• ベストアンサー

携帯を買いたいのですが・・。

shinkun0114の回答

回答No.4

一応11月からのドコモの新プランも乗せておきます。 メールが主体なら、こちらのプランでもいいでしょう。  ・3,600円 基本料金(タイプSS 無料通信1000円付)  ・ 200円 i-mode基本料金  ・1,000円 パケットパック10 無料通信1000円付  ・△360円 新いちねん割引(基本料金-10%)  ・△900円 ファミリー割引(基本料金-25%) ------------------------------------ 合計3,540円(税別・各種情報料別途) 無料通信2,000円分(20,000パケット相当) 無料通信は大して変わりませんが、#2さんご紹介の FOMA49・au学割にくらべ約2倍のパケット(通信)が 使えます。メールは基本的に安いのですが、写真を 送受信するとけっこう効いてきます。 もっとも#3の方のおっしゃるように、メールの使い勝手も ありますから、総合的に判断してみてください。

mashuru
質問者

お礼

お礼遅れて申し訳ございません;; 細かい料金の事まで教えていただき有り難うございました!! 教えていただいたことも踏まえて考えたいと思います。 それでは、有り難うございました!!

関連するQ&A

  • 携帯を他社へ乗り換え

    両親の携帯はドコモですが、その他家族は全員auです。 両親は子供や孫によく電話をしますが、両親以外はauなので通話料がかかります。 逆に私達も両親への通話は家族割ができないため通話料がかかります。 そこで、両親の携帯をauに乗り換えをしたいのですが、両親はドコモを20年以上使っており、乗り換えると基本料など逆に携帯料金が高くなるのどは?と言っています。 私はずっとauなのでドコモのことは全くわかりません。 ドコモを長年使っている両親がauに乗り換えるのは非効率でしょうか?

  • 安い携帯電話会社を教えて!

    初めて携帯電話を購入しようと思います。 家族で2~4台購入予定です。(うち2台は学生) ドコモ,au,ツーカ―,Jphone…???各会社、ファミリー割引や学割など、色々お得なプランがあるようですが沢山ありすぎて、結局どこの会社のものが一番お得なのかわかりません。メールを主に使うようになると思います。 家族全員の、基本料金と通話料が安く済むおすすめの会社とプランを教えて下さい!!

  • 一番安い料金&お勧めのDOCOMO携帯電話!

    私は、今、学割卒業してそのままAUを使ってるのですが、家族がDOCOMO使っているので、家族割引で、DOCOMOに機種変しようと思っています。そこで聞きたいのですが、AU、DOCOMO、Jフォンで、家族割りを使って、当方、通話まあまあ、メール多めに使う、で、一番安い料金プランは、どこのでしょう???またDOCOMOでお勧めの機種は、なんですか?

  • 携帯の料金を下げたい

    私はau、彼はDocomoです。 彼の携帯料金が先月5万にまでふくらんでしまいました。 日中は仕事で使い、夜は私にほぼ毎日(10時過ぎ、1回30分~1時間くらい) かけていました。 Docomoの番号指定割引で私の番号を登録しているので 10%は安くなっているはずです。 ちなみにメールはほとんどしない人で、 会社からは携帯料金3千円しか出ません。 私との電話は彼の方からかけてきます。 彼の家族は誰も携帯をもっていません。 私の方も彼とつき合う前は基本料金(4千円くらい)だけで済んで いましたがつき合うようになってから1万くらいになりました。 (電話に出られなかった時、かけ直していたので) 私がDocomoに変えれば今より安くなるとは思うのですが(以下の理由) ●彼のDocomo番号指定割引が10%→30%になる ●私もDocomo番号指定割引30%が使える ●私の家族が全員Docomoなので家族割が使える それよりも安くなる方法(特に彼の料金を下げたい)があれば教えてください。 私も彼も携帯会社を変えてもかまいません 気になったのが・・・ ソフトバンク同士なら通話無料→昼間だけですか? ウィルコムなら070への通話が無料→そのわりにはまわりにウィルコムがいない よろしくお願いします。

  • auとJ-PHONEについて&私にぴったりの携帯について教えてください

    ドコモを使っています。他会社を含めた買い替えを考えています。auとJ-PHONEについて、教えてください。どちらか一方の会社でかまいません。 (1)こったアドレスにすれば、迷惑メールは届きませんか? (2)パケ料、通話料が分かるサイト、電車の乗り換えのサイトはありますか? (3)ボーダフォンの指定割引は、他会社へも50%ですか? auの学割は、無料通話分も半額になると聞きました。他社携帯にかけて場合、携帯料金が20%オフでも無料通話分は半額にされるのですか?また、指定割は他社携帯を選べないのですか?選べたなら、それも50%オフなのですか?auのHPの料金プランを選び出してくれるところは、学割とした場合、au以外への通話も通話料50%オフとして計算されているのですか?それとも割引されていない状態で計算されているのですか? (7)通話状態はどうですか?機種もお願いします (8)ドコモで一番通話が途切れない機種って何ですか? ここから先は、質問しちゃってごめんなさい(><)堂々と無視してください!!! (8)相手先を指定するオプションを利用するつもりです。ぶっちゃけ、私の条件、一定時間で一番安いのはどこですか? 電話は150分から250分程度。相手は1人がドコモで1人がauでドコモの人のほうが少し長いです。他は短時間の電話のみです。メール&ネットは2000パケット程度。メールは短いです。ネットはあまり使いません。通話は20:00から12:00が主です。 家族はドコモでこれは変わりません。ちなみに引き落とし場所が違うために今も家族割引は使えません。ドコモで1年割引2年超3年未満。学生です。 (9)私が一番いい会社、プランは何ですか?

  • 携帯で迷っています(長文)

    今現在auの学割で使っています 家族は全員ドコモです、学割もあと一年で終わりますし、なにやらドコモが新料金ということで 長い目を見てドコモにしようかなぁとも思うのです ですが携帯の事ほとんどわからず質問させて下さい。 まず、うちの家のドコモ電波は劣悪で 家族はmovaなのですがアンテナ1本だけというのも普通です、買うならFOMAと思っているのですが、それでもやっぱり電波は駄目ですよね? ドコモは・通信料が繰り越せて、家族で分け合えるというのが魅力的、auはリトライ機能があるのでわざわざ問い合わせなくていいのが良いと思っています ・そこで、ドコモの良い点、悪い点は何処でしょうか? 主にメール、電話もよくします。月々大体7000円くらい基本料金は5400です 長くなりましたがお願いします。

  • 携帯電話について・・・。

    携帯電話を買おうと思うのですがドコモ(FOMA)かau(詳しい事はわかりません)どちらにしようかと・・迷ってます。機種の問題ではなく月々の使用料はどのいくらいなものかしりたいのです!ドコモの場合はFOMAでパケホーダイ、基本使用料などつけて8800円にできるということを把握しています、auは最近CMで学割が効いて基本使用料半額・・・・などを聞きどちらが得策かまよってます,auの場合どのような料金プランになりますか?(ダブル定額込みで)(auの場合、家族割引はできません。)詳しく教えていただければ嬉しいです!!おねがいします!!

  • 両親の携帯電話をどうすればいいですか?

    現在大学生でAUの携帯電話を学割プランで使っています。両親はまだ携帯電話を持っておらず、不便であるので携帯電話を買うのを勧めたいと思いますが、どこのキャリアにした方がいいでしょうか?私がAUを使っているので両親もAUですか?それとも私は来年大学を卒業するので学割も終わりますし、両親にはドコモを買ってもらって私も卒業と同時にAUを解約しドコモに変えた方がいいでしょうか?ちなみに、私の現在の携帯の用途はメール、特定の人との会話が主です。学割は相手がAUだと通話料半額になるし、学割じゃなくても指定割があるのでかなり魅力的なのですが、周囲がドコモが多いのでどうしようか迷っています。

  • ドコモ、au、ボーダフォンのどれにすれば…

    4年間ボーダフォンを使ってきました。 なので、基本料金も3?%ぐらい割引になっています。だけど、なんだかボ-ダフォンはメールや通話料が高いように思えます。 春から社会人になるので、通話をする機会が増えると思うので、電波のつながりがよくて、もっと通話料の安いケータイに変えたいなと思ってます。 学生だったらauの学割はお得だなぁと思っていたんですけど、もう学生じゃないし… ドコモ、au、ボーダフォンで、電波がよくて料金がお得なとこはどこでしょうか? それとも、この割引のままボーダフォンを使っていった方が、安くなるんでしょうか? メールも通話も偏りなく普通に使ってます。Webとかはあまり使ってないです。お金かかっちゃうので。 いろんな意見があると思いますが、参考にさせてください。

  • 携帯を変えようと思っています。

    ただいま、auの携帯を使っているのですが、 そろそろ変えようと思っています。 DoCoMoにしようか、auのままで行こうかと悩んでいるのですが、みなさんのアドバイスを是非下さい。 auに関して、 あと3年間は学割が効きます。 auのサービスの悪さがショックでした。 電話帳等のバックアップを取ってくれない・・。 それに、auの携帯って何か壊れやすくないっすか? 1年も立てば、なぜか必ずガタがきます・・。 DoCoMoに関して、 FOMAにするつもりですが、電波は悪いのでしょうか? 料金の方も気になります。 ちなみに1年割引き、家族割り入ります。 若者割引って、家族割りで親が主回線だとできないんでしょうか? メールとアプリをメインに使っていこうと思っております。 いろいろなことを箇条書きで聞いてしまい、 申し訳ありませんでした。 どうぞ、ヨロシクお願いします★