMでお近づき肌・・と言っているパウダーとリキッドのことです。 好みの仕上がり・・・すっかり基本的なことを忘れていました。 多少のカバー力はほしいのですが、塗りました!っていうのは嫌なんです。 あとどちらかというと、しっとり(つやっぽい?)仕上がりというか・・ なのでトゥルーベールは、リキッドがさらっとしていたので冬になったらどうなのかな?っと感じました。 アットコスメを見たのですが、レビューの新作はまだコメントがありませんでした。 まだしばらくカウンターへ行けそうにないので、もう少し他の方の回答も待ってみたいと思います。 大変詳しいアドバイスありがとうございました。とても参考になりました。 雑誌も見に行ってみようと思います。

関連するQ&A

  • パウダーファンデーションの塗り方を教えてください

    最近ソフィーナのファンデーションに切り替えたのですが、使い方がイマイチよくわかりません。 指示通りの量の色つきの下地を塗り、その上にパウダータイプのファンデーションを重ねる、というのですが、非常にムラになります。 ムラになるというか、ヨレるというか、スポンジをすべらせた跡が線になって肌のうえに残ります。 以前は別メーカーのものを使っていて、日焼け止め下地⇒クリームファンデ⇒おしろい⇒お直しの時はパウダーファンデ、としていました。 ソフィーナが良いよ、と数人にすすめられ、よく考えずに買ってしまったんですが、こんなにムラになるとは。 以前の、リクィッドもしくはクリームファンデの上におしろい、それからメイク、という順番なら、肌がサラサラになり、ポイントメイクも非常にし易かったんです。 でも、ソフィーナのように、下地の上にパウダーファンデだと、肌の表面がちょっとべたっとしていませんか? その上に眉毛を描いてもペンシルがすべって上手に描けないし、マスカラも乾く前に目の下やまぶたにちょっとついてしまったり、アイシャドウも二重のしわに沿ってヨレてしまって。 まだセットで買ったばかりなので、上手に使いこなせるようになりたいです。 ファンデを買ったカウンターまで行ければ良いのですが、ちょっと田舎に住んでいるのでなかなか行けなくてこちらで質問させていただきます。 ファンデーションを使い始めた当初からリクィッド派だったので、もしかしたらパウダーファンデの使い方自体がわかっていないんでしょうね、私。 アドバイスよろしくお願いします。

  • REVUEのジェルファンデーション

    今REVUEのジェルファンデーションが気になってます。 ですが、リキッドでもパウダーでもないので、使い心地や仕上がりがどんな感じなのか、想像がつかないのです。 そこで実際に使ってる方々の感想が聞きたいです。 ジェルファンデーション、使い心地はどうですか? 仕上がりはどうですか?? 回答お待ちしてます。

  • カバーマークのパウダーファンデーションについて

    先日カバーマークを初めて買いました。 買ったのはパウダーファンデーションの ソフト<ES>パクト オークル05 です。 診断でオークル05をすすめられたので、すすめられるがまま購入しました。 購入時、その商品と一緒に、化粧直しはこちらがよいですよと モイスチュア ヴェール 02 ナチュラルアイボリー(リフィル) も一緒にすすめられたのですが 2つもファンデを買う予算もありませんでしたので、 ソフト<ES>パクト のほうだけを買いました。 モイスチュア ヴェールはサンプルだけもらって帰りました。 しかしいざ使ってみて、 ソフト<ES>パクトだけでは、どうしても顔がものすごく黒くなるのです。。。 私は肌が白いほうなのですが、現在日焼けしており、 日焼けの色にあわせたことを考慮しても、とにかく黒い。。。 そしてサンプルでもらった モイスチュア ヴェール 02 ナチュラルアイボリー(リフィル) をつけると、ちょうど良くなります。 そこで質問というか、疑問です。 カバーマークのパウダーファンデーションは はじめから二つを両用しないと、いけない商品なのでしょうか? だったらはじめからもっとソフト<ES>パクトの 明るい色だけをすすめてくれればいいのに、と思いました。 (予算をおさえたかったので^^;わたしがケチなんでしょうか・・・汗) 品はいいですが、二つもファンデを併用するのは予算的にきついです(>_<) わざと最初に暗い色をもってきて、あとから明るい色を合わせて併用させる、 両方買わせるための売り方なんだろうか?と疑ってしまいます。 それに、ソフト<ES>パクトも あとでネットHPをみたら、もっと明るい色があることを知りました。 ていうか勧められたのは一番濃い色… カバーマークはものすごいカバー力で有名で、少量だけでもよく、 店員さんも「かなり持ちます」と言っていましたが、 日焼けがさめることを考えると、 冬まで持っても使えなくなるのでは?という思いもあります。 とすると、もうひとつの モイスチュア ヴェールも 買わざるを得なくなるし・・・。 サンプルがきれたら、品は気に入っているので こちらも買ってもよいとは思うのですが(モイスチュア ヴェール) この二つはもとから併用する商品なのですか? 使用されている方や、ショップの方などいれば、回答いただきたくおもいます。 おまけ:カバーマークってリキッドファンデのが 評判いいんですね(^^;検索すると沢山でてくるので、いつかそちらも 試したいなあとおもいます。

  • どのファンデーションがいいか?

    こんばんは。 今使っているファンデーションがそろそろ無くなりそうなので、新しいものを購入しようと思っているのですが、何が良いのかわかりません。 理想は (1)毛穴のカバー力がある (2)少々脂性肌なので時間がたっても崩れにくい(くすまない) (3)朝時間がないのでリキッドよりもパウダータイプが望ましい (4)質感は透明感重視でも、マットな仕上がりでもどちらでもいいです ちなみに今はカネボウのREVUE(パウダー)を使っています。 下地はオルビスのものを使っていますが、下地自体が肌色のリキッドのような感じのものなので、そのうえからファンデーションを塗ると圧迫感のような感じがして苦痛です。時間が経つと浮いてきてしまい、くすみも気になります。透明感などありません。 やはり下地とファンデーションは同じメーカーのものをセットで使ったほうがいいのでしょうか? ファンデーションを変えるか、下地を変えるか、両方変えるかでも悩んでます。 何かおすすめのものはありませんか? 近くにデパートなどがないので、できればドラッグストアに置いてあるような、資生堂・カネボウ・KOSE・ソフィーナ、もしくは通販等で買えるもので教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • ファンデーション迷ってます。

    ファンデーションを買おうと思っているのですが、どれにしようかかなり悩んでいます。かなりのオイリー肌で、これから夏に向けてますます崩れが気になりそうで。 今考えているのは、メイベリンのクリアスムースジェルファンデーションか、カネボウのレビュー タイムプルーフパクトです。実際使っている方のご意見や、他にも「これはおすすめ!」という情報、お待ちしています。よろしくお願いします。ちなみに今まではソフィーナ レイシャスのパウダーファンデーションを使ってきました。

  • オイリー肌のファンデーション

    私のベースメイクは今まで下地+オイルコントロールパウダーのみだったのですが、本当にすぐ崩れてしまうので、そろそろファンデーションを購入しようと考えています。 でもファンデーションに関して知識が全くなく、テスターで試してみてもいまいちわかりません。 質問は、 1. オイリー肌の場合、リキッドとパウダーどちらがいいのでしょうか? (「リキッドファンデ+フェイスパウダーがいい」、「湿らせて絞ったパフを使ってパウダーファンデをはたくといい」、「リキッドファンデに乳液を混ぜて使うといい」等々、いろいろ聞いて混乱しています…。) 2. 私が欲しいのは、 ・テカりにくい ・崩れにくい ・ナチュラル(厚塗りっぽくならない) ・肌が荒れない ・¥2000~3000前後 のファンデーションなのですが、全部満たしていなくても結構ですので、おすすめやアドバイスがあれば是非教えてください。 以上の2点です。よろしくお願いいたします。

  • カネボウのファンデーション

    先週のFUNという番組の「紀香チェック」ってコーナーがありますよね? そのコーナーか番組の合間のCMでみたのかは忘れたのですが 簡単にプロの仕上がりになるラメでも入っているかのような ファンデーションのCMをみました! あれはなんというファンデーションでしょうか?? おしえてください! リクイドタイプとパウダータイプがあったような気がします。 レビューではないと思うのですが、わかる方お願いします!

  • ファンデ・レビューVSエスプリーク

    春・夏にレビューのリキッド&パウダーファンデを 使っていました。リキッドはよかったのですが、 パウダーが浮くんです。 なので、秋・冬用はエスプリークのにしようと思っていたところ、 秋・冬用のレビューの評価がすごくよくて(@コスメにて) どちらにしようか迷ってます。 レビュー愛用者の方、 エスプリーク愛用者の方、 よろしければ、秋冬用リキッド・パウダーファンデの メリット・デメリットを教えてください。 ちなみに私は 乾燥肌です。 よろしくお願いします。

  • おすすめのファンデーションありますか。

    ずっと、ソフィーナのパウダーファンデーションだけを使っていました。 しかし粉っぽいのと、しわが目立つので相談した所、下地にリキッドファンデーションを進められ、今は仕上げにパウダーファンデーションにしています。 本来、こうした組み合わせで使うものだそうですが、結局のところ値段が増しただけで、たいした効果は無いような感じです。 もっと、つやつや感のある仕上がりしたいのですが、 お勧めのファンデーションはありますか。 できましたら、しわ対策なども教えてください。 よろしくお願いします。

  • リキッドファンデーションの使い方

    リキッドファンデーションを使ってみたいです。 今まではパウダーしか使ったことがなく、コンシーラ後、パフで適当に…と言った感じでアイメイク等には凝ってもファンデには全く凝らずでした。 とりあえず買ってみたリキッドファンデは、selfitの”ピュアホワイトリキッドファンデーション”というものです。950円で安過ぎるかとも思ったのですがイロイロ手の甲に塗ってみて一番合う感じがしたのがこれでした。 液状(振るとカシャカシャ音が鳴るタイプ)ではなく、クリーム状のものです。 パウダーと違って厚さの調節が難しそうでまだ挑戦できていません。 あまり厚塗りはしたくありません。マットな肌よりも、どちらかというとつややかな仕上がりが好きです。立体感のある上手なメイクに憧れます。 ベースから仕上げまで教えていただきたいです。よろしくお願いします。