• ベストアンサー

子供の医療保障について

子供が三人います。現在は主人の保険に家族型で入っているのですが、主人の保険を見直す予定のため、子供たちの医療保障も見直してみようかと思っています。同じように新たに入った主人の保険に家族型で入るのが良いのか、別の子供用の保険(県民共済や生協の保険など)に入った方がいいのか、ご意見いただけないでしょうか。 保険料は出来るだけおさえたいと思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ROONETT
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.3

想定なさっているご主人の保険がどのような保障内容なのかわかりませんが、保険料だけをとらえて申し上げるのなら「本人・子型」で加入する場合の方が安価になると思います。 保険期間の面でも、都民県民共済・“生協の共済”は18歳(全労災のキッズタイプは16歳)までですので「本人・子型」の方が長期に保障を受けることができます。 ただ、経験者の方がおっしゃっているように下記のような共済のメリットもございます(ちなみに県民共済の通院の場合の給付金は月払保険料1,000円のタイプで2,000円/日、月払保険料2,000円の場合で4,000円になります)。 ・ケガによる通院も1日目から保障対象としている。 ・1日だけの通院の場合は領収証のコピー、複数日の通院の場合は通院券のコピーなどで給付金の請求ができる(有料の診断書は不要)。 ・40%前後の割戻し金がある。 わたくし自身はお子さんのいるご家庭には、自動車保険の特約としての賠償責任保険への加入をお勧めしています。

syuma
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございました。賠償責任保険は自動車保険で特約としてつけるという方法もあるんですね。もう一度考えて見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

お子様が3人と言うことなら、一人一人で加入するより、家族型の方が保険料が安く済むのでは? 比較してみてください。

syuma
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik650
  • ベストアンサー率14% (197/1345)
回答No.1

既婚者男です。  私は子供は迷わず県民共済にしました。  どこぞやの保険屋みたいに保険金を支払わ  ない!なんていう事が無くすぐに振り込ん  でくれました。  しかも通院だけでもお金でるんですよ。  脱臼で2回ほど通院しましたがちゃんと  お金もらえました。  さらに通院回数が少ない場合、診断書代金  も県民共済で出してくれました。余剰金も  戻ってくるしこれ以上の保険はないと思っ  ています。  でも死亡保障は掛け金が少ないので、微々  たるものですが。  小学生などでサッカーで怪我する!なんて  いったら通院1回につき掛け金によって違  いますが1000円か2000円もらえま  す。

syuma
質問者

お礼

ありがとうございました。私も県民共済が、割戻金が多くてお得かなと思っています。診断書代まで出してくれるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供と私医療保険加入について

    母子家庭で子供と二人で暮らしております。 私、27歳。子供、1歳五ヶ月。 現在医療保険に加入していません。 子供の学資保険には加入しております。 それには、私が死亡した場合の保障も多少ではありますが付いていますので 死亡保障なしの医療保険に加入しようかと考えているのですが いろんな会社がありすぎて、どこのどの商品がいいかよくわかりません。 又、子供も医療保険に入れておきたいのですが、 親子で入るような家族保険などありますが、あれは母子家庭では入れないのでしょうか? それとも、私と子供別々に医療保険に加入した方がいいのでしょうか? あまり、月々の掛け金は多くない方がいいのですが 県民共済なども気にはなるのですが、いまいち仕組みがよくわかりません。 一応、保険相談で医療保険について相談したことがあるのですが その時は、私は掛け捨ての医療保険を勧められました。 月々の支払額は3千円弱だったかと思います。 ですが、同じくらいの金額で県民共済なら死亡保障まで付いていて どうせ、同じ金額払うなら、学資に付いているとはいえ、死亡保障も多いに越したことはないし・・・。 と迷っている状態です。 子供のは、安いですので、県民共済に入れようかと考え中でどうせなら一緒のところに入った方がいいのかなぁとも思うのですが いかがなものでしょうか?

  • 子どもの保障について

    いつもお世話になります。 今小学生の子どもがいるのですが、 先日「小・中学生総合保障制度」の案内をもらってきました。 学校内での怪我はもちろん、相手に怪我をさせてしまったときとか、 制服や鞄など学校で要るものが壊れてしまったときにも保障があります。 それとは別に、子どもの保険は「県民共済」というものに入っています。 掛け金の割に保障もしっかりしていると思っています。 でも、どちらも入るのは無駄なのかな・・・と思ったものですから、 どちらか一つにしようか、それともどちらも入ろうかと考えています。 掛け金はどちらもほぼ同じ額です。 全体の保障としては「県民共済」のほうが高いのですが、 相手に怪我をさせてしまったときや、 学校の携帯品が壊れてしまったときなど、 学校でのことは「小・中学生・・・」のほうがよく保障されています。 もしこの保険に対して良い面・悪い面などご存知の方は、 意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 子供の医療保険について 県民共済いかがですか?

    すいません昨晩 入力ミスがあり再度投稿させて頂きます。現在3人子供がいます。学資には入ってますが、医療保険に関しては 主人の子型といった商品に加入しており子供が入院した際は6割でます。現在その主人の保険を手厚くすることにするため子型が自然になくなるため子供の医療保険に悩んでます。そこで、皆さんのご意見をお願いします。ニッセイさんの保険は死亡250万 など三大疾病など 日額5000円で10歳男3400円前後 その他の2人も同じぐらいの保険料になります。現在3人 で10000円を支払うなら 私の年金をした方が貯められ 控除もうけられるんじゃないかな。と。また、魅力なのは 一番上で言いますと更新が28歳までなので そこが魅力です。が 所得によりますが、いま現在 医療費、入院費は無料になってます。よって 県民共済の1000円医療保険でも十分なのかなとすごく悩んでます。よろしくお願いします。また別で、現在35歳の主人の保険の内容では、死亡保障3700万 介護、身体障害の 保障を300万、もしくは500万つけるか悩んでます。重ね重ねよろしくお願いします。

  • 死亡保障について

    生命保険をどこに変えようか迷っています。主人はニッセイの生きるチカラで私は県民共済に入っています。ニッセイは良くないと聞きますしまず更新時にとても払えるとは思えないので変えたいのですがどこがいいでしょうか?私はエバーやキュアなどいくつか取り寄せてみましたが医療保障だけで死んだときは出ないのですよね?私も葬式代くらいは貯めておきたいのですがどこがお勧めですか? 主人は医療保障、死亡保障がしっかりして解約払戻金がある保険がいいのですが収入が少ないので出せても月1万円(現在は8千円)なのですがお勧めはどこでしょうか?

  • 医療保険について悩んでいます

    34歳の主婦です。医療保険について悩んでいます。 現在、子供(6ヶ月)と3人暮らしです。 主人は去年転職をし、その転職の為今までの貯金を使ってしまい、貯金はほとんどありません。 現在は私の医療保険は県民共済のみです。 県民共済は、安くてとてもいいのですが、60歳や65歳と年齢が高くなると保障が低く心配であることと、貯金があまりないので老後のことを考え医療保険に加入しようかと考えています。 老後の年金生活の負担を減らすため、65歳くらいで払い済みの終身保険にしたいと思っているのですが、どこのものがおすすめでしょうか。 日額は5000円くらいで60日タイプでも大丈夫でしょうか。

  • 保険の保障は

    主人38歳県民共済の加入していますが,死亡したときは400 万円です。私は34歳で保険に入っていません。 子供は3人いて9歳8歳3さいです。主人が40歳くらいになったらもう少し保障を増やしたいと考えてますが, どれくらいにしたらいいのでしょうか? 私も子供が幼稚園を卒園したら県民救済に入ろうと思っているのですが,アドバイスをお願いします.

  • 子供の医療保険について教えてください。

    こんにちは、はじめまして。 現在8ヶ月の子供を持つ者です。 今回子供の医療保険に加入しようと考えています。(学資保険は加入済みです。) 県民共済に加入しようと思うのですが、月掛金が2000円で入院1日10000円の保障にするか1000円で5000円の保障にするか迷っております。 子供の持病やけがなどはそれぞれですが、10000円も要らない。や5000円じゃたりない。など・・・これくらいの保障があるといい等教えていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 県民共済 がん・医療保障

    県民共済に、子供(1歳)・妻33(才)を加入しようと考えています。 加入理由は、掛け金の安さです。 自分(夫37才)は、万一の事で家族に残すために手厚く保障をする為に民間の保険会社で加入しています。 岡山県民共済のHPで検討中なのですが、家内を共済で総合保障型2型に加入し、医療保障+3大疾病1.2型へ加入した場合に、仮にがんで入院をした場合の補償金額は下記の様になるでしょうか? 総合保障型2型 4300円*10=43000円 三大疾病1.2型 5000円*5日=25000円 合計68000円 自分が加入してる、民間の保険会社は上記の様に両方から保障を頂けるのですが、共済も同様なのでしょうか? また、自分も掛け金の安さから、終身だけを残して共済に加入しても良いかなと考えていますが、皆さんはどのようにしているでしょうか?

  • 医療保険の保障期間について

    現在掛け捨ての医療共済に加入しておりますが、保証期間が80歳までです。(保険会社の医療保険でも昔かけた保険は終身でない方も多いと思いのでは・・・)終身の医療共済に加入すれば安心でしょうが、私と同じく掛け捨ての医療共済のみに加入しているという方、そのような方々にお聞きいたします。80歳以降の保障については今後どのようにお考えですか?皆さんの意見をお聞かせください。

  • 若い夫婦2人の生命保険は医療保障重視?

    結婚するにあたり、生命保険の加入を考えています。 (今までは彼がJA共済、私が貯蓄型のに入っていました。それぞれの親が選んだものです) 私も貯蓄型の保険に入ろうと思っていたら、自分の親から 「今の時代は掛け捨ての方が良い」と言われたので、県民共済(神奈川県)を考えています。 子供がまだいないので(数年先にと考えています)死亡保障よりも 医療保障を充実させるべき、三大疾病はまだつけなくてもいいかな・・・と漠然と思うことはありますが、 CMなどでは“入院1日1万円!”と言っているのをよく耳にします。 県民共済の補償は1日5000円と書いてあるので、足りないのではないかと心配です。(彼も私も今のところは健康) また、県民共済は60歳から補償が減るみたいなので、それも心配です。 掛け金の低さはとても魅力的なのですが・・・。 まだ子供のいないご夫婦はどんな保険に入っていますか?

専門家に質問してみよう