• ベストアンサー

C:\windows\TEMP\33cbef83.exe とは?

お世話になります。 ウイルス対策にノートンアンチウイルス2005を使用しています。 パソコンは98SEです。 さて、ここの所ちょくちょく下記の場所での「修復が正常に終了しました。これでコンピューターは正常に使用できます」と出ます。   C:\windows\TEMP\33cbef83.exe ウイルスチェックはしましたが、何も発見できません。 ノートンに引っかかってはいるものの、その都度修復は正常に終了しているので、そのまま放置しておいても問題なし・・・とは思うのですが、如何な物でしょうか? それと、上のファイル?はどのような働きをしている物なのでしょうか? 詳しい方、宜しくお願い致します。

  • cope
  • お礼率92% (274/297)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.2

>「TEMPフォルダ内を削除」とは、どのように行なえば良いのでしょうか? 「マイコンピュータ」→「Cドライブ」→「Windows」→「Tempフォルダ」と行きまして、Tempフォルダをクリックしまして、中身のファイルを摘まんでゴミ箱に捨ててください。 かなりの量のファイルが有ると思います。 削除出来ないファイルは、現在パソコンが使用中ですので、そのままで構いません。

cope
質問者

お礼

こんばんは 結果報告に参りました。 削除後ほぼ毎日使用し、電源のON、OFFも何度となく繰り返していますが、全く症状が出ません。 ご指導のおかげで、問題は解決された模様です。 本当に、有り難うございました。

その他の回答 (1)

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1

>C:\windows\TEMP\33cbef83.exe この中のTEMPフォルダは、ウィンドウズや、他のソフトが仮に使うフォルダです。 ですから、このTEMPフォルダの中身を削除しても、問題ありません。 1度TEMPフォルダ内を削除されますと、問題解決されるかも知れません。

cope
質問者

お礼

補足への解説、有り難うございました。 TEMPフォルダ内の削除を実行しました。 コレで問題が解決されたかどうかは未だわかりませんので、結果報告用に、しばらく質問は閉じずにおこうと思います。 重ね重ね、有り難うございました。

cope
質問者

補足

早速のご指導、有り難うございます。 すみませんがコンピューターに詳しくないもので・・・ 「TEMPフォルダ内を削除」とは、どのように行なえば良いのでしょうか? 宜しければ、再度のご指導、お願い致します。

関連するQ&A

  • Tempフォルダから大量のウィルスが。

    ノートンのアンチウィルスがTempフォルダにウィルスが感染してるとひっきりなしに警告してきます。ほぼ全てのファイルのようで、OKを押しても次々に出てきます。 でもウィルススキャンではCドライブへの感染はないようなのです。どういうことなのでしょうか?  フリーのSUPER LITEというソフトはノートンのアンチウィルスがあるフォルダに大量のウィルスが発見されたといい、もう何がなんだかわかりません。 どうやったら駆除出来るのか、どれが正しいのか教えて下さい。

  • XPの、C:\WINDOWS\Tempに出来る、tmp********と言うフォルダー

    タイトルのように、tempフォルダーに、tmp0000259dや、tmp00001398というtempから始まるフォルダーがあります。1つを残して削除は可能です。1つは、他の人またはプログラムによって使用されていますと出て削除できません。  このフォルダーは、何で使われているのでしょうか?そのフォルダーを開くと、tmp00000000というファイルで、0KBとなっています。 win32.pinfiのウイルスで気になっています。 このウイルスの作成するファイルは、tempに、upxに圧縮されたファイルを、ファイル名がランダムな3文字+ランダムな4つの16進数.tmp で作成すると言うことです。 他のXPのシステムを見たのですが、そのtemp*******が無いものや、ある物がありました。 これは、正常なファイルなのでしょうか?

  • Tempファイルは消しても大丈夫なんでしょうか?(感染してるので)

    ウイルスの検査をすると、 Tempファイルの中の、「~.exe」が インターネットに繋ごうとしています。 みたいのが出ます。 TEMPファイルと言う物は、パソコンにとって、 消しても大丈夫な物なのでしょうか? もしくは、消してはならないTEMPファイルもあるのでしょうか? 見分け方があれば教えて下さい。

  • Notepad.exeが消えた

    Windows98でNotepad.exeが削除されています。 これは何かのウイルスに感染したのでしょうか? ノートンアンチウイルス2004でウイルスは検出されませんでした。 よろしくお願いします。

  • hex.exeというハッキングツールを削除するにはどうしたらいいでしょうか。

    はじめまして。 パソコンについては右も左もわからないので、すっごく困ってます・・・。(-_-;) ノートンアンチウィルスというソフトを使ってますが、スキャンする度に「hex.exe」というハッキングツール(これってなんですかね?)が発見されます。 「削除できません。」というメッセージとともに、(他に検出されたウィルスは駆除できますが)削除をスキップすると(削除できませんから・・・)「パソコンはまだウィルスにかかってます。」と出ます。 因みに去年から親が変にパソコンを弄くったせいか、ウィルスに2回くらいやられました。それに懲りてノートンアンチウィルスを入れたんですが・・・。 一体どうしたら良いのでしょうか。 教えていただけたら幸いです。 お願いいたします。m(__)m

  • Tempフォルダに作成されるEXEファイルについて

    Windows起動時にC:\WINDOWS\Tempに自動作成されるEXEファイルがあるのですが、これの正体を教えてください。 ファイル名はアルファベット大文字と数字で6文字。 拡張子まで大文字で表示され、起動の度に別のファイル名になります。 ウイルスかと思いウイルスバスターで検索を行いましたが、「ウイルスは見つかりませんでした」と表示されます。 パターンファイルは最新の物を使用しているのでウイルスに感染してはいないと思っていますが、少々不安が残るので分かる方がいましたら教えてください。

  • klezが消えない

    お世話になっております。 会社のパソコンの一台からklez.hが発見され、ノートンアンチウイルス2000で駆除処置をとりました。そのあとアンチウイルスのアンインストールと再インストールも行いました。 しかし、1日くらいたつと、c:windows:tempのフォルダの中からklez.hに感染したというファイルが見つかります。tempの中身をすべて削除しても同じです。しかし、そのファイルを削除しないで、感染しているファイルをみようとしてもtempの中にはそんなファイルはありません。 トレンドマイクロのオンラインスキャンを使用しても同じ症状がでます。 ただ、ネットワーク内に感染ファイルを植え付ける作業はしていないようですしexeファイルも出ません。 これはいったい何なのかご存知の方ございますでしょうか。過去ログをみましても同じような症状の方がいらっしゃらなかったのでちょっとびっくりしています。 osはwindows98seです。 対応策がございましたら宜しくお願い致します。

  • ノートンアンチウイルス2005のインストールに関して

    ノートンアンチウイルス2005のダウンロード版を2003からのバージョンアップとして行いました。 ところがダウンロード インストールとも正常に終了して再起動をかけた後以下のエラーメッセージが出ました。 ノートンアンチウイルス2005は修復機能をサポートしていませんアンインストールして再インストールしてください 以上毎回立ち上げた時に出ます どなたか修復方法を教えてください

  • windows\system32\de32gem.exe

    パソコンをたちあげると、 「windows\system32\de32gen.exe が見つかりません...」とでます。 OKを押すと「windows\system32\de32gem.exe を読み込めないか、または実行できません... またはレジストリの参照を削除...」 と表示が変わりOKを押すと消えます。 この症状が出る前にノートンアンチウィルスが "トロイの木馬"を検出、削除できない.. と表示されたので、Ad-Awareでウィルスを 削除したら、この表示が出ます。まったくの 素人でよくわかりません。どうか教えてください。

  • トロイの木馬 mstse.exe

    ノートンアンチウィルス2003を使っています。 起動するたびにウィルスを発見したとの警告が出るのですが、そのファイルは存在しないし(隠しファイルでもない)、再スキャンをかけても見つかりません。 しかし再起動するとまた警告が出ます。 ノートンは常に更新しています。 発生源: C:\WINDOWS\mstse.exe ウィルス名:Trojan Horse と表示されます。 ウィルスが特定できていないような表示にも思えますが、"mstse"というファイル自体webで検索かけても情報が得られません。 本当にウィルスがあるのか、ノートンが誤認しているのか、見当つきません。 どなたか対処法をご存知でしたら教えてください。