• ベストアンサー

浮気され・・辛いのに、どうすることもできない

元々、夫にひとめぼれ?されて、強引に求婚されたので結婚しました。 もちろん私も夫を好きな気持ちはあったと思うのですが、それは 「私を愛してくれる夫」を好きだったような気がしています。 今現在・・・、家庭内別居状態です。ほとんど挨拶しかしません。 私への態度を見ていると、もう愛していないのではと思います。 実際離婚を切り出された事もありますし、ひどいこともたくさん言われました。 それは浮気が原因だと私は思っているのですが、 夫を浮気に駆り立てた私にも責任はありますよね。 ずっと考えていたのですが、私の中では『私を愛してくれる』夫、である事が 大前提なのかな、と最近思うようになりました。 今の『私を愛していない夫』に対しては、悲しい、悔しい、 どうして浮気をする前に、私への不満を直接私にぶつけてくれなかったのか。 そういう思いしかありません。 子供の為に離婚は避けたいですが、自分自身の気持ちとしては 夫に愛される為にとか、夫の気持ちを取り戻す為にとか、何かをしようと思えないのです。 優しく接することも出来ませんし、浮気した夫を包み込むことも出来ません。 しようと思ったこともありましたが出来ませんでした。 『私への愛情』が、夫からちっとも感じられなかったから・・・。 でもやはり裏切られた気持ちが大きく、何をしても鬱状態で落ち込んでいます。 それなのに、夫を振り向かせようとすることが出来ない・・・。 夫を愛する気持ちが欠けているのか、また、人間としての何かが欠けているのか 自分でもわからなくなってしまいました。 これを読んだみなさんはどう思いますか? (子供のことはもちろん大切ですが、今は夫婦のみの問題でお願いします)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • weton
  • ベストアンサー率28% (96/337)
回答No.7

>男の人は、寂しいから浮気するのだと言われました。(義母に) これってバカな事を言っていますね。寂しいのは旦那ばかりでなく奥さんも同じだと思うんですよ。 じゃあ、奥さんが浮気しても多めに見てくれるのでしょうか? この義母さんの考えっておかしいですよね? 普通なら「子供がいるんだから落ち着きなさい。家庭を大事にしなさい」というのが実母の役目ではないでしょうか? すっごく腹が立ちます!! >もっと寛容に、夫を手のひらで転がすつもりで・・・ こんなの我侭な男が言うことだと思います。 余程、甘やかされて育ったのでは? 確かに良く「手のひらで転がすつもりで」とは聞きますが 独立した大人の男と結婚したのだから、旦那にお母さんみたいな役目をすることってないと思います。 今の世の中、「平等」が当たり前なのにね。 これでは、質問者さんも精神的に参ってしまいますね。 旦那さんの両親に相談しても無理なら・・・ 旦那さんの友達で真面目な方っていないのですか?その人の言う事なら聞いてくれるっていう人はいませんか? 私としては「離婚したら」とは言えないんです。 離婚する事は、簡単かもしれません。でもその後の生活等がすごく大変だったから・・・(経験者です) 私は子供はいなかったので、実家に戻り仕事を探しました。でも、近所の目とかすごく気になりましたね。両親にもそんな辛い思いをさせましたね。 現在、離婚して10年経ちました。その間にお付き合いした人も沢山います。でも「バツ1とは結婚したくない」とも言われた事もありました。 「バツ1=モテる」と良く聞きますが、そんなのはただ遊ぶには良い相手と言った感じでした。 2年前に再婚はしたのですが、その際も大変でしたよ。今の主人に喧嘩した時「バツ1とは結婚したくなかった。ばつ1は犯罪者と同じだ(あってはならない)」とも言われた事もありました。 主人の両親は初め私との結婚をすごく反対していましたね。でも、今はその誤解もとけ仲良くしていますが・・・ 離婚後の生活を想像して下さい。 一人で仕事をして子供を育てていくか(並大抵の努力が必要です)、それとも生活費は稼いでくる旦那がいて不自由がない生活。浮気はいつか終わります。おじさんになったら女性は振り向きませんよ! 今の生活を続けていく為に努力は必要ないです! ただ、奥さんと子供が仲良く楽しくしていればいいのです。そのうち旦那は女に捨てられ奥さんのところに戻ってきます。でもそんな旦那なんて無視して子供とだけ楽しんでいればいいのです。 奥さんも友達と旅行へ行ったり、ご馳走を食べに行ったりと好きな行動をした方がいいと思いますよ。 そんな旦那に対して尽くしたり努力するだけ今は無駄です。 離婚はいつでも出来ます。今は気分転換をした生活を送ってみてください。もしかしたら奥さんに素敵な男性が助けてくれるかもしれませんよ! でも、そんな事があった時は旦那にはバレないように! 素敵な男性が見つかってそのまま結婚できるかもしれませんよ。 少しずる賢く生きてみてもいいと思います。 変な知恵をつけてしまったらごめんなさい。

nono2005name
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 夫は誰の話も聞きません。唯一の友人はおととし亡くなってしまい 夫はきっと誰の話にも聞く耳を持たないでしょう。 離婚後の生活・・私も想像できません。 ものすごく大変だと思います。 私は好きな行動をすればいいのですか・・・ なんだか、目からウロコが落ちた気持ちです。 ずる賢く生きるという選択もあるのだなと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

noname#65723
noname#65723
回答No.4

>(子供のことはもちろん大切ですが、今は夫婦のみの問題でお願いします) すみません No.3です きちんと読まず すみませんでした。 貴方は混乱していると思います。 万が一、浮気が続行中で(状態とレベル) どこまで貴方がヒドイこと言われているか OKWEBに投稿などして客観的にみてもらうことがいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#65723
noname#65723
回答No.3

うーーん、、、いくらなんでもヒドイですよね。 暴力とかはないのでしょうが、精神的な暴力があると思います。 >それなのに、夫を振り向かせようとすることが出来ない・・・。 夫を愛する気持ちが欠けているのか、また、人間としての何かが欠けているのか 自分でもわからなくなってしまいました。 ↑人間としての何かが欠けてるのはどちらでしょう・・・・ ANo.2 さんと同様、私も振り向かせようとしないでしょうね なぜなら こういう方なので↓ >実際離婚を切り出された事もありますし、ひどいこともたくさん言われました。 浮気が原因でこんなことを言う何て”人としてどうか”と思いますが。。。 >子供の為に離婚は避けたいですが、 お子さんはおいくつですか? 浮気してたとしたら いつ頃からですか? 初めての浮気ですか? 年齢にもよるし貴方の立場(職があるか、実家は穏やかか)などもあります 鬱うつして 貴方の美貌がストレスで磨り減るのはもったいない!! 言いたいことを冷静にキパっと言ったらどうでしょうか? (これって勇気いると思いますが) 相手の出方を見て 言われっぱなしではないでしょうか? お子さんの精神状態にも響くんですよ、、、こういうの。 離婚家庭で育った女からでした

nono2005name
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私も母子家庭で育ちました。幼い頃に父親と別れたので 夫婦関係・親子関係というものにとても理想が高くなっているのかもしれません。 だから、夫や義母の言う『寛容な妻』になれないのかもしれません。 普通の夫婦関係が、どういうものなのか分からないのです。 精神的な暴力、ですか・・・。よく分からないのです。 すみません、確かに混乱しているようです。 言いたい事は言ったのですが・・・ 私の受けた傷や、そんなに寛容になれないことを夫や義母に言いましたが でも元を正せば私のせいで浮気したのだから・・と言われました。 「私を愛していない夫」もとい・・・ 「私に向き合ってくれない夫」・・・ に、「こんなに努力してるよ!」「私、こんなに変わったよ!」って 頑張る事や努力する事が出来ないのです。 ただつらくてつらくて・・・どうする事も出来ないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • weton
  • ベストアンサー率28% (96/337)
回答No.2

私は一度離婚を経験しています。やはり彼の浮気が原因でした。でも何度浮気されても大好きで別れる事がなかなか出来ませんでしたが、私の精神がおかしくなってきてしまい別れを決心したのです(2年位悩みましたね)。 簡単に離婚したいとか言わないで欲しいのです。縁あって出会い結婚し子供にも恵まれたのですから・・・ 「私(自分)を愛してくれる夫」は始めだけですよ(笑)愛情から家族愛に変わり、居て当たり前の関係になってくるのですから。だから男性は浮気してしまうのかもしれませんね。 現在の私は浮気(女性がらみ)は許せない派です。 もし、主人が浮気しても私は彼を振り向かせようと努力はしないと思います。 だって、何故そんな努力をしないといけないのですか? 精神的に傷ついて更に努力なんて絶対に無理っ! 私なら主人の両親に相談しますね。 浮気を止めてもらっても質問者さんの心には傷が残ると思います。しかし何年か経てば傷は浅くなります。 離婚はいつでも出来るもの。でもこの結婚生活は今しか出来ないもの。だから今のこの辛い状態を乗り越えてみませんか?もし、「絶対無理」と思うならいつでも離婚は出来ますよ!そう思えば気楽に生活できるのでは?

nono2005name
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 本格的な浮気としては、これで3度目になると思います。 私が知っている限り、ですが・・・。 両親を呼んで話をした事もありますが、親の話でも聞かない夫なので・・・ 浮気がやむことはありませんでした。 だから私もそろそろ精神がおかしくなってきているのかなぁと思っているんです。 自分を愛してくれる夫は始めだけですか・・みんなそうなんですか。 家族愛に変わるのはとっても嬉しい事ですが、外に目が向いて浮気されるのは辛いですね。 男の人は、寂しいから浮気するのだと言われました。(義母に) 子供に手がかかるのも分かるけど、もっともっと夫を構ってあげて こっちが母親になった気持ちで、大きく、あたたかく包んであげなくちゃ、って。 でもその努力が出来ないのです・・・ 私の中には、いつでも夫と私は平等という頭があって、甘える時もあれば 甘えられる時もある関係で居たいというのが理想で・・・ 理想が高すぎるのでしょうか? 寂しいから、って浮気されても、浮気された時の私の傷はどうなるの?って 思ってしまうんです・・・ 夫も義母も、私に努力を求めます。 もっと寛容に、夫を手のひらで転がすつもりで、って・・・ でも出来ないんです。 夫に対する愛情が足りないからなの?それとも、何かが欠けてるのか?って 思ったんです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kumakosan
  • ベストアンサー率47% (27/57)
回答No.1

旦那さんが浮気をしたのは、あなたのせいなのでしょうか? 何か心当たりがあるのなら別ですが、 そうじゃないのなら、それほど自分だけを責める必要はないのではないですか? 相手が愛してくれるから、という理由で結婚する女性はたくさんいます。 普通はそれが女の幸せだなんて言われますしね。 でも自分を愛さない旦那さんのことは好きじゃないのでしょう? あなたの文章からはそんな風に感じます。 でもひとつ思うのは、 あなたは「愛されているから結婚してあげたのに」的な プライドにとらわれてしまっていませんか? それなのに相手に浮気されて、プライドがひどくキズついてしまっていて、 それで素直になれなくなっているということはありませんか? もう一度、よく旦那さんについて、プライドを捨てて考えてみてください。 それでも少しの愛情も感じられないのであれば、 これから先一緒にいても苦しみが続くだけのような気がします。

nono2005name
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 自分だけを責めているわけではないのですが・・・ 私は、お互い悪い所もあったと思っています。 でも夫に「メシがマズイ」「部屋が汚い」と言われ続けていて 自信がなくなっています。 それが浮気の原因だとも言われました。 発覚後に、普通は、美味しい料理を作れるように努力したり 部屋をキレイにしようと頑張ったりするものだと、夫に言われました。 そうすれば、私に振り向くかもしれないって。 結婚前から、家事は苦手で、それは夫も知っていたのですが 「私なりに頑張っていたんだけど・・ずっと我慢してたの?」と聞くと 「よその女と比べて、やっぱりコイツは駄目なんだと改めて気付いた」 と言われて、ますます自信がなくなって・・・ 料理にも片付けにも、なんだか力が入らなくて・・・ 夫にも申し訳ないと思いながら、でも「もう作らなくていい」と言われて 今は食事も作っていません。 プライドですか・・・愛されてるから結婚してあげたのに、 確かに、多少なりともそういう気持ちはあったかもしれないです。 プライドを捨てて・・考えられるでしょうか。 分かりませんが、やってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫の浮気

    ずっと夫の女遊びに見て見ぬフリをして、私の事もちゃんと考えて欲しい、満足して欲しいと思い自分のできる事はちゃんとやっていました。女と遊んで帰ってきたのは夫を見れば一目瞭然でしたがイヤな顔せず 夫のためにやれる事は手を抜かずにやっています。ですが夫は浮気をやめる事はせず、もう4~5年は続いていると思います。 子供がいるので夫は離婚するつもりはないようですが、私は家政婦、都合のいい同居人になっていると思います。今夫が付き合っている彼女と別れてもきっとまた他の女と付き合うと思います。 こんな夫に罰があたるような事はないんでしょうか。私も子供も2人いてちゃんと手元において浮気相手ともうまくいって・・・・。夫だけどうして苦しまないのでしょうか。 今は離婚するつもりはありませんが、ノウノウと生きているのが許せない気持ちもあります。せめてしっぺ返しが当たればいいのに・・・と思ってしまいます。 いつか自分がした事が自分に返っていくことはあるのでしょうか?

  • 浮気、懲りることはある?

    夫、私、子供2人(2歳、1歳)、4人で暮らしています。 夫が浮気してました。 子供が生まれてからです。 わかってるだけで3人。たぶん遊びです。 わかったときはすごいショックで死んでしまいたいほどでしたが、 子供がいるので、わりと強く生きて生活しています。 もうしないと謝りますが信用できません。 浮気は病気ともいいますよね。。。 治らないでしょうか? 懲りずに、また繰り返すのでしょうか。 懲りるならやり直したい。(愛情?子供?自分の気持ちがわかりません・・・) 懲りないなら捨てたいです。 働いてるので、経済的には離婚しても平気です。 親の手伝い・援助も受けられます。 普通に見たら、離婚が正解ですか? もう感覚が麻痺してきてるのか、どうしていいかわかりません。 何でもいいので、アドバイスお願いします。

  • 浮気しました。

    浮気しました。 愛する夫を傷つけてしまい、とても後悔しています。 夫からは離婚したいと言われてます。 出て行く場所や仕事がないのと小さな子供がいるのとで、今は別居に向けて準備期間をもらっています。 言い訳したり別れたくないと泣いたりすると、もっともっと嫌われる気がして、今までと変わらない態度を心がけています。 それが逆に開き直っているように見えるかもしれないですが、どう接すれば夫をこれ以上傷つけずに済むか分からずにいます。 それに、浮気ではなく本気だと思っているのかもしれません。 言葉が下手なのでなかなか誤解を解くことができず、話す度余計に怒らせてしまいます。 暴言や暴力もさせてしまい、本当に申し訳ないです。 どうすれば夫を楽にしてあげれるでしょうか? 私の気持ちとしては、変わらず夫だけを愛しているし、一生かけて償いたいです。 でも夫が出て行けと言うなら、ホームレスになってでも素直に応じたいです。 本当に夫を愛していますので、夫の幸せのためなら自分の気持ちや将来はどうでもいいですが、相手に押し付けるのは無責任過ぎますよね。 速やかに家を出るべきか、それとも嫌がられてもひたすら謝り続けて誤解を解き、復縁を懇願するべきか悩みます。 夫は子供の事を考えるとなかなか決断できないようです。

  • 本気かもしれない浮気

    夫が2度目の浮気をしました。(30歳夫婦、子どもはいません) いずれも、職場の同じ方との浮気です。 前回の時は早期発覚し、夫の謝罪を受け入れて解決しました。 それから彼女とは連絡を取っていなかったようなのですが、 彼女が転職することになり、夫に別れの挨拶をしに来たそうです。 そこで、今まで思いもしなかった彼女への好きという気持ちが沸いてきたそうです。 また、早期発覚したばかりです。 私達は長く付き合い、結婚して3年経ちます。 燃えるような恋ではなく、穏やかな愛情で一緒になりました。 夫は私に不満は無いそうです。愛情もあり、好きだという気持ちは変わらない、 でも、それ以上に彼女の事が好きになったと言っています。 ケンカも滅多になく、仲良く暮らしています。 夫は私と別れたいと言ってきました。 別れてから彼女と一緒になるなど、将来の事は考えていないようです。 でも、私は別れたくありません。見苦しいかもしれませんが、夫が好きなのです。 夫は、私の気持ちを聞いて迷っています。苦しんでると思います。 私が責めないので、余計に苦しいのかもしれません。 今までも苦しい時には、私に甘えてくるような人でした。 今回も、そんな立場ではないのに、私に甘えて寄ってきます。 今までの辛い時同様、まとわりついてきて抱きしめて欲しがります。 夫が言うには、私は夫の心中を的確に察してくれる唯一の人だそうです。 でも、気持ちが分かる私も、甘えられて辛いです。 このような状態で、離婚を回避するのは難しいでしょうか? 一時の気の迷いであって欲しいです。 これまで築いてきたものを、簡単に壊したくないのです。 今、私がどうするべきか、アドバイスお願いします。 長文を読んでいただき、ありがとうございます。

  • 浮気について

    子供が生まれて、でも夫はいつも帰りが遅かったので育児は1人でやってました。 当然夫の相手をする時間がなく、そうしたら浮気されてしまいました。 その時ははっきり浮気相手と分かれることになって私ももう一度やり直そうと思いました。それからは夫は私と一緒にやっていくために一生懸命に愛情表現などしてくれました。なのに私は、浮気されたことがとても悔しくて夫に冷たい態度を取るようになってしまいました。 自分が変わることができなかったんです。 そしたらまた浮気されていることに気付きました。今になってやっと自分の気持ちに気付いたんです。いかに夫のことを考えていなかったか。そして夫は私が考えているようなことはしていないといいました。でも行動が明らかに変なんです。 今までオープンだった夫が携帯メールも頻繁にあるしわざとバイブにしたりコソコソするようになりました。 それからたくさん話ました。夫は私のことを愛しているか分からないといわれました。当然だと思います。私への罰だと思います。夫は何をいまさら・・・っていってますが、私は気持ちを入れ替えて今夫に愛情を注いでいます。でもまだ浮気相手と続いています。夫は浮気がばれていないと思っています。 こんな状況のなかもし私が浮気を追及してしまったら本当に私たちの中が終わってしまいそうなんです。 黙って見ているしかないでしょうか?

  • 夫の浮気グセが治らず離婚したいです

    何かいい方法があれば教えていただきたいです。 結婚2年目、互いに20代の夫婦です。今年子供が生まれました。 夫の浮気グセは元々ありましたが、私はそれを許し続け今に至ります。許す方が悪い!と言われればそれまでですが...なんとか頑張って修復してここまでやってきました。浮気は一度でも許せない人、ちゃんと浮気相手と縁を切って謝ってくれるなら許して再構築できる人、いろいろいるかと思いますが私は後者でした。 しかし今回の浮気は、なんと私と同時期に出会ってお付き合いを今まで続けていたという方から連絡が来て発覚しました。3年間もです。その浮気相手の方も、夫とは連絡があまりこまめに取れなかったりデートも朝早くからホテル、などおかしな点が沢山あって何度も問い詰めたけれどお前だけだよ、仕事が忙しいだけなんだ、と言われてズルズル3年間も経ってしまったそうです。その方はもう夫に対して愛情など一切なく、むしろ私を可哀想と思って味方になってくれました。夫のことが許せない、と、その方も相当怒っています。 私は今まで、3度浮気を許しました。その度にしっかり縁を切ってくれたし、浮気以外は何も非がない、夫として120点の人だったからです。何度裏切られても私も馬鹿なので夫への愛情は完全に覚める事はなかったし、子供が生まれたら絶対しないだろうなと信じてしまったので...。 今回の浮気で1番許せない事は、今まで何度も浮気発覚で私が泣いて怒ってその度にやめさせていたつもりが、ズルズル3年間も同じ人と続いていた事、子供が生まれたのに浮気をやめられなかった事が本当に本当に許せなかったのです。 当然、私は離婚しようと思い家を出て今実家にいます。さんざん離婚したい事を伝えているのですが絶対嫌だと言います。 子供のためにも、俺もお前とじゃないとやっていけないから離婚はしないでくれ、と。 おかしいと思いませんか? 私はもしこのまま夫婦関係を続けるのなら仮面夫婦になる、子供はもういらない、夫婦生活はもちろんしない手も繋がない、子供の前では話すし笑うけれど子供がいない場では口も聞かない、GPSで行動を監視する、などなど夫が窮屈な生活になるよう考えられないような無理な条件を並べてこれでも離婚したくないの?と聞くと、したくない、というんです。 私も、自分ひとりの気持ちとしては今すぐにでも離婚したいのですが子供のことを考えると離婚はだめかなと思っています。経済的にも、子供の成長のためにも。私も夫も片親で育ったため、片親のつらさを人一倍知ってるからです。だけどそんな仮面夫婦を20年間も続けるのはかなり忍耐力がいりますよね、私も夫も。そしてもうすぐお義母さんと同居が始まるんです。お義母さんの前でも仮面夫婦かと思うと私は本当に心と体が休まるところがありません。いずれは子供にも伝わると思います、違和感を感じると思います。それならいっそ離婚したいと思うのですが、男の人の立場からして絶対離婚したくないって思う理由って何かありますでしょうか。 私に本当に愛情があるのならそもそもこんなに浮気をし続けないと思います。なぜここまで私と離婚したくないのかがわかりません。 ちなみに、今回の浮気が発覚する前の話ですが夫婦仲はいいです、ですが夫婦生活はほぼありません、産後だからということもありますが。夫婦というより仲のいい友達のような関係です。専業主婦な為、奥さんというよりお母さんの立場かも知れません、家事はすべて私の担当なので。夫は育児は積極的に手伝ってくれます、普通のいいパパだと思います。 私が思うに、私と離婚したくないのは離婚しない代わりにたくさん厳しい条件を出してきたけれどそのうち許してくれて前のような生活に戻れるだろう、と夫が思っているからではないかと思います。夫からしたら、心を許せる相手(私)がいて、可愛い子供もいる。浮気してもなんだかんだ最終的には許してもらえるし家事や夫の身の回りの世話を全てやってくれる人(私)がいる。だから離婚したくない、離婚すると世間体もかなり気になる(勤め先が大手なので浮気で離婚となると何かしら面倒だと思うんです)だから仮面夫婦でもいいから離婚したくない、だと思います。 もうとっくに私への愛情なんてないと思います、子供への愛情はあるけれど、私の事は家政婦としか思ってないと思います。 離婚した方がいい、しないほうがいい、そういう意見でもいいですし、もし仮面夫婦を続けるとしたらアドバイスとかいただきたいです... こんな夫婦おかしいですよね、ほんと...

  • また浮気!?しつこく気にしすぎでしょうか・・・?

    去年の初めに夫の浮気で修羅場(私が暴れる)をしてしまい・・・別居半年後に夫は やり直すと帰宅も・・・女(既婚者)を思う気持ちが強いようで苦しんでいましたが、 私に家庭に目を向けると言って謝罪もあり今年は一切、問い詰めず私も明るく接しギクシャクはしているものの会話には笑いもあるときもあり・・・ でも気になるところがあるのです(私の疑いすぎもあるかもですが・・・) ★携帯を肌身離さず・・・ロックをかけいるみたい。 (プライバシ-もあるし、あまり詮索しないほうがいいでしょうか?) ★会話はあるけど、私の目を見ない避けている感じがする ★私宛の書類が夫の鞄に入っている・・・恐らく携帯の明細書かクレジットの明細書等 (結婚11年になりますが、なんで今ごろ?私自身に借金はありません) 去年、私が騒ぎすぎたのもあるので その為、これ以上、問い詰めると本当に修復は無理になるのでは、と不安もあり でも夫婦として隠し事や!?信頼関係は?と気になってしまい・・・ 女と2人では外歩けないと思います。その様な状態にしましたから・・・ 周りの監視が恐いと思います。 こんな事までして・・・夫を繋ぎ止める私の行動も狂っていて・・・ 夫に気持ちがあり、子供3人も居ているので夫を放したくない気持ちが強すぎで自分が嫌になります。これで良いのか分からなくて私に気持ちがないのであれば放してあげるのも愛情かと思えたり 子供の為にと仮面夫婦は私は耐えれません。 愛情を与えて愛情もほしいのです。一方通行は我慢できません。 すいません。モンモンとしてりまい愚痴っぽくなってしまいました。 私みたいな妻は疲れるでしょうか? 夫婦はどうあるべきだと思いますか。教えて下さい。

  • 夫の浮気を知っていることを言いますか?

    みなさまのご意見を伺いたくて初めて質問します。 私38才、夫35才 子なし です。 離婚することにしました。 原因は夫の会社の後輩との浮気(おそらく肉体関係なし)です。 私が夫の携帯を見て知ったのですが 夫は私が浮気をしっていると思っていないのです。 夫としては 「自分の愛情が冷めてうまくいかなくなった。」 「自分はうつっぽい」 という理由で離婚すると思っています。 このまま黙って別れようとおもっていましたが 離婚届の提出も、別居もしていないのに 女の子に高価なプレゼントをしたり、デートに行くことが 腹立たしく、知っていることを言おうかと思っています。 自分の腹が収まらないから言うべきなのか バカらしいから言わない方が自分のためなのか わからなくなってきました。 みなさんならどうしますか?

  • 夫の浮気について

    昨年の9月に夫の浮気が発覚しました。 女の感で浮気現場を一発で見つけました。ラブホです。 夫が出てくるまで張り込みをして、問いただしました。その後簡単に浮気女は手を引きました。 ただ、これが初めてではなく一昨年ぐらい前からちょこちょこ浮気をしてた事も後から知りました。 浮気相手はすべてホステスなので、夫はお金目当てで遊ばれているのだと思いその事にはさほど今は気にしていません。 ただ、現在も夫は謝罪の気持ちも無くいまだに朝帰り、休日は家族を無視して夜の繁華街に行きます。 それがどうしても許せません。 朝帰りなどを攻めると、すぐに家を出て行くと言い私を脅してきます。 別居もありかなと思いますが、今別居をしてしまうと夫の思う壺になるのでそれだけは避けたいと思ってます。 私が別居を承諾する条件は、私、子供に心から謝罪の気持ちを伝える事です。 昨年の12月ごろに比べると、今は少しだけ冷静に考える事が出来る今私はどうしたら良いのかすごく悩んでいます。 ぜひ、良いアドバイスをお願いします。 最後に私自信、今現在夫を愛してるかと聞かれると悩みます。 もしかして、別居を夫から言われて意地を張ってるだけなのかもしれません。

  • 浮気再発?

    夫は昨年まで本気の浮気をしており、子供まで巻き込み離婚寸前までいきました。浮気に走らせた原因が私にもあったので心を入れ替え、お互い修復に努め以前より良い関係になりましが、私の中では再発に怯える毎日でした。春あたりから不信に思う言動があったのですが、疑われている事に気付き、ばれないうちにやめてくれれば、という思いもあり遠まわしに釘を刺す程度でやめました。でも先月、隠し携帯を持っている事がわかりました。現物がでてきたわけでないので夫は認めませんでした。今は家庭内別居状態です。ここ数年、不安定な家庭内で子供達にも申し訳ない思いです。携帯があるいじょう浮気はしていると思います。以前と同じ相手であっても、新しい相手であっても、夫が浮気をやめられない人だと気付かされました。また、私も浮気を許すことができない 人間だと痛感しました。夫に離婚を申し出ようと考えていますが、夫が認めていないのに早まっているでしょうか?また相手は確かめるべきでしょうか?冷静になって考えているつもりですが、一人で考えていると分からなくなります。どうか、皆様の考えをお聞かせください。

専門家に質問してみよう