• ベストアンサー

Canon Pixus550iで印字できない

タイトルのプリンターで封筒(会社等で使われている茶色?。再生紙)に印字せず、ずるずると排紙されます。封筒規格、印字する文字等全く同条件の白い封筒には問題ありません。これは封筒の色を受け付けないのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JUN-2
  • ベストアンサー率26% (360/1349)
回答No.1

封筒のフラップ(封緘折り返し部分)は開かれたままでしょうか? フラップの形状によっては用紙センサーに検出されない可能性があります。 フラップを折った状態で印刷してみてください。 上下逆向きに入れると良い場合もあります(レイアウトによっては文字の向きも逆にする必要がありますが…)。

noname#134124
質問者

お礼

有難うございました。フラップを折りこむと印刷できました。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プリンターの印字

    Dellのプリンタですが、突然、封筒のあて先をプリントすると、印字が赤ででてきます。文書をプリントする分には問題なく黒でプリントされます。プリンタの設定をみたのですが、印字の色の設定はみあたりませんでした。色が替わる前は、勿論、何の問題もなく、その間にどこかを変更したというようなこともありません。 宜しくお願いします。

  • 印字音はするけれど印字されません

    キャノンのF900を使用しています。 突然、黒と黄色が出なくなりその後全色出なくなりました。 ヘッドを知人の同機種のものと交換しても印字音はするけれど印字はされません。ノズルチェックも白紙が出てきます。インクの残もあります。 対策で考えられることはプリンタの交換でしょうか? 最後に自力でなんとかしようと思います。参考意見をお願いいたします。

  • プリンターは作動するが紙に印字されないで排紙される

    パソコンからプリンターへ作動してるのですが、印字されずに排紙されます。紙に文字列の部分にインクの跡はあります。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 印字ができない

    EP-4004のプリンターで年賀状印刷をしようとしたら、文字が半分しか印字されません。「あ」の下半分が印刷されないです。 インクは純正のICBK50A1、今まではICBK50を使っていてちゃんと文字が出ていました。 黒だけではなく、最近変えたイエローのICY50A1も印字されません。ほかの色のA1のついていないインクはでています。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 金色の文字を印字

    インクジェットプリンタで金色の文字を印字するには どのような指定をすればいいのでしょうか。 使うソフト(WORDでできますか?)、指定方法を 教えてください。 クリスマスシーズンを前に黒をバックに金色の文字を 印字したいと思っています。

  • ゴシックしか印字できないのですが?

    突然、ゴシック文字しか印字ができなくなってしまいました。これまでは、明朝体や筆字も印字可能でした。また、どのワープロソフトも同じです。 ちなみに、ゴッシク文字は、当然ゴシック印字ですが、 明朝体で作成した文字もゴシックで印刷します。 なんとか元に戻したいのですがアドバイスをお願いします。 なお、PC環境は古く、PCはFM-V OSは、Win98、プリンターはエプソンのPM730です。

  • ドットプリンターで現金書留の封筒に印字するには?

    会社で現金書留の封筒を使う機会が多いのですが、 宛名・差出人欄をドットプリンターで印字するには どのドットプリンターを購入すればよいのかわからず 困っております。 以前現金書留の封筒にきれいに印字されているものを見たことが ありますので、印字できるのは間違いないと思いますが、 連続帳票ではない為、どの機種であれば現金書留封筒に 印字できるのかわかりません。 当方ドットプリンターの使用経験はありません。 宛名データはエクセルのcsv形式で保存されています。 使用予定のPCはWindowsXPで、USBで接続したいです。 中古でも新品でもかまいませんが、予算は5万円程度です。 どなたかご教授くださいますようお願い致します。

  • 印字ができない

    なっとく名刺を使い名刺作成をしているのですが、文字が鮮明に印字されません。何か設定でしょうか?使用しているプリンターはブラザーMFC7460DNです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 印字が濃くてにじんでしまうのはプリンタが温まったからですか?

    朝から書類の印刷をやっているのですが、 1枚目から10枚目くらいまではいい感じで印刷できていたのですが、 10枚を超えたあたりから印字が濃くなって、画数の多い漢字などはクリアに読めません。 書体や色など書式の設定や用紙は全く変わっていません。 10枚目以降はどのページを印刷しても文字がクリアでなくなって滲んだ感じになります。 試しにさっきは綺麗に印字されていた1ページ目を再びプリントアウトしたら、印字が先ほどより明らかに濃くなって、クリアな字ではなくなってしまっています。 大事な書類なので綺麗に印刷したいのですが・・・・。 プリンタって温まると印字が濃くなってシャープな字が印字されなくなるってことはないですよね??? 何でこうなってしまうのでしょうか?

  • 黒文字だけが印字されません

    MG7730を利用しています PCからの印字処理でグラフィックや写真は印刷されますが、 文字(テキスト)黒が印字されません プリンター単体でコピーや印字テストを行うと 印字パターン問題無し、白黒コピー問題無し とにかくPCからのテキスト文字のみ印字されません どらーバーなどは再インストールしてみましたが 改善されません 他に何か考えられることがあるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • ソフトウェアのインストール中に、DCP-J987Nのインストールが途中で止まってしまう問題について相談します。
  • Windows7を使用している環境で、USB接続でDCP-J987Nのソフトウェアをインストールしようとすると、途中でエラーが発生してインストールが止まってしまいます。
  • ひかり回線を使用している環境で、DCP-J987Nのソフトウェアのインストール中に問題が発生しています。具体的なエラーメッセージは不明です。
回答を見る