• 締切済み

DVD-Rのファイナライズが失敗する原因は?

tanakarakusamotiの回答

回答No.1

ファイナライズする際には、DVDーRにある程度の空き容量が必要です。映像をDVD-Rの容量ギリギリまで録画してしまうと、ファイナライズに失敗してしまいます。 ・・・最近の録画機にはちょとうといもんで、的外れかもしれませんm(_ _)m

関連するQ&A

  • HDDからDVD-Rにダビングできません。

    初心者ですが教えてください。 ビデオからDVD-Rにダビングして、ファイナライズしようとしたら ディスクエラーが出てファイナライズできないものがほとんどでした。 でもどうしてもファイナライズしておきたいので、一度HDDにダビングしてもういちどDVD-Rにダビングしようとしてもダメでした。 以上のDVD-Rはマクセルのものでした。 どこかで太陽誘電(国産)の方がよいと見たので、先週太陽誘電のDVD-Rを買ってきて1枚ダビングしたらすんなり成功しました。 そこで今日もまたダビングしようとしたら、またディスクエラーばかり出ています・・・。(10枚くらい試してもダメで今日は諦めました) 一体なにが問題なんでしょうか? 問い合わせをしたら結局ディスクが悪いというようなことを言われました。 イライラが収まりません・・・。そんなのってアリなんですか? 機種は東芝のAK-G200です。 よろしくお願いします。

  • ファイナライズしたDVD-Rが見られない

    パナソニック製のDMR-80HのデッキでHDDに録画し、DVD-R(国産製)にダビングし、ファイナライズした後そのでディスクを再生しようとしたところ、「非対応ディスクです」と表示が出て再生できませんでした。 他の市販されているDVDビデオは普通に再生できます。 ところがそのDVD-Rを他社製のDVDプレイヤーやパソコンで再生したら、普通に再生できたのです。 つまり、パナソニック製のデッキでファイナライズしてそのデッキで見ようとすると見られないのです。一度修理にだしてDVDドライブを交換してもらったのですが、直りませんでした。 他社製のプレイヤーで見られるのでファイナライズは完了していると思うのですが...。良きアドバイスをお願いいたします。

  • HDD/DVDプレーヤーでのファイナライズ

    パナソニックのDMR-XW30を使用しています。 アナログ放送で録画した番組をDVD-R(国内製 太陽誘電)にダビングし、ファイナライズしようとしたところ、 31%付近で『ファイナライズできませんでした』とエラーが発生。 DVDドライブの不具合かと思い、他のDVD-Rをファイナライズしましたが、正常にできました。 エラーが発生したディスクは、現在ファイナライズ出来ないだけで本機でのみ再生できています。 (ダビング内容には異常がありませんでした。)もう一度、ファイナライズを試みたのですが、実行すら出来ませんでした。 DVD→HDDにもコピーできない(『ダビング元に対応ディスクを挿入してください』というエラーが)状態です (ToT) HDDに保存しておいた元の番組は、既に消去してしまっています・・・。 このDVDの内容を本機以外で観たい時、どうすればよいでしょうか? 何かお知恵をお貸しください m(__)m

  • ファイナライズの失敗

    東芝AK-G100を使用しています。ファイナライズに失敗しました。 行ったのは、 (1)VHSに録画したもの→HDD→DVD-R(ビデオモード)ダビング (2)VHSに録画したもの→直接DVD-R(ビデオモード)ダビング (3)デジタル放送(1回のみ録画可能)→HDD→初期化したDVD-R(CPRM)へ移動。 (1)(2)は「ディスクにエラーが発生したため中止しました」 (3)は「ファイナライズ出来ません」と出ました。 成功したのは、デジタル放送をHDD→DVD-RW(CPRM)に移動したものでした。ファイナライズが出来なかったのは、ディスクのせいでしょうか?あまり詳しくはないもので、どなたかお教え下さい。宜しくお願いします。

  • DVDのファイナライズに失敗したのですが

    PSXのDSER-7100を使っています。 去年の三月に、ゲームディスクを読み込まなくなったのですが、 DVDに焼くことは可能だったので、そのまま使用していました。 12月の中頃から、ダビングの失敗やファイナライズの失敗を繰り返すようになり、最近は、ダビング自体は通るのですが、ファイナライズに失敗してしまいます。 使っているディスクは、SONYの原産国が日本のものです。 1:あまりに、失敗するので、見れないものかと、PCとPS3で視聴してみたら、普通に見れてしまうのですが、これでもやはり失敗は失敗なのでしょうか?? 2:また、PSXを修理に出す以外に方法はないのでしょうか? 3:例えば、PSXから外部出力をして、新しいレコーダーにダビングすることは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • ファイナライズが失敗してしまいました・・・

    以前テレビの番組をHDD付レコーダーで録画し、その後DVD-Rにダビングしました。ファイナライズはそのときしませんでしたが、そのDVD-Rを視聴しているときにやはり他の機器でも見たいと思ってファイナライズ処理を実行したところ、あとわずかで終了というときにファイナライズ失敗というメッセージが! そのメッセージを消してその後は普通に視聴できましたが、DVD-Rに傷でもついているのかと思い、確認しようと一度メディアを取り出し再度挿入したら未対応のディスクかディスクに傷などというメッセージが出て視聴できなくなってしまいました・・・ パソコンのDVDなどに挿入しても全く認識しないので、もう一度見るにはなにか方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • DVD-Rのファイナライズ

    DVDの超初心者です・・・。 DVD-RをファイナライズせずにHDDからダビングしてしまいました。 これからファイナライズしても、ダビングしたデータを消すことなく終えることができるのでしょうか??

  • DVD-Rのファイナライズができない

    いつもは 東芝REXZA Z-110 のHDDに録画した番組(45分×5本)を1枚のDVD-Rにダビングしてファイナライズしているのですが、今回、5本目をダビングしていたら最初は通常通りダビングしていたのですが、最後の最後に「ダビングできませんでした」と画面に表示され、もう一度ダビングしようとしたら「残量が不足」となってしまったので仕方なく45分×4本でファイナライズしようとしたらファイナライズするために必要な選択が出来なくなってしまいました。その後DVD-Rを拭いてもう一度試みたのですが駄目でした。 使用しているレコーダーでの再生は可能なのですが、自分が見るものではなく家族が別の場所で観るため、他のプレーヤーで再生する方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ファイナライズされたDVDーR→新しいDVD-Rへのダビングについて

    DVDのダビングについて質問です。 今、別のDVDレコーダーで録画したDVD-Rを私が所持しているHDDに 一度ダビングし、それからまたHDDから新しいDVD-Rにダビングしようと 試みたのですが、私が所持しているレコーダーは、他のレコーダーで録画 されたDVD-RはHDDにダビングできないみたいです。 (※所持している機種は三菱のDVR-HE760です) ダビングしたいDVDーRは個人用として録画したものでコピー防止機能 などはかかっていないのですが既にファイナライズしたものになります。 このような場合、どうすれば別のDVDレコーダーで録画したDVD-Rを 新しいDVD-Rにダビングできるでしょうか?現在所持しているレコーダーは 先程述べた三菱のものだけですので、DVDプレイヤー2つをつないでダビングするという作業は不可です。 パソコンなどを使ってダビング作業をする方が多いようでいろいろと調べてみたのですが、よく分からず…。 もしパソコンを使ってファイナライズされたDVDーRを新しいDVD-Rに ダビングできる方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 またダビングをする際どのようなソフト(出来ればフリーソフトのもので お願いします) がお薦めか、教えていただけると有難いです。よろしくお願いします。

  • DVD-Rをファイナライズしたい

    こんにちは。実家のHDDレコーダでDVD-Rに焼いたディスクを持ち帰ってきたのですが、我が家のDVDプレイヤー、PCでの再生が出来ません。 PCでは記憶領域が0、DVDプレイヤーでは「読み込み中」表示が出たあと再生しません。その実家のHDDレコーダーでは再生が出来ることは確認しましたのでディスクが壊れていることはないと思います。 さて、ほかの皆様の質問を閲覧したところ、ファイナライズ処理をしてないからだ!ということは分かったのですが、遠い実家に帰りHDDレコーダを使ってファイナライズすることは困難なので、他の方法でファイナライズする方法を教えて頂けませんか?宜しくお願い致します。