• 締切済み

膝内側じん帯損傷者にできるダイエットって?

s_papaの回答

  • s_papa
  • ベストアンサー率48% (190/392)
回答No.3

スイミングや水中ウォーキングは膝への負担が少なく良いと思いますよ。また、自転車も膝への衝撃がすくないのでお勧めですね。とはいえ、当分の間は膝への負担は一般の人と比べて非常に大きいので、運動前後のマッサージやストレッチは入念に行ってくださいね。 体重が減ると身体がますます動くようになるのでダイエットも加速的に効果が出てきます。そうなるまで頑張ってくださいね。ウォーキングは85kgまでは控えておいた方が良いと思います。 頑張ってくださいね。また1ヶ月ほどしたら経過を教えてください。もっと的確なアドバイスができるとおもいますよ。

107kg
質問者

お礼

ありがとうございます。 85kg。 遥か彼方の数字におもえます。 水中ウオーキングは、仕事の時間の問題で難しそうですが、 自転車なら乗れそうです。 一ヶ月ぐらいしましたらまたご相談させてください。 すこし、元気が出ました。

関連するQ&A

  • 咀嚼ダイエット

    私は今高2で咀嚼ダイエットを実施ようかと考えています。 この方法だけでどのくらい減量できるでしょうか? あと、全体的に絞りたいのですが効果のあるストレッチなど教えてください。 お願いします。 ちなみに身長157cm体重57kgです。

  • 中2でダイエット

    中2女子です! 高校を入学する前に、痩せたいと思っています。 身長は157cm 体重は51.8kgです。 一年をかけて、ゆっくり健康的に痩せようと思っています。 目標体重は47kgです。 西野カナさんのダイエット方法で、 週三ペースでジョギングをする。 間食はしない。 午後6時以降は食べない などとありますが、これでだいたい、何kgほど落ちるのか教えていただきたいです。 あと、157cmで、どのくらいの体重が普通なのでしょうか? ダイエットに使える、ダイエットアプリなどもあれば教えていただきたいです!! なるべくお早い回答待っています!

  • ダイエット

    ダイエットについてです。 中学3年で、身長160cmです。体重は58kgです。 1ヶ月で-8kg目標です 晩ご飯は ダイエット中なので、200カロリーぐらいしかとっていません。 朝はトーストにマーガリンで 昼は給食です。 良いダイエット方法はありますか?

  • 太ももの内側・お腹の周り等のダイエットについて

    はじめまして。 私は中3の女子です。 今まさにダイエット中です。 以前1ヶ月で5kg痩せたいけどどうすれば? という質問をさせていただきました。 皆様の助言などを参考にしやってみた結果 かなり無謀なことということがよくわかりました。 そこで私にとってどこが一番醜いのか? とよく考えてみた結果 ふとももが異常に太いという結論にいたりました。 ふとももの特に内側です。 ちなみに太もものふとさは47cmほどです。 今までの食生活等を振り返ってみた結果 お菓子などの食べ過ぎなどが原因のほとんどが脂肪だと思われます。 どうすれば太ももの内側が細くなれるのでしょうか? それとできればお腹まわりもヤバいので どうしたら細くなれるか教えていただければ幸いです。 参考までに身長は150cmで体重は44.5kgです。 あとこの前身体測定というのがあって疑問に思ったことがあります。 私の友達で私と比べて7cmほど身長が高い子います。 体系はさほど筋肉質でもなく私と同じぐらいです。 それでその身長や体重の見せ合いをしたんですが そのこの体重が私より10kg近く重かったんです。 私は身長をもっともっと伸ばしたいと思っているんですが でも7cm伸びると10kgも増えるのだったら・・・ めっちゃ困ります(汗 でもよく考えてみるとそのこよりも身長は高いけど 体重は軽いって子もいたような・・・ かなり長文になってしまったので質問内容をまとめます ●太ももの内側(内もも)はどうやったら細くなれるのですか? ●お腹周りを引き締めるのにはどうしたらいいのですか? ●身長が7cm伸びたら体重は10kgも増えるのですか? 以上三点です。 回答よろしくお願いします。 ※絶対無理などの言葉はご遠慮願います。

  • 長期間のダイエット

    私は身長157cm体重60kg~61kgぐらいで体脂肪は30%ぐらいあると思います。目標体重まで15kgほど痩せたいのですが何かいいダイエット法はありますか?リバウンドは怖いので一ヶ月1kgから3kgぐらいで痩せたいです。

  • ダイエット方法

    こんばんは。31歳の女です。ここ3年で9キロ(42kg→51kg 身長157cm)太ってしまいさすがにやばいと思い5月からダイエットをしています。最低、週3回のジム、今は有酸素運動として50分~60分のトレッドミルorステッパー、そして食事制限 野菜中心で正確ではないですが1500kcal以内に抑えるよう努力しています。間食はたまにしてしまいますがなるべく無糖コーヒーやダイエットコーラを飲み我慢しています。約3ヶ月たとうとしていますが体重として1.5kgぐらい、体脂肪1~2%の減量ありますが自分としてはなんとなく納得しない感じです。体重の落ち方や見た目の変化(全くないわけではないのですが…)など。体質的にセルライトも多く基礎代謝もいい方ではないので時間はかかるとは思うのですが、ダイエットの方法が間違っていないのか、体重の落ち方がこのぐらいのペースでいいのか心配ばかりで焦る一方です。諦めずにがんばっていきますが、このまま努力すればこの先、いい結果として変化がでてきますかね?いいアドバイスがあれば返事を頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • こんなわたしでも出来るダイエット方法を教えてください!

    こんなわたしでも出来るダイエット方法を教えてください! こんにちは。 20代前半、身長163cm・体重65kgの女です。 今までダイエットの経験がなく、何をどう始めれば良いのか分かりません。 できれば一ヶ月で5kg落としたいですが、色々調べると難しいようで… 自分のペースで頑張ろうと思いますが、取りあえず! まだ涼しい早朝のウォーキングはやろうと考えています。でも、どのくらい歩けばいいのでしょう? その他、何かこんな私でも出来るダイエット方法があれば 是非、教えてください。

  • 膝の十字靭帯損傷

    自分は柔道をしている17歳です。 今年の1月の練習中に“体落とし”という技をかけたら膝が「パキッ」という音(膝の屈伸時にする音に近い)をして、激痛が走りました。 次の日に医者に行くと『靭帯の損傷』という診断をされました。 それから2ヶ月ほどたって、膝の調子もよくなってきたのでサポーターをつけて軽く立ち技をして、軽く飛び跳ねるような動作をしている時にまた「ガコッ」という音と、ズレるような間隔と激痛が走りました。 医者によると「十字靭帯が伸びている可能性がある」だそうです。 で、その2度目の膝の激痛を感じてから、膝がおかしいんです。 膝を90度以上曲げ、それから真っ直ぐ伸ばすと「カクン」という音がして、膝が動くのを感じます。 脚を浮かせてその「カクン」という動作をしても痛みはないのですが、膝に体重をかけた状態ですると痛いです。 その「カクン」の音の意味がわからないので、不安です。 最後の大会まであと2ヶ月ないし、かなり焦っています。 教えてください。

  • ダイエット 皮が余るのはどれくらいのペース?

    ダイエット番組などで数十kg以上の減量を短期間で行った人が、皮が余ってしまって手術で取り除くというのをよく見かけますよね。 あれって、どらくらいのペースで何kg以上の減量をしたら起こるものなんでしょう? 一般的に一ヶ月に2~2.5kgが健康的な減量の仕方と言われていますけど、5kgぐらいずつ痩せた人でも皮が余るという話は出てきません。 元々体重が100~200kg以上あるような人でないと起こらないものなんでしょうか? それとも元の体重に関係なく、1ヶ月で○kg以上の減量を行うと皮が余るというものなんでしょうか?

  • ダイエット

    165cm・82.2kg・20歳の男です。さすがに太りすぎだと思い、5月23日からダイエットを初めてから、バランスのいい食事と軽い運動で27日間で体重が5.6kg減ったのですが減量のペースはこのぐらいでいいのでしょうか? 教えてください。