• ベストアンサー

交通事故の時

raphel_7の回答

  • raphel_7
  • ベストアンサー率34% (86/252)
回答No.3

交通事故に遭われてないのですね。 一般的に交通事故を起こして、保険会社のお世話になるときは任意保険の保険会社に連絡します。 任意保険の保険会社は、自賠責保険が自社であろうが他社であろうがその手続きをすべて行ってくれます。 事故責任が50:50の場合でも、任意保険のようにどちらの保険会社ということにはなりません。 なぜならば、公的機関から支払われるからです。 自賠責保険の支払いは保険会社に代行してもらっているで、実際は財団法人 自賠責保険・共済紛争処理機構という機関によって運営されます。 詳しくは、 http://www.jibai-adr.or.jp/profile/index.html

vol2005
質問者

お礼

ありがとうございます。 任意保険におまかせできるのですね。

関連するQ&A

  • 交通事故後の流れについてお聞きします

    交通事故後の流れについてお聞きします バイク:タクシー 過失割合2:8 修理費用20万:60万 任意保険未加入:保険加入 というような事故の場合、双方の動くお金(自賠責・任意保険・実費)について、双方の治療費の出処、責任等についてなどを教えてください

  • 自動車事故の時の保険について

    この前自動車事故をしましたが、任意保険と自賠責があり、任意保険の会社には連絡しますが、自賠責の会社には連絡しなくていいのでしょうか? 物損事故の場合は両方の保険会社から費用が出るのでしょうか? 自賠責は金額に限界があるので任意保険でまかなうというのは知ってますが、 50万円ぐらいの物損の場合は金額が低いので片方の会社から保険がおりておしまいなのでしょうか?両方に保険費用を毎年払っているのに片方だけというのも おかしい気がします。

  • 交通事故

    自分→バイク(自賠責のみ) 相手→車(任意保険加入) 交通事故を起こしました。 その場は警察を呼び、物損事故で処理しました。 相手に修理代30万請求されたのですが、ばっくれたらどうなりますか?

  • 交通事故に初めてあいました!

    昨日交通事故に会いました。 原付にて巻き込み事故で腕、足を骨折しました 足に関してはプレートをいれる手術をしました。傷跡も残りました。 あちら側は出勤途中で自分の会社に左折する時でした。 私は相手の車に公道で巻き込みまれ、相手会社の駐車場の工作物にぶつかりました。 事故は警察にて人身事故処理にて終了しました。 痛みはだんだんひどくなり病院へ。 すぐ入院で翌日手術となりました。 保険の件で相手に連絡すると、任意保険は未加入との事!結果すべて自己負担にて病院費用は支払いました。 治療費は高額です。その後、相手の自賠責保険より一時金にて補填しました。 まだ治療中ですこれからどうしていいか教えて下さい。 相手の会社も自家用車を通勤で使わせているのに、任意保険に加入させるのは常識だと思います。また自分の会社の敷地でそこの社員が人身事故で怪我を負わせた。知らないふりはできないはずです。 今だに相手側、相手側会社からなにも連絡ありません。怪我をして入院し手術したのも知っているのに..... 任意保険に加入してない人が得するのは許せません。 良い方法があればご教授お願いします。

  • 人身事故を起こした時に保険会社への連絡

    車で人身事故を起こしてしまった時は、 自賠責の保険会社か任意保険の保険会社、 どちらに連絡すればよいのですか 両方に連絡すれば良いのですか? 教えて下さい 宜しくお願いします

  • 交通事故

    自分→車(任意保険加入) 相手1→バイク(自賠責のみ) 相手2→赤信号停車中の車 過失割合(上から)  30:70:0 警察通報済みです。物損事故扱いになりました。 自分と相手1で接触事故を起こし、相手2を巻き込んでの事故です。 相手2の修理代30万を自分と相手1で30:70での分担になりました。 過失割合は損保会社の判断です。 自分の修理代は21万でした。 事故後、相手1と連絡がとれなくなってしまいました。 相手1に関する情報は、携帯番号、現住所(マンションでの一人暮らし)、会社の住所、電話番号のみです。 相手1の会社に、電話したところ、グルなのか「やめた」といわれました。 相手1に、なんとか払わせる方法はないでしょうか。 このままでは自分の修理代も相手2の修理代も全額自分が払わなくてはいけなくなりそうです。

  • 交通事故

    交通事故の際、 けが人救助 ↓ 警察呼ぶ ↓ 保険会社に連絡 の他、相手に確認することは 免許証確認(本人確認)、電話番号聞く 任意保険に入っているか聞く 以外に 何か することありますか?

  • 交通事故での慰謝料

    先日に追突事故を起こしてしまいました。10-0で私10 そこで気になる点がいくつかありまして、質問させていただきます。 通常、慰謝料というのは保険に加入している場合、保険から出るもののみでいいのでしょうか? 今現在相手より要求されており、「お金に関することは保険会社にお任せしたいと思っています」と伝えたところ、誠意が無いと言われました。 任意保険、自賠責には加入しております。 あと警察への届出で人身扱いと物損扱いだと、どのように違うのか詳しく教えていただけないでしょうか?

  • 交通事故、任意保険、自賠責保険に関して

    初めて交通事故に合い、保険に関して分からないので質問させていただきます。 先日、交通事故にあいました。 私は車を停車した状態で、相手がバイクでつっこんできました。 警察に処理をしてもらい、10:0だと保険会社には言われています。 相手は自賠責保険しか入っておらず、車の破損に関しては相手が全てもってもらうことになっています。 私と同乗者のケガに関しては、現段階では私が加入していた任意保険で治療を行っています。 この場合、相手が加入している自賠責保険に慰謝料を請求出来るのでしょうか? 私が入っている任意保険が休業損害補償、治療費、交通費等を負担することになっているので、相手が入っている自賠責保険と両方からお金を受け取ることになってしまうと重複してしまうのでまずいのでは・・・と考えています。 しかしながら、相手からは自賠責保険で医療費等をお支払いしますと言われています。 私の加入している任意保険の担当には治療費や休業損害補償の処理の仕方だけしか伝えられていません。 相手が自賠責保険しか加入していなかったので、私と相手と直接やりとりするような現状もあり、素人と素人で手順や内容があっているのかが分かりません。 どなたか知識がある方がいましたら、教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 交通事故の事後対応について

    事故の経緯としては、信号待ちをしていたところ、前で同じく信号待ちしていた車が、突然バック走行で衝突してきた、というものです。(自分の車は完全に止まっている) その後、被害者である私が警察を呼び、警察の方に経緯を話し、確認していただいたのですが、警察官の方から、お互いの氏名、連絡先、住所を聞き、それぞれの保険会社に連絡しておくようにと言われ、その場は解散となりました。(免許証、車検証、自賠責保険、事故状況、怪我の優無等確認済) 以下が疑問点です。 ・通常この流れは普通のことなのでしょうか?(加害者および、警察官の対応) ・自分の保険で車を修理するのでしょうか? ・免許等で何かペナルティが課せられるのでしょうか? ・その他、何か必要もしくはしておいた方が良い対応はありますでしょうか? 相手側が事故のきっかけなのにも関わらず、その後の処理が自己責任のような感じがするので、どなたか教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。