• ベストアンサー

掃除機

fjnobuの回答

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.2

ずいぶんと高いものをお探しですね。 実用品としての掃除機を、お探しなら機能で選ぶべきでは無いかと思います。掃除をするものたとえばペットの毛が多いときや水気の多い場合でも良いとか絨毯をメインにするとかで、それに対応した機種があります。特にペットの毛が多い場合は紙パックがあるものがお勧めです。

fujipon
質問者

お礼

ありがとうございます。 機能は殆ど同じなので…。 紙パック式を購入予定です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どこの掃除機が良いですか?

    6年使っている床ブラシが壊れてしまい、新しいブラシを購入するのに8,000円も要すると言われ、新しい掃除機を購入することにしました。 ミニチュアダックスを室内で飼っているので、抜け毛がすごいんです。ですので、カーペットの毛を綺麗に吸い取ってくれるものが必須です。 ・紙パック式である ・自走式のモーター回転ブラシ ・600w前後の吸引力 ・ある程度コンパクトである(4kg以内) ・購入費用は3.5万以内 モーターの日立と言われているそうですが、音がうるさいような事を聞いたりします。 また、三菱は回転ヘッドが良いと言う事も聞きますが、良くないと言う評判も多いようです。 日立・三菱・東芝の中で、どこのどの製品が良いのか 教えて頂けませんか?。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 掃除機の購入について。

    20年以上使用してきた消費電力1000w仕事率140w程度の日立の紙パック式掃除機がとうとう壊れたので買い替えを検討しています。 紙パックでもサイクロンでも今までの掃除機より低性能なことは無いと思うので皆様のお勧めの掃除機をいくつか上げていただけないでしょうか。 特にこれといった機能が必要なものはないですが予算2万円程度でいくつかご教示ください。 よろしくお願いします。

  • (至急)電気代や電力に詳しい方!!回答願います☆

    (至急)電気代や電力に詳しい方!!回答願います☆ 二種類のエアコンの電気代について! 1 日立 消費電力効率5.8 冷房消費電力580w 暖房消費470w 期間消費717kwh 43000円 2 三菱 消費電力効率5.8 冷房消費電力500w 暖房消費電力545w 期間消費717kmh 45000円 どちらも2.2kw で6畳用です。 冷房を主に使用考えています。暖房は使用するか分かりません… そこで質問お願いします。 質問1 冷房使用するのに 三菱の冷房消費電力500wに対し日立の580wで日立のが80w高いですが、これは金額にしたらいくらぐらい違うのでしょうか?1シーズン(7~9月) 質問2 冷房を主に使用しますので三菱の冷房消費電力低い方を購入検討していますが、2000円~3000円高いです。今後10年使用すると考えたら どちらのが電気代安く済みますか? 皆さんの回答少しでも頂けたら幸いです よろしくお願い致します。

  • ニンテンドーDSって・・・

    今どこも品切れ状態のニンテンドーDSですが、 いつになったら発売とかってされるんでしょう? 任天堂のHPにいってもそれらしいことが書いてないし・・・。 販売店はいつも品切れだし。 発売されている所ってあるんですかね? 関西圏で知ってる方教えて下さい(>_<)

  • (至急)電気代や電力に詳しい方!!回答願います☆

    (至急)電気代や電力に詳しい方!!回答願います☆ 二種類のエアコンの電気代について! 1 日立 消費電力効率5.8 冷房消費電力580w 暖房消費470w 期間消費717kwh 43000円 2 三菱 消費電力効率5.8 冷房消費電力500w 暖房消費電力545w 期間消費717kmh 45000円 どちらも2.2kw で6畳用です。 冷房を主に使用考えています。暖房は使用するか分かりません… そこで質問お願いします。 質問1 冷房使用するのに 三菱の冷房消費電力500wに対し日立の580wで日立のが80w高いですが、これは金額にしたらいくらぐらい違うのでしょうか?1シーズン(7~9月) 質問2 冷房を主に使用しますので三菱の冷房消費電力低い方を購入検討していますが、2000円~3000円高いです。今後10年使用すると考えたら どちらのが電気代安く済みますか? 質問3 皆さんならどちらにしますか? 皆さんの回答少しでも頂けたら幸いです よろしくお願い致します。

  • ダイソンの掃除機

    こんばんは。 今年の4月に発売されたダイソンの掃除機DC26青をお持ちの方、使い心地はどぉでしょうか? 2007年に発売されたDC22に比べ吸引力(仕事率)は変わらず重さが軽くなり小型になったそぉですが、難点などあれば教えてください。 ダイソンを初めて購入しようか検討中です。 仕事率が気になりますが…安い買い物ではないので買って後悔したとか、紙パック式の仕事率が高い掃除機の方が吸う等…色々な意見を知りたいです。 環境は室内犬を4匹飼っていて、部屋床は主に絨毯です。来年リビングのみフローリングに変える予定です。

  • 掃除機の安全性について

    棚やタンスの上など掃除機を使って掃除しようと思えば、ホースが引っ張られて本体が垂直に立ち上がりますよね。 この状態では、本体後部排気口付近にある突起物で、僅かに排気口が完全に塞がれるのを防いでいる製品が多いようです。 最近の機種には、車輪にも排気口を設けているものもあります。 本体を垂直に立てたまま、長時間使用しても加熱により故障する虞はないものでしょうか。 このような使い方をしている方のアドバイスをお願いいたします。 使う場所は、フローリングの部屋と畳の部屋で、絨毯は敷いていません。 いま買い替えを検討している機種は、日立「パワースター CV-PK10」です。

  • 新しい掃除機の購入を検討中です

    新しい掃除機の購入を検討中です。 いろいろ調べたのですがどれも一長一短という感じで迷っています。 お勧めの製品(紙パック式で)がありましたら教えてください。 条件は以下の通りです。 (1)紙パック式 (2)吸引力600W以上 (3)値段(3万円以内) (4)音が小さい よろしくお願い致します。

  • テレビ購入で迷っています

    7月から地デジだそうで、仕方ないからテレビを購入しようと思ったのですが、悪い癖でやっぱり迷ってしまいました。 迷っている製品は (1)ソニー 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]  安値価格78616円 (2)日立 Woo L42-XP05 [42インチ]  安値価格80790円 (3)パナソニック BIERA TH-L42G3[42インチ]  安値価格88500円 (4)東芝 LED REGZA 42ZG1 [42インチ]  安値価格104779円 上記の4品です。 何か後ろから押されると決まりそうなんだけど、どなたか教えて頂きませんか?

  • サンリオの商品、発売前に予約出来るのでしょうか?

    サンリオの商品、発売前に予約出来るのでしょうか? 公式サイトにて発売予定の新商品をチェックしていて、欲しい商品を見つけました。 ところが発売日から2日後である日曜日にショップ行ったら既に品切れでした。 以前にも同じような事があり、結局実物を見ること無く販売終了となってしまいました。 平日は仕事の為お店にいけません。 確実に手に入れる方法はあるのでしょうか。