• ベストアンサー

飛行機の機内食でもめ事。みなさまのご意見をお願いします。

出発から到着まで3時間ちょいの旅です。 とある国際便の航空会社で機内食が出ました。 鶏肉がメインの料理でしたが、鶏肉が食べら れないのでスチュワーデスに別の料理と交換 をお願いしたら、料理は1種類しかなくその お客は怒ってしまいまいました。 私は、機内食はサービスだと思うので、たか だか3時間の旅だし気に入らなければ食べな ければ!と思うのですが、皆様でしたらやは り怒りますか?それとも諦めますか? そもそも機内食というのはサービスなのでし ょうか?航空運賃に入っているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaialoha
  • ベストアンサー率18% (10/55)
回答No.1

私だったらあきらめて鶏肉を食べます。 (私は大好物ですが。もし嫌いだったとして) もちろん機内食は料金に含まれていると 思います。安くないでしょうしね。 食べられないものが出てきて 代替がないと言われて怒るのはやはり 大人気ないかなあと思いますが 宗教上の理由でお肉が食べられないなど 色々と制約がある方がいるかと思います。 そういう方のために、魚料理とか 用意しておくのも航空会社側の配慮として 必要だと思いますね。 そして、前もって申告しておけば ベジタリアン料理やキッズミールを用意してくれるところもあるようです。 自分にそういった条件があれば 予め準備しておくのも、大人として必要かとおもいます。

nik650
質問者

お礼

そうそう、大人げないですよね。 前もって申告??? そんなサービスがあるんですか。初めて知りました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • axlrose88
  • ベストアンサー率20% (120/588)
回答No.2

それは 怒ったほうが 筋ちがいだと思います。 食事にリクエストがあれば 先に言っておくものだと思います。 FIRST CLASS や BUSINESS ではくて メニューに選択が乏しい 貧乏クラス なら 特に。 先にリクエストしなかった その乗客のミス。 業界の者ではないので 知りませんが、 機内食は 航空運賃に入っているものだと思ってました。 

nik650
質問者

お礼

ですよねぇ。なんでこんな事で怒るのか・・・・。 それにしても、私は好き嫌い無いので考えたこと もなかったですが、リクエストできるとは知りま せんでした。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんな機内食はいやだ!という経験を教えてください

    自分で言うのはヘンですが、それほど経験豊富でもなく、それほど素人でもない。。。という程度の旅行経験者かと思います。 今までで最悪だったのは、中国国際航空の日本発便の機内食でした。 「うわー、これは・・・」という味つけの白身魚のあんかけ、そして白ご飯。パン。果物、お菓子(おまんじゅう)のセットだったかと記憶します。 反対に中国発便の機内食は、やはり本場の味の中華がメインで、味は悪くなかった印象があります。詳細は忘れましたが。。。 ヨーロッパの航空会社はだいたい良かった気がしますが、はるか昔、東南アジアに飛んだときのエジプト航空もどことなし冒険の香りただよう機内食だったかと記憶します・・・ 食べ物にいちゃもんをつけてはいけないよ、それは罰当たりなことだよ・・・という昔かたぎの親の教えはこの際ちょっと置いておきまして、 皆様の「これはイヤだった!」という機内食を教えてください。 反対に「こんな素晴らしいものが出た!」というご回答も歓迎です。今後の参考にさせてください。

  • 機内食っていりますか?

    今まで海外旅行は6回行きました。乗継を含めて飛行機には10回くらい乗ったことがあります。そこでいつもいつも思うことがあります。 「機内食なんかいらないっ!」ということです。初めての飛行機では 最初のオツマミからドリンクからメインの食事、食後のコーヒー等 全ていただきました。ま、この時も食事の内容は不味かったです。 帰りは食事を持ってこられた時、食べたくなかったので(不味いからです) いりませんよ、と合図して断りました。機内食がキライになったのは2回目の時から。長いフライトになるので私は初めから寝る気満々でした。しかし食事の時間がちかづいたようで私はスチュワーデスに揺り起こされ、食事を強要されました。 ここで私は激しく不快感を表し「の~」と言ってやりました。 それ以来1度も機内食も一切のドリンクも機内ではとりません。 ずっと寝ているか目を閉じています。ただ寝ていると入国時の提出書類を もらえず、空港でもらって書かねばならなったこともあります。これも腹が立ちますね。 機内食がいらない理由ですが、まず、1)不味い。2)トイレが近くなる。3)せまい。4)みんなして食わされてあたかも囚人を連想させる。5)腹が膨らんでしまい現地へついてから美味いもんが食えなくなる。 旅行雑誌では「どこの航空会社の機内食が美味い」などという企画をやったりしてますが私にすれば機内食そのものが要りませんね。15時間とかの長いフライトならサンドイッチくらいは出てもいいですが、それも自己申告制、希望者のみにすればいい。強制的に食わされてる感、がいやなんです。

  • 機内食で特別食を頼むのは?

    今度、国際線に乗る予定があります。提供される機内食に、機内食のメニューがありますよね。もちろん事前予約要ですが。一度食べてみたいと思っています。 ただ、動機が100%好奇心でしかないので、申し訳ないかな、と思っています。実際どうなんでしょうか?特に航空会社関係者の内部の声などがありましたらうれしいです。興味本位で頼んでもかまわないものなんでしょうか?それとも遠慮すべき範囲でしょうか? またもし構わないのでしたら、どんな特別食がおすすめですか?利用路線はシンガポール航空の成田-シンガポールです。ご意見、お願いいたします。

  • 国際線に乗ると何故必ず機内食が出るのか?

    国際線に乗るとたった2時間のフライトでも機内食が出ます。 以前中国の国内線でしたが40分のフライトなのに機内食が出ました。 軽食やおつまみだけの時もありますが、基本的に何かしら出ますよね? 長時間のフライトでは大変ありがたいですが、数時間のご飯時でもないフライトですとありがた迷惑な事もあります。 これって法律や何か決まりがあるのでしょうか? いつから始まったサービスなのでしょうか? 以前人から、「トラブルで到着が遅れる事がある為必ず食事を積む事が決まっている。なのでせっかくだから客に出す。」 という話を聞いたのですが、調べてもソースらしきものは見当たりません。 電車の様に必要な人は弁当を買って持ち込むor必要な人には有料で販売するという形じゃないのが疑問で仕方ありません。 美味しくないこともあるし、機内食を期待していたら軽食程度だったりその逆もあったり・・・。 どなたかお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?

  • 夜遅いフライトでも機内食出るか?

    20:50発コンチネンタル航空でグァムに行きます。こんな遅い便だと機内食は出ないですよね。

  • 機内食の時間

    はじめまして。 成田からロサンゼルスへ行くSQ12便で、ロサンゼルス到着前に提供される機内食(2回目?)の時間を教えて下さい。到着◯時間前という回答でも構いませんが、できれば現地時間(ロサンゼルス時間)で知りたいです。 「一般的には到着◯時間前」という回答ではなく、実際に搭乗したことのある方からの回答をお願いします。

  • 機内食の特別食で、宗教食を頼んでも大丈夫ですか?

    豚肉のアレルギーを持っている者です。アレルギーが出る前は普通の機内食を食べていましたが、明後日飛行機に乗ることになったので、特別食を頼もうと考えています。 航空会社はユナイテッド航空です。 ベジタリアン食が無難かもしれませんが、物足りない気もします。鶏肉、羊肉、牛肉は食べられるのと、豚はゼラチンですらだめなので、イスラム食(宗教食)が私にとって安心かなと思います。 身体上、アレルギーなどの理由から、宗教食をオーダーしても大丈夫でしょうか?それとも、非常識でしょうか?8日の午後には特別食予約をしなければなりません。お知恵を貸してください。

  • スペイン旅行の飛行機乗り継ぎについて教えて下さい

    来年1月にスペインへ個人旅行を予定しています。 下記の通り航空券をとったのですが、帰りの乗り継ぎ時間があまりないため大丈夫か不安です。 初海外一人旅の為、ターミナルで迷ったりしないかなど・・・(><) パリ・ローマ空港での乗り継ぎ時の注意点やアドバイスがあれば教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します(uu) ■行き 出発 01:30 東京/羽田空港発 AF283便 到着 06:20 パリ/シャルルドゴール国際空港着          (乗り継ぎ)  出発 09:35 パリ/シャルルドゴール国際空港発 AF1348便 到着 11:15 バルセロナ着 ■帰り 出発 11:45 バルセロナ発 AZ77便 到着 13:25 ローマ/フィウミチーノ空港着          (乗り継ぎ) 出発 15:00 ローマ/フィウミチーノ空港発 AZ784便 到着 11:20 東京/成田空港着

  • 飛行機で DS

    3月にエールフランス航空を利用してパリへ行きます。 国際線の機内でDSで遊ぶことは可能ですか? 長時間の旅でゲームでもしようと思います。 ご存知の方、教えてください!

  • 機内食のタイミングは?

    コンニチワ! 近々ハワイヘ行くのですが日本を出発時間が19時半。 帰りは向こうを出発するのは10時。 2~3時間前には空港へいるべきなんですよね。 行く時は丁度お夕飯時なんですけど、機内食って出るのですか? どこかで済ませた方がいいのですか? 帰りはいつ頃機内食って出るんですか? 朝でもお昼でもない時間に出発なのですが…。 朝からしっかりどこかですませるべきですか? くだらないことで恐縮ですが教えて下さい。