ソフトサンプラーの基本的な使い方とは?

このQ&Aのポイント
  • ソフトサンプラーの基本的な使い方を教えてください。
  • ソフトサンプラーはMIDIでコントロールするものだと考えていいのでしょうか?
  • 本質問では、波形の加工に関する説明は省いてご回答いただきたいと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

ソフトサンプラーの基本的な使い方を教えてください。

 私は昔の簡単なサンプラーをかつて所有していたことはあります。その時の機材は、Roland MC-50(単体シーケンサ)とRoland MS-01(パッドが8個付いていて、WAVE1分くらいの容量)です。MC-50にイベントリストみたいな情報を記録して、MIDIでMS-01に発音させるといった感じです。  今はSONSR1をMTRのように使っているだけですが、ソフトサンプラーの導入を考えています。  私の知識は上に書いたような程度で、結局サンプラーはMIDIでコントロールするもの(発音に関してのみ)だと考えていますが、2005年現在この考えは正しいのでしょうか?  本質問では、波形の加工(フィルターなど)に関する説明は省いてご回答いただきたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sh-
  • ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.1

発音に関してはMIDIでコントロールできます。音を鳴らせる状態までもっていけば、ソフトもハードも変わりません。これはソフト音源も同じです。 しかしながら、従来からあるハードウェアのサンプラーとは違い、PCの知識(基本的なセットアップ)、ソフト音源の仕組み(VST、DXiといったドライバ)の理解、またオーディオインターフェース(出音に関係する部分)は特に重要です。

関連するQ&A

  • サンプラーについてMIDIで質問です。

    少し前にサンプラーを購入し、初めてDTMで曲作りをしています。 主にヒップホップトラックを作っています。 それで使ってる機材がBOSSのSP-505という機材なんですが、 発音数の制限がかなりあり、最大でも8音しか出ないので なかなか自由にすることが出来ないません。 なのでこれにもう1台何らかのサンプラーを買ってつなげ 上モノとビート&ベースなどとサンプラーごとに分けて同期させ、 ループ同士を同時に鳴らしたいなーと思っています。 しかし、MIDIってものをしないといけないですよね? 恥ずかしながら知識が全く何もありません。 それで色々初心者向けのサイトとか読んでは見たものの、 シーケンサーがどうこう等々でチンプンカンプンですし、 シンセやギター等との繋ぎはあっても サンプラー同士っていう事例はなく、 果たして組んだループ同士を同時にちゃんと鳴らせるのか 疑問でしょうがないです。 また、MIDIをする上で取り敢えず今の所必要な物は ■PCに繋ぐオーディオインターフェイス ■MIDIケーブルというケーブル だけでよろしいのでしょうか?? 一応、オーディオインターフェイスというものは CDに焼いてみたいなと思ってエディロールのUA-4FX ​http://store.nifty.com/goods/goods.aspx?goods=045014957054400323​ というものを買って持ってます。 取り敢えずはサンプラー2台を同期させたいと考えていますが、 本格的に曲作りして行くならば、プラスでシンセサイザーも これから買いたいなーと思っています。 これから新しく購入するサンプラーも何かオススメがあれば (出来れば10万以下のもの) 教示していただけるとありがたいです。 回答の方、よろしくお願い致します。

  • サンプラーについて

    サンプラーというものが具体的に何なのか、詳しく教えていただけないでしょうか。 というのも、ウィキペディアなどで調べられる定義と今現在のサンプラーというものの一般的認識がどうも食い違っているように思えたからです。 私が今まで調べたサンプラーというものの情報では・・・ サンプル素材のことだったり、サンプリングしたものを音素材的に演奏に取り入れるもの(シンセのワンタッチフレーズ再生機能のような)だったり、音素材というよりはむしろMIDIに近いものだったりとさまざまで混乱しています。 当方音楽家を目指す同世代の駆け出し組の中では音楽機材的知識はあるほうだと思っていますが、サンプラーだけイマイチよくわかりません。 私の考えではサンプラーの背景にある歴史を知っていないと、イマイチよく理解できないものなんではないかと思います。 例えば、リバースエコーがアナログMTRの時代の技術であり、テープを逆回転してリバーブを付加していたことを知らなければ、今のプラグインリバーブのプリセットで見つけても「なんだこれ」となるはずです。 DAWソフトをどうしてMIDIソフト・DTMソフトと言わないのかという理由と同じですね。 時代ごとに変化してきたサンプラーの使い方や機能を具体的に教えていただける回答をお願いします。 できればサンプラーの進歩の歴史を実際に見てきた方のご回答をいただけますとうれしいです。 なお、生意気なことを言うようですが、あいまいな回答は自粛していただけるようお願いします。

  • ★ DTMについて教えて下さい!★

    最近またDTMを始めようと思ってますが、機材類をシンプルにしたいので外観は 「パソコン+MIDIパッド(MPCのパッド部分の様なもの)+MIDIキーボード」 って感じにして、 PCソフトで「音源・サンプラー・シーケンサー・ハードディスクレコーディング」をしたいのですが、 どんな機材とソフトが必要でしょうか? また、コストとアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

  • キーボードのMIDI音がでません。

    CASIO CTK-660L なのですが、ROLAND VS-880EX に2本のMIDIケーブルで IN-OUT & OUT-IN で接続してますが、キーボード側の音は消えないし、鍵盤にあわせて、MTRのMIDI(LED)の反応はあるのですが、MTR側では音が鳴ってくれていません。 MIDIシーケンサーとか、間に必要なのでしょうか。

  • シンセ DTM シーケンサー MIDI

     現在、ワークステーションのRoland fantomX7とYAMAHA motif ES6を使用し、 それぞれ16トラックのシーケンサーをMIDIで同期させ、実質32トラックで多重録音をしています。  このトラックに他の音源(KORG TRITON-Rackなど)の音を使用したい場合、 MIDIはどのように接続すればよいのでしょうか。 台数はサンプラーなどを含め4台ほど拡張を考えています。 MIDIが扱えるのは16chまでなのであくまでこの2台のシーケンサーを使用し、32トラックの中での構成になります。  接続もOUT端子が1つずつしかなく、ワークステーションでのシーケンサーでは限界があるのかなと思っています。 THUR端子も使えるかと思いましたが、信号の遅れが気になります。 またマスタレコーダはKORG D3200を使用しているのですが、 この本体のMIDI同期を使ってMTRとして使用すれば可能なのかなとも考えましたが、 同期の取り方と接続が分かっておりません。 MIDIパッチベイというのもあるようですが、こちらについても詳しく分かっていません。  やはりソフトシーケンサーを導入してPC上でオペレーションするしかないのでしょうか。 ワークステーションはレコーディングの操作もシンプルでトラック・チャンネル・ 音がすぐにEDITできるため、そちらに慣れています。  ソフトシーケンサーでも、扱えるMIDIは16chなので、どのようにして何十トラックもの中に複数の音源が扱えるのか不思議です。 (PCにMIDI OUT端子がいくつもあるわけではないですよね…?)  DTMをする上でMIDIの知識不足のため、このあたりを補ってくれる方、よろしくお願いいたします。

  • MTRでとった曲をパソコンにいれるには

    先日はじめてMTRというものを購入しました。中古のZOOMのMRS-1044です。 そこで録った曲をパソコンに入れたいのですが、説明書にはMIDIインターフェースが必要と書いてあったので、RolandのUM-1Gというインターフェースを購入しました。それについていたCD-ROMをインストールしたまではいいんですが、そこからどうすればいいのかわかりません・・・ MTRのほうのMIDI OUTにつなぎ、パソコンにUSB端子をつなぎ、そこからどうすればいいのでしょうか。MTRを再生してみてもパソコンの画面上には何も出ません・・・ 分かる方いらっしゃいましたらどうか教えてください!!!ほんとこういう機材に弱いです!かなり無知です!すいません

  • エレドラPADのMIDI変換

    現在、ROLANDのV-PAD「PD-80」とBOSSの「DR-550mkII」を所有しています。 PD-80を叩いたらDR-550mkIIの音源を利用して音を鳴らしたく、PD-80の信号をMIDI変換する機材を探しています。 ROLANDのTMC-6であれば問題なく動作すると思うのですが、予算の問題とパッドがひとつしかないのでちょっともったいないかなと思います。 他のメーカーでもいいので安価でMIDIに変換できる機材がありましたらご紹介いただけませんでしょうか? お忙しいところすみませんがご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ソフトシンセをmidiキーボードで打ち込みしたい

    midiキーボードを使用してcubaseの付属ソフトシンセ(ハリオン)の音、データを打ち込みできるかどうかの質問です。 所有機材 windowsvista32bit cubase5le pcに導入、動作確認済み midiキーボード(アナログシンセroland,jx8p(midi端子装備)) サウンドカードtascam,us-122mk2.midi端子装備 midiケーブル2本 ラインケーブル これらを駆使してjx8pの音源を切り離してハリオンのデータを受信し鍵盤でcubaseのシーケンサーに入力できればと思います。よろしくお願いします。

  • 今からDTMを始めます

    たったいまここに以下の機材がそろいました。 しかし接続の仕方が全くわかりません。 そろった機材 MacG4(PCIスロットにオーディオインターフェースカードが刺さってるようです)ガレージバンドインストール済み AKAIのサンプラー AKAIのMIDIパッド CDコンポ OUTPUTとかINPUTとかどこにどうつなげればかっこ良く音楽がつくれますか?ケーブルは何本いるとかそのレベルから教えてくれるとうれしいです。

  • DAWについての解説

    現在ハードディスクMTRのTASCAM HDD MTR DP-01FX(中古) を使用していて調子悪いのでDAWというキーワードにたどり着きました。 私が楽器で知っているのは20年以上前のMIDIが出始めた時代なので このDAWについていちから教えてくれるサイト知りたいです。 また現在の機器は Windows 7 bit KORG X50 ギター ベース Rolandのエレクトリックドラム で今までケーブルで接続して録音してました。 すべて手で演奏するので、MIDIシーケンサー等は不要です。 やりたいことは ・各トラックごとに録音できること。 ・トラックの途中からパンチインできること。 ・再生音をモニターに出力できること。 ・各トラックのミキシングができること。 と通常のハードウェアのMTRでできることをお金をあまりかけずに やりたいです。 とにかくアナログチックな私にわかりやすく教えていただけると ありがたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう