• ベストアンサー

蚊を絶対に家の中に入れないようにするには?

mm525の回答

  • mm525
  • ベストアンサー率31% (80/257)
回答No.5

蚊取り線香もダメなら、アロマオイルを試してみては? 「アンチモスキート」という、蚊除けのブレンドオイルがあります。 蚊の嫌がる臭いで、蚊を寄せ付けないというものです。 絶対刺されないという訳ではないですが、殺虫効果が無い分、喉には優しいです。 これで蚊除けスプレーも作れますので、網戸に噴霧しておくといいかもしれません。

参考URL:
http://www.come.co.jp/iti-annti.html
noname#97609
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アロマオイルとは妙案でした。 一度試みてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 部屋に入ってきた蚊をつかまえる方法

    蚊を手で打つのは苦手です。(うまくいかないし、手が汚れる) また殺虫剤や蚊取り線香類は敏感体質のため使用したくありません。 目に入った蚊を捕獲する方法があれば教えてください。 ハエ叩きに類似したようなものがあればいいのです。 よろしくお願いします。

  • アメリカの蚊用殺虫剤とかゆみ止め

    アメリカで蚊用の殺虫剤はありますか?  探したのですが、蚊よけのスプレーとシトロネラキャンドル、蚊取り線香は見つかりましたが、日本で一般的に使う殺虫剤(キン●ョールのようなスプレー)はゴキブリ用かスズメバチ用しか見当たりませんでした。 家の中に入って来た蚊を退治したいのですが、火は使いたくありませんのでキャンドルや蚊取り線香以外を探しています。 あと、刺された時に使うかゆみ止めはどれが効果的ですか?  日本からもって来た液体かゆみ止め(ム●)が底をつきそうです。

  • 蚊の苦手な、柑橘系の香水

    家内が蚊に刺されやすい体質なので、蚊の苦手な柑橘系の香水を買ってあげようかと思っています。街などに出る時にはさすがに蚊取り線香を持って歩く訳にはいきませんからね。 虫除けなども皮膚に合わないようですので、せめて香水がいくらかの助けになればと思って質問しています。直接皮膚に塗らなければ効果が薄いのかも知れませんが、何もできないよりかは良いかと思います。 虫除けの様には効かなくて当然でしょうが、とにかくいくらか効けばそれだけでも試してみたいです。どなたか蚊よけになる香水を知っておられましたら、その名前を教えてください。よろしくお願い致します。

  • 部屋の中に閉じ込めた蚊はどのくらい生きているのでしょうか?

    部屋の中に閉じ込めた蚊はどのくらい生きているのでしょうか? 家の中に蚊がいるのは確実で、毎日蚊取りマットをつけています。 それでは死ぬことは無いらしく、2日に1回は、家族の誰かが刺されています。 赤ちゃんがいるので、殺虫剤をシューシューまくのは気が引けて… 2,3日留守にするので、その間に蚊が死なないかな?と思っているのですが… 血を吸わないでどのくらい生き延びるのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

  • 蚊がたくさん家に出て困ってます

    毎年蚊はある程度出ていたのすが最近(ここ一週間前後)日に20匹は家の中にいて大変困っています。 家は鉄筋の三階建ての三階です。 ベランダも水が溜まるっている事もなく戸の開け閉めも機敏にし網戸も使用。寝る前にはベープ等も使いこれで完璧と朝起きると壁にたくさんの蚊がいるんです。 幸いにも刺さない蚊の様なんですが。。気味悪いです。 赤ちゃんがいるのであまり蚊鳥線香も使いたくないのです。 ですが、ちゃんと蚊取り線香を使っているのになぜ蚊が朝起きるといるのかが不思議です。 家の中で発生する事ってあるのでしょうか? おそらく外からの侵入だと信じたいのですが蚊が入ってこれなくなる様なアドバイスがあったら教えてください。 明日も朝起きるのがホント恐いです。

  • カンボジアでの蚊について

    2月に初めてカンボジアに行くのですが、蚊はたくさんいますか?タイでは虫よけスプレーを寝る時でも付けてる程で、蚊取り線香もたいていたり。カンボジアも同じような感じで考えていれば大丈夫ですか?

  • 蚊取り線香は蚊を気絶させるだけ?

    こんな時期でもまだ家には蚊がでます この前、蚊取り線香を付けたら、たまたま飛んでた蚊が 落ちて動かなくなったので死んだと思って、蚊取り線香をけして しばらくしたら、そこからいなくなってました。 確かに寝る前に蚊取り線香を消すと夜中蚊に刺されます 蚊取り線香で蚊を殺すことは出来ないのでしょうか?

  • 「蚊」に好かれない方法

    20代後半0型普通体型女性です。 会社でも家でも何故か一番に蚊に好かれ、 蚊取り線香やべープを炊いても一人で噛まれてしまいます…。 猫が居るので、害になりそうな方法はとりたくないのですが、 体質改善とかで蚊に好かれにくい身体になるのは難しいのでしょうか…。 (健康を損ねても困るのですが) 蚊に好かれてお困りの方、 私はこんな方法で蚊に嫌われた!というのを教えて下さい!!!

  • 集水桝から蚊の発生を防ぐには

    家の周りに、30センチ四方の集水桝(雨水桝)が3つほどあり、普段は水が溜まっているため、そこから蚊が発生します。殺虫剤をまけば蚊(ボウフラ)の発生を防ぐことはできると思いますが、小さい子供がいるので、できるだけ使いたくありません。何か蚊(ボウフラ)の発生を防ぐいい方法はありませんでしょうか? 銅板を入れるとボウフラが蚊になりにくいという話を聞いたことがありますが、銅板を集水桝につり下げれば効果的でしょうか? また、蚊取り線香を枡に入れれば効果的との話も聞いたことがありますが、どなたかお試しになったことはありますか?蚊取り線香の毒性はどんなものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • インコにも安全な殺虫剤

    はじめまして。 『蚊』の退治法について教えてください。 蚊の攻撃に参っているのですが、私の家では、インコを飼っている為、市販の蚊取り線香や殺虫剤などは、毒となるので使えません。(インコは体が小さいので耐えられないようで・・・) どなたか、虫除け効果のある、良い方法など、知っていましたらアドバイス下さい。(体を守るというより、部屋に蚊を寄せ付けない方法などありましたら、お願いします。) その他、撃退法など何でも良いので教えてください。

専門家に質問してみよう