• ベストアンサー

受験勉強は、何をしたらいいのでしょうか…?

こんばんは。 僕は、中学3年生の男子です。 そろそろ、受験勉強を始めなければいけないと思ったのですが(遅いですね…;) (1)一体何を勉強したらいいのか。 (2)どんなやり方で勉強したらいいのか。 (3)毎日勉強したほうがいいのか。 (4)1日何時間ぐらい勉強したらいいのか。 です。 ちなみに、塾にいってないので、学校でもらったワークしかありません。 真剣に悩んでますので、勉強に詳しい方、回答お願いいたしますm(__)m

noname#16330
noname#16330

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • howdy_001
  • ベストアンサー率48% (14/29)
回答No.5

(1)一体何を勉強したらいいのか。 もちろん志望校の試験科目です。今から猛勉強して手が届きそうな志望校を選びましょう(もう決めてるとは思いますが?)。狙いが高すぎてもだめですけど、尻込みする必要はありません。平均以上の進学校程度ならまだまだ大丈夫、やる気さえあれば。猛追できますよ、本気出せば。でも今が絶望的な学力だったら無理かも(笑) (2)どんなやり方で勉強したらいいのか。 定評のある参考書や問題集をそろえ、これと決めて徹底的にマスターすること。この書籍を詰め込んだら受かるという質のいいものを選びましょう。もちろん過去問題集も早めに手元において出題傾向や形式をつかんでおきましょう。ネットを使って調べることもできるかと思いますが余り時間もありませんので急ぎましょう。購入にかかるお金は中学生なんだから親とか家族にやる気を見せてだしてもらうと良いと思います。 やり方は、とにかく反復すること。だいたい人間の脳は物事を忘れるようにできてるので、覚えて数時間の間に加速的に忘れていくのです。だったら、意味がないようにもみえるけど、だから勉強ってのはつらいんだけど・・・その日のうち、もしくは翌日に必ず復習すること。そうやってやったところを確実に固めながら進めていく方が結果は早くでます。よくかける友達の電話番号はすらすらいえるのと一緒です。よく反復する記憶ほど定着していくものです。何度も通った道で迷子になったりしませんよね。それと同じです。反復にかかる時間は2回目、3回目と繰り返すうちにだんだん短く済むようになり、しかも確実なものになっていきます。そして記憶量、理解量が増えてくると覚える作業に慣れて、自分の頭の使い方がわかるようになってくる。そうなると、更にどんどん吸収していけるようになると思います。 (3)毎日勉強したほうがいいのか。 (2)で述べた理由から、やったりやらなかったりするのは、せっかく覚えた知識をどんどん忘れっぱなし、曖昧なままにしておくことですのでたいした進歩は期待できません。記憶する上で大事なことは反復・継続です。しかも残された時間は多くありません。授業中にこっそり内職(受験勉強)してでも時間を大切にしベストを尽くして本番にのぞみましょう。目的を持ってベストを尽くすということが大事です。 (4)1日何時間ぐらい勉強したらいいのか。 もう時間がないと自覚できれば、可能な限り、おきてる間中勉強したくてたまらない気持ちになるはずです。そうでなければ自覚に欠けているということ、そんなことでは前途多難ですよ。自分の道を決めていくのは親でも先生でもありません。あなたがどうしたいのか、あなた自身が決めていくこと。誘惑や意味のないことに流されてはダメです。受験はただ単に合格のためじゃなく、精神力や目的達成能力を磨くための修行ととらえましょう。じゃあ、がんばってください。

その他の回答 (6)

回答No.7

塾に行ってないのは経済的な問題なのか、それともただ勉強したくなかったとか必要ないと思ったのかはわかりませんが、もし経済的な問題で塾に行かなかったとなると、やはり公立の高校が一番ですよね。そこそこのレベルの公立高校に行くとなると、わりと頑張らなくてはいけません。一方経済面で家庭に余裕があるのでしたら、私立専願でどこでも受かると思いますよー。今まで勉強やってなかったとすると、これから本気でやるってのも難しいでしょう。でも本当にヤル気があって、経済的にも余裕があるのなら、塾に行くことをオススメします。僕は中3の時毎日ゲームを3時間ぐらいやって、夜は友達と遊んでいて、家では塾の勉強を30分ぐらいしかやってませんでしたけど、塾の時は集中してやっていたので、トップレベルの公立高校に入れましたよ。高校受験はそんな勉強勉強って感じじゃなくて、やる時はやるって感じに気楽にやっても十分だと思います。でも塾に行かないとなると話は別です。経済的に余裕がないとすると私立の併願も受けられませんし、気持ちの持ちようが大分変わってきます。塾に行かない場合は色んなことガマンしてかなり勉強しないといけません。とにかく今あなたに一番大切なのは受験に対する危機感を持つことですかね。まだ全然間に合いますのでよく考えて自分に一番合った方法を探してください。

回答No.6

(1)今までの復習。簡単に全部覚えてそこから難しい問題を解いていったらいいんじゃないでしょうか (3)(4)僕は毎日ずっとより、テスト前じゃないときは1時間くらいでテスト前だと自分が納得するまでしたらいいと思います。大体5時間くらいですかね。 「テスト前じゃないときは1時間くらい」と言うのは、テスト前じゃないときにずっとやってると大事なテスト前にやる気がでないからです。

  • hardly
  • ベストアンサー率19% (9/46)
回答No.4

どの程度の学力で受験する学校はどういうレベルのもなのか?がわからないとくわしいアドバイスのしようはないと思います。この時期にこういうことを聞いているのでしょうからあまり勉強ができないんでしょうが・・。わからないところまで戻って過去の穴をつぶしていくというのが受験勉強の基本だと思いますから、中一の内容がわからーんというのであればそこに戻る。といった感じで進めていく以外ないと思いますが。背伸びは厳禁です。 

回答No.3

はじめまして。 受験勉強、いよいよ大変なシーズンにはいりますね。 さて、質問に関してですが、科目にもよるのですが、 たとえば数学だとしたら、ワークの応用問題が解けるようにするとか、 市販の入試問題(あったほうがいいです)を買ってきて、 解けるかどうかやってみるとか。 自分の学力に自信があるようでしたら、毎日じゃなくてもいいかと思いますが、 この時期みんながんばっています。 毎日やらないと追い抜かれてしまうかもしれませんね。 もちろんときどき休憩は必要ですが・・・。 1日何時間、というのも、自分が納得するまでがんばればいいと思います。 まずはワークの基本が解けるかどうか、 確認問題が解けるかどうか、 応用問題・入試問題が解けるかどうか、 このような流れでやってみてはいかがでしょう? がんばってくださいね!!!

  • higa3
  • ベストアンサー率28% (246/875)
回答No.2

こんにちは。 随分、昔受験したものです。 まず、受験と言うのは何か分かっているのですか? どこの高校に行きたいかとか、考えているのかな? 別に高校に行かないなら、受験しなくて良いし。 それからじゃないの? 高校受験を希望するなら、その高校に入れるレベルがあるか、ないか、そんなところから入っていくのでは? まずは、それも分からないなら、担任に相談すべし。 客観的に色々教えてくれるのでは??? もうダッシュでスタートせねば。頑張ってね。

  • iwaiwaiwa
  • ベストアンサー率18% (25/137)
回答No.1

(1) 5教科全て (2) とりあえずワークを理解し、あとは過去問等を分析する。 (3) 当然、毎日 (4) 3時間以上

関連するQ&A

  • 勉強方法、勉強時間について

    はじめまして。僕は今中学3年生です。 受験生ということもあって、今年ぐらいから真剣に勉強しています。 この前、定期テストがあったんですが、結構勉強したにもかかわらず今までに勝っていた人たちにも負け、点数や順位も落ちてしまいました。 こんなことがあってから、自分でも「勉強方法が悪いのかなぁ」や「勉強時間が短かすぎるのかなぁ」などの疑問を抱くようになりました。 一応、塾の先生に相談してみたんですが、「このままで大丈夫だ」と言われました。でも、なかなか結果がついてこないので本当にこのままでいいのか不安です。 ちなみに、1日の勉強時間は塾での時間も入れて3時間程度です。休日は部活で忙しいので、たいして平日の勉強時間と変わりません。 テスト前は、平日5時間。休日7時間ぐらいです。 勉強方法は、ひととおり学校のワークを2回ぐらいやって、教科書を読んでいます。 小さな事でもどんな事でもいいのでアドバイスしてください。お願いします。

  • 勉強をしたいのですが

    中学1年です 家での勉強をやりたいのですがどうしても他の誘惑に負けてしまいます パソコンでゲームをしたりしたいしテレビも見たいし・・・ 勉強するにもなにをすればいいか・・・ 塾の教材をやったほうがいいですか? 学校のワークをやったほうがいいですか?やったほうが学校で提出できますしやらないと成績にも関係ありますよね? それとも自主的に教科書を見たりしてわからないところをやって行ったりすればいいのですか? なにをすれば良いのかわかりません 2月21日に学年末テストがあります。 どうすればいい結果になるでしょうか? 成功する勉強法などあればぜひ教えてほしいのですが・・・ 勉強する時間帯・集中が途切れたらどうするかなど細かいところまでアドバイスを教えてくれるとうれしいのですが 真剣にやらなくてはと思っています。

  • 受験勉強はいつから?

    受験勉強ってどの程度の時期から始めるのでしょうか? 通信制単位制高校の2年生です。 高校の勉強は全くできてません…。 学校の授業は中学生レベルです。 今年の9月から塾で英語だけやってます。中学の復習からでした。 公募制推薦を来年の11月に受けたいので、あと1年しかありません。(受験科目は国語と英語です)私立一般入試も考えていますのであと二科目ぐらいはしっかり受験勉強する予定です。 わたしの偏差値はかなり悲惨だと思います(まだ分かりません)志望校は55~ぐらいです。 やっぱり、今からしっかり始めた方がいいですよね? 受験勉強を周りより早く始めた方、 遅くて失敗してしまった方、 通信制高校から大学受験した方など…、 体験談などがあれば教えてほしいです。 あと、1年以上がっつり勉強するのは大変だと思うのですが、おすすめ勉強方法や、1日どれぐらい勉強するのか…など、 いろいろ教えていただければ嬉しいです! よろしくお願いします。

  • 高校受験の勉強法

    高校受験を控える中学3年生です。 どのように勉強を始めれば良いかわからず、相談させてもらいます。 塾通いです。 偏差値60〜69の公立高校志望。 学校のテスト450点前後です。 勉強方法を調べると、夏休みが終わるまでに基礎を固める、各教科テキスト1冊ずつを何周もする、と書いてありました。 私は中学2年生から塾に通っていて、学年ごとに各教科1冊ずつあります。 なので、1年生の各教科塾のテキストだけありません。 学校で新研究という3年間をまとめた総復習テキストが各教科、要点だけが載ったテキストをもらいました。 学校で3年生の教科別に1冊ずつワークもあります。 もう書き込み、終わっていますが1、2年生の分もあります。 ここで夏休みまでにどのテキストを使って勉強をしたら良いでしょうか? 1・全て新研究で行う 2・1年生の勉強を新研究、2、3年生の勉強を塾のワークで 3・市販のテキストを買う 4・学校でもらったワークで勉強 今3番の勉強法でしようか迷っています。 夏休みまでに各教科一周にはならないのが少し不安です。 書き込みももうあります。 教科書に沿った内容で基礎基本問題がほとんどです。 でも、先生が言ったポイントとかの書き込みも載ってます。 そして5教科と考えると、2、3年の勉強だけで10冊(塾のテキスト)+1年生の勉強を新研究で手薄に、となりそうなので迷ってます。 市販のワークを買うべきでしょうか? そうするとテキストが多くなりすぎてしまうような気がしますが、、、 誰でも構わないのでアドバイスお願いします。 そして他にいい勉強法があれば教えてください。

  • 受験勉強、一日の勉強時間は

    中学三年生の母親です。受験勉強に費やす時間は人それぞれ違うと思いますが今中三のお子さん達はどれ位してるのか教えて頂けますか。うちの子は、今は塾で強制的に八時間拘束されていて帰ってきてからは全然やりません。塾が休みの日はまるでやりません。夏休みに入る前は、学校から帰ってきて二時間位です。このサイトで勉強時間の事を質問されていた方がいましたが、ものすごい勉強量なのでびっくりしました。家で勉強する気がなくまったく困っています。もう少し偏差値も伸ばさなければ視野に入れていた学校は難しくなりそうなのでどうしたら家での勉強量を増やせるのかが課題です。本人のやる気もすごくある訳でもなさそうですしゲームやネットに、はまり好きなだけしてるし注意すればキレるし。どうすればいいのでしょうね・・・教えてください。

  • 中学受験めざす小学4年生の勉強時間

     中学受験めざしている小学4年生の勉強時間はどれぐらいが適切なのでしょうか?  ある人に聞くと 「小学校4年ぐらいは勉強の習慣をつけるぐらいにして、しっかり勉強するのは小学校5年ぐらいからがいい。  小学校4年ぐらいから頑張りすぎると、途中でやる気が続かなくなってくる。」  とアドバイスされました。  そのアドバイスが正しいとしても、では一体どれぐらい勉強すればいいのでしょうか?  難関中学受験経験の方やその親御さん、塾関係の方などにアドバイスいただければと思います。  よろしくお願いします。

  • 中学受験の勉強時間

     小学校4年生の女子を娘に持つ父親です。  私立中学の受験を考えており、1年ほど前から大手の進学塾に通わせ始めました。ところが妻が過剰なほど中学受験に熱心になってしまい、子供に1日中勉強させようとします。なにしろ土日など学校がない日は、朝8時頃に朝食が済んだ後から昼食と夕食と風呂の時間以外はずっと付きっきりで勉強をさせており、娘も1日に14時間くらいは勉強をしている状況です。  これではあまりにも娘が可哀想なので、なんとか妻を説得してもう少しのびのびと教育するように話しはしているのですが、もう頭の中は有名私立中学に行かせることしかなく全く聞き入れません。娘も元々無邪気でおおらかな性格の子だったのですが、最近は表情に生気がなく、無表情になってきた気がします。  これが6年生の受験直前ならまだ分かりますが、4年生のうちから四六時中勉強だけで1日が終わる毎日では、人格の形成にも支障が起きる気がします。  実は私も妻も某有名私立大学の出身ですが、自分を振り返ってみても4年生のうちからこんなに勉強していた記憶がありません。現在の中学受験の実態はどうなのか知りませんが、最近有名中学に入ったお子さんの4年生時の勉強時間はどの程度だったのでしょうか。お子さんを桜蔭中や女子学院、早稲田・慶応の付属中学に入れた親御さんからのご意見をお待ちしています。

  • 私は今中学3年生の受験生です。

    私は今中学3年生の受験生です。 今偏差値が50前後なんですが志望校の偏差値が70近くあります。 ちなみに今の1日の勉強方法は学校や塾の授業をルーズリーフに取り家に帰ったら復習としてノートに写しています。それが終わったらワークや問題集を解いています。 1日の勉強時間は約10時間くらいです。 成績が上がらなくて悩んでいます。 何か良い勉強方法があれば教えてください。

  • 中学受験の経験のある方教えて下さい

    我が家の息子は今、小学五年です。中学受験に向けて 進学塾に通っています。そこの塾では、毎月模擬テスト があり、息子は毎日1時間勉強しているにも かかわらず、点数が今一つ伸びません。 そこで、中学受験経験者のかたに教えていただきたいのですが、あなたは一日何時間勉強して、どのような 勉強方をしていましたか? 是非,良いアドバイスをお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 受験勉強について。

    私は今年中学3年生で受験生です。 高校は私立の全日制高校を受けようと思っています。 そこで質問なんですが、皆さんが受験勉強を本格的に始めた時期っていつでしたか? 最近そろそろ勉強をやり始めないとなぁ~と思いつつも、まだ早いかな?とも思ったりして。 そしてこれは答えてもらっても答えてもらわなくても構わないのですが、受験勉強とは具体的にどんなことをすればいいのでしょうか? あとやっぱり塾とか行かないとダメなのでしょうか…(一応通信教育はやっています。) 回答よろしくお願いします。m(_ _)m