• ベストアンサー

バイオでDVD書き込みエラー

バイオのシンプルDVDメーカーを使ってDVD-Rにギガポケットのデータを焼いていたら、「DVD作成の準備中にエラーが発生しました。作業を中断します」と でてしまうのですが、どんな事が考えられるでしょうか? 今までは普通に出来ていたので、突然の事態に困惑しています;;; また、エラーになったDVD-Rは再利用出来るでしょうか?  アドバイスよろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

DVDライティングソフトを変えて見るのも一つの手です。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/cddvdburn/deepburner.html また、ソフトのバージョンアップが出ていないか確認も必要です。 もし出ていたらバージョンアップした方がいいでしょう。 メモリーに関してですが、最大が512MBですので、搭載しなくてもいいかもしれません、古いパソコンにたまにある事なのですが、最大搭載容量までメモリーを積むとパソコンを起動できなくなることがある事もありますので、自己責任でお願いします。 最大まで積んで不具合が起きた場合は、その増設したメモリーを抜けば元に戻ります。 他にも、起動時に駐在ソフトが多数ある場合はいらないソフトを終了させてください。 後エラーはエンコード時にエラーが出るのか、ライティングのときにエラーが出るのかで対応が違ってきます。 エンコード時だとソフトに問題があるの可能性がある、 エンコードソフトをバージョンアップや再インストール、メモリーやHDD容量が足りないなどがあげられます。 ライティングだと、ライティングソフトか、ドライブの問題などが考えられる。 ライティングの場合は、ライティング速度を落として焼くと成功しやすくなる。 それと、話は少し変わりますが、安物のメディアを使用している場合は、エラーや失敗、消耗が激しく成功した場合でも品のいい物と比べるとすぐにだめになる事があります。 ですので大切なdataの場合は少し為の信頼性の高いメディアを選ばれたほうがいいです。 逆にどうでもいいような毎回同じようなdataの場合は安物のメディアでもかまいません。

kazu0319o
質問者

お礼

mokichidenkiさんの回答を見て、ソフトのバージョンアップを調べてみたら更新メニューが出ていました。 それをやればエラーが改善できるとのことだったので早速やってみたら成功しました! 本当にありがとうがざいます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#110252
noname#110252
回答No.2

VAIOの機種名、外付けであればドライブ名、およびシンプルDVDメーカーのバージョンを教えていただけませんか? それから、VAIOのサポートセンターに一度問い合わせてみてはどうでしょうか?その際は出てきたエラーメッセージとともに、エラーコードも一緒に書きとめておくと良いかと思いますよ。

kazu0319o
質問者

補足

どうもありがとうございます! シンプルDVDメーカーのバージョンは1.2で機種は PCV-LX96G/BPです。 エラーコードはもう一回試してみてなったらメモしておいた方がいいですね;;; メモリの増設を今、考えているのですが違う要因も考えられますかね~?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まず、書き込み途中にエラーが起きた場合は、再利用できません。 書き込みする前にエラーが起き、DVD-Rに何も書き込まれていない状態なら再利用できます。 エラーが起きる原因としては、メモリー不足による動作不安定などが考えられます。 それか必ず同じ場所で起こるようなら、動画dataの破損、ソフトの不良などが考えられます。 ソフトが不良の場合は再インストールするで直る場合もあります。 動画dataの破損の場合は、残念ですが削除です。 パソコンの電源を一度切ってからもう一回チャレンジしてみてはどうでしょう。

kazu0319o
質問者

補足

どうもありがとうございます! 電源を切って3回程、既に試しております。それで気づいたことは長時間モードだと成功するのですが、今回の様にエラーが起こるときは決まって標準で焼こうとする時なのです。 私は現在、384MBなのですがやはりメモリ不足でしょうかね?512あれば足りますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Movie Writer 7 DVD書き込み エラー

    PC関係には疎いのであまり専門用語などわかりませんが教えてください。よろしくお願いします。 ■エラー内容  MovieWriter7(アカデミック版)を使用して作成したデータをDVDに書き込みを行う作業途中でエラーが発生して作業が完了しません。 ■エラーメッセージ  添付資料参照願います。  具体的なエラー内容が書かれていません。 ■現状の設定  PCスペック  →FUJITSU LX65S    WindowsXP  ウィルスソフト  →kingsoftPersonalFirewall  Corel DVD Movie Writer7を使用  →データ容量は2.7GB(44分)(チャプターは35程度あり)  →作業フォルダは外付けHDを指定(データ容量637GB)  使用DVD_R  →日本製、録画用、x16倍速対応、4.7GB    ※PCの省エネモードは止めています ■既に確認した内容  書き込み速度  →データが重い(?)ので書き込み速度を落として(x16、x8、x4、x1)試しても駄目でした  新品のDVD_R(書き込みエラーが発生していないDVD_R)で行っても同様のエラーが発生  エラーが発生するタイミングは、書き込み進捗が5~15%辺りで停止  同様に作成した別のデータ(500MB/13分)では問題なく書き込み出来ます  書き込み時、CPUに負担をかけないように他のアプリケーションは立ち上げていません。   ※データが重いせいか、DVD Movie Writer7でデータを読み込む際に1時間程度かかります。   編集するのにも、40分程度ソフトが固まります。 このような状況です。 何か解決方法はありますでしょうか??

  • DVDに書き込みが出来ません!!

    どうも、こんばんは!! 早速ですが只今VAIOのVGC-70WBを使用しております あるときDoVAIOでとった番組をDVD化しようと思い内臓のClick to DVDというソフトを使い編集し作成を押したのですがエラーが発生しました。(ID330001)というエラーが表示されDVDを作ることが出来ません。又プレビューを押してもエラーが表示されましたドライブは内蔵のものを使用していますスペックはメモリを1GBにしたこと以外は標準のままですhttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-H70/spec.html 前にはClick to DVDを利用し2かいDVDをつくりましたがその時は問題はありませんでしたし、完成したDVDにもなんら問題はありませんでした DVDは-Rと+RWを使用しましたが出来ませんでした。そのうち-Rは5枚パックで1枚は前に作ることが出来ました。。 どうしたら又前のように作ることが出来るのでしょうか?誰か分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。。(_-_)

  • Do VAIOでのDVD作成で、エラーが出ます…

    VAIOのVGC-H51B7を使っています。 Do VAIOで録画した番組をDVDに焼こうとすると、必ず「エラーが発生したので、DVD作成を中止しました」というメッセージが出て、書き込みできません。いつも決まって40~50%くらいまで完成したところでエラーメッセージが出ます。もうDVD-Rを4枚ダメにしました…。 1ヶ月前くらいまでは、正常に書き込みできていたのですが、突然おかしくなってしまったので困っています。 空き容量は、Cドライブは16.3GB、Dドライブは8.52GBでした。 改善方法をご存知の方、ご回答よろしくお願い致します。

  • DVDへの書き込み

    DVDスーパーマルチドライブ搭載のVAIOを使っているのですが,エクスプローラでデータをDVDへコピーしようとしたところ,エラーになってしまいます。DVD-R-をドライブに装着すると,エクスプローラにはCD-Rと表示されます。これって何か問題があるのでしょうか? また,保存の仕方に間違いがあるのでしょうか?

  • DVD shirink 書き込みエラー

    DVD Shirinkで、データを新しいDVD-Rに書き込もうと試みるのですが、次のようなエラーがでてきてしまいます。 「DVD shirinkはエラーにより続行することができません。フォルダの作成に失敗しました。ファンクションが間違っています。」 書き込みに使用したのはヨドバシで購入したMAXTOCKのDVD-R50枚組新品の一枚。ファイルの出力先はE:に設定。AUDIOとVIDEO_FILEを作成するという設定のチェックボックスもオンになっています。 違うDVD-Rを買わないといけないのでしょうか。 焼くのは今回初めてで、わからないです。 ご存知の方、どうか教えてください。

  • DVDの書き込みについて

    データ用DVDに動画をデータとして書き込もうとすると「エラーが発生しました」となって書き込むことができません。どうしてですか?その対処法を教えてください。 最近データ用DVD-Rを購入して、普通に書き込めるのだと思っていたんですが、まったく無意味な状態になっています。このままだと金を投げたのと同じになってしまうのでお願いします。

  • DVDの書き込みエラーに関して

    2層DVDから動画を抽出してDVD-R DLへ書き込みをする際にエラーが出てしまいます。 メディアはmaxellのものでスピンドルではありません。 NEROで書き込んで4枚同様の症状が出たのでcloneDVD2の試用版を使ってみましたが、やはり55%あたりでエラーが出てしまいます。 ソフトの設定は何れもデフォルトのまま。 ドライブは「TS-L632D」でメディアは対応しています。 原因がわからず困惑しておりますがDVD+R DLであれば問題なく書き込みできるのでしょうか? デバイス側もしくはソフト側の設定に問題があるのか全くわかりません。 詳しい方がいらっしゃいましたらご教授願えると幸いです。 宜しくどうぞ。

  • DVD書き込み

    DVDへの書き込みが、終了間際になると決まって「エラーが発生したため作成を中止します。」になります。ちょっと前はできたのに・・・!クリーニングしてもだめです。再生はできます。どーして?PCは、VAIOのtypeM VGC-M53B/Wです。

  • VAIOソフトでのDVDVideo作成

    VAIO-RZ50をつかっているのですが、プリインストールアプリで作成しようと試みているのですがエラーの連続で全然作成できません。 ネット等でダウンロードしたMPEGをDVD-Rに書き込みたいのです。 Click to DVD,DVDitでやっているのですがなぜでしょう?GigaPocketからの映像だと取り込んで書き込みはできるのですが、ネットでダウンロードしたMPEGを読み込んでから書き込みをしてると、「ディスクにイメージを作成中にエラーが発生しました」とでてまったくできません。 カスタマーサポートに聞いても、「ダウンロードなどで取得したMPEGファイルは作成できません」などというのですが、これだけ高い金払って購入してDVDも作成できないなんてことありえるのでしょうか? MovieShakerでMPEG1に変換したファイルを利用してもだめです。 逆にファイルサイズが倍になってしまいます。 Symple DVD Makerもファイルを認識しないですし・・・ どなたかこの3つのアプリで作成された方いらっしゃいますでしょうか? データDVDではなく、DVDプレーヤーで再生できるDVDVideo作成です。 やはりWinCDR7.0~とかBZRecorderなど買った方がいいのかと迷っています。 よろしくアドバイスお待ちしております。

  • DVD Flickでエンコードエラーが発生

    DVD Flickでエンコードエラーが発生 写真データをWindowsムービーメーカーでスライドショーとして保存し、DVDFlickでオーサリングし、 家庭用DVDレコーダーで再生可能にするという作業をしています。 昨日は、この作業がうまく出来たのに、今日は、ムービーメーカーで作成したファイルをオーサリングしようとしたら、 すぐにエラーが発生して、作動しません。 <エラー内容>ビデオエンコード エンコードエラー [code] DVD Flick error log Version 1.3.0.7 build 738 Windows 5.1 build 2600 Service Pack 3 *** Project info EncodeProf 2 Threads 1 OverScan 0, 3 -----以下省略 どうして、昨日は出来たのに今日は出来なくなってしまっているのでしょうか? 昨日とまったく同じ作業をしているだけなのですが。 どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • パソコン初期化後、MFCJ727Dの製品はインストールできたが、Presto!PageManagerのダウンロードができない状況にお困りです。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LAN経由で接続されています。また、IP電話を使用しています。
  • ご質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る