• ベストアンサー

昨日まで使えていたFDが開かない。

一応過去の質問で検索したのですが、一致しなかったので 質問させて頂きました。(見落としていたらすみません) 早速なんですが、仕事でPCを使っていて、容量が増えたので FDに落としていきました。 そのうちの1枚が、ここ2週間前までなんともなかったのに 今日開こうとしたら 「ドライブA:のディスクが正しくフォーマットされていません ディスクを調べ、必要に応じて再フォーマットしてください」 とでます。 一応『回復ドキュメント』で開くのですが、 保存がききません。 かなり空き容量はあるのですが・・・ 質問1 原因はなんでしょうか? 質問2 なんとか保存は出来ないのでしょうか? 質問3 なんとかこの文書(Word)をいかしたいのですが・・・ 使っているPCは「Windows XP」です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

回答1→ホコリ・湿気・磁気・衝撃など原因はいろいろあります。 回答2→文章は開けるようですのでテキストファイルかなにかにコピペしたらどうでしょう。 回答3→早めに他のフロッピーやハードディスクに保存しなおしましょう。 「回復ドキュメントで開くのですが、保存がききません」という意味がよくわからないのですが、データは見えているのでしょうか? 私の経験上、「ドライブA:のディスクが正しくフォーマットされていません。~~。」と表示されたらもうデータ復旧ソフトを購入するしかないかと思いますけど・・・。 体験版で復旧できるかどうかのテストができますので一度お試しを・・・。

参考URL:
http://www.finaldata.ne.jp/
o-tamu
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 XPですと、文書の左に「回復ドキュメント」というのがでて 回復された文書が保存できるようになっているみたいなんですが、 保存ができないのです。 でもなぜか文書一応開く・・・ 「ラッキー」と思い、コピーして、 別にワード開いて貼り付けると その文書がなぜか保存できません・・・ なんなんでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#79209
noname#79209
回答No.5

FDD上のファイルを直接編集するのは大変危険です。 マイクロソフトのホムページ上にも上記のような記述がありました。(記述されている場所は失念してしまいましたが...) FDはあくまで保存媒体として割り切った方が良いでしょう。 因みに、FD上のファイルを直接編集して上書き保存する際は、編集されたファイルの容量分の空きがFD上に必要です。 これは、上書き保存の動作が、編集済みファイルを一旦仮のファイル名でFDへ保存し、次に元ファイルを削除、最後に仮ファイル名を本来のファイル名にリネームするようになっているためです。

o-tamu
質問者

お礼

なるほど、たまに容量は余裕あるのに 「容量が足りません」とでるのはそのせいなんですね、 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>「ラッキー」と思い、コピーして、 >別にワード開いて貼り付けると >その文書がなぜか保存できません・・・ 詳しい状況がわからないのですが、 新たに保存する場所はどこにしていますか? Aドライブ(FD)以外(HDD等)にしてみてください。 できない場合、アクセサリーのメモ帳にコピーして 保存をすることも一度試してみてください。 これもAドライブ以外に保存してみてください。 うまくいけば書体等は保存されませんが、 文章を打ち込む手間は省けると思います。 すでにやっているようでしたら、ごめんなさい。

o-tamu
質問者

お礼

保存場所はもちろん「Cドライブ」です。図形が多いのでメモ帳は無理でした。 アドバイスありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

#2です。 保存ができないようでしたら印刷して再度入力しか方法がないような気がします。 面倒だとは思いますが、普通は「ドライブA:のディスクが正しくフォーマットされていません。~~。」とのエラーが出たらデータの中身を確認することもできませんよ。 つまり質問者さんはラッキーなのです。なので面倒くさがらず再入力をがんばりましょう。 ワードが印刷できないようでしたら、ちょっと回りくどいですがキーボードでprintscreenというボタンがありますのでそれを押して、アクセサリにあるペイントに貼り付けてから印刷してみてください。 がんばってください。 そういえば思い出しました。私もそのエラーが出たとき会社内のPCすべてで試したら1つだけ読み出せるFDDがありました。なのでいろんなFDDで読み込んでみるというのも手かもしれませんよ。

o-tamu
質問者

お礼

ありがとうございました! ただ、全文、文書ならよかったんですが、色々図形を貼り付けているので、すごく気が遠くなります・・・(汗) でも頑張ります! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koooosuke
  • ベストアンサー率24% (19/78)
回答No.1

フロッピーが壊れた可能性がありますね。 おいらもいきなりフロッピー使えなくなったことありますね。新品を使わなければなりませんね。 質問2と3はちょっとわかりません。

o-tamu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 文書の保存も安全なのは、ないものですね(ーー;) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FDがフォーマット出来ない?

    PCを購入して約8ヶ月。今回初めて3.5インチFDを使用する必要が出来たのですが、 新品のFDをディスクドライブに挿入→マイドキュメントのファイル(ワードで作成した文書)をコピー→画面上に「フォーマットしますか?」のメッセージが出てきたので「はい」をクリック→「WINDOWS XPはフォーマット出来ませんでした」のメッセージが出ました。 何度やっても出来ません。単にFDDが汚れているだけなのでしょうか?どうしたら良いか対処方法をお教え下さい。なにぶん初心者ですのでわかりやすくお願いします。 (ちなみにフォーマットの意味は承知しています)

  • FDが開けない

    WindowsXPを使っています。 事務所のFDが開けないと言われ、自分のパソコンに入れてみたところ 「フォーマットされていません。フォーマットしますか?」 と言われました。 FDのディスクコピーをすると 「ドライブ"A"が応答しませんでした。ドライブに有効なディスクがあって ドライブが正しく機能していることを確認してください」 と言われます。 プロパティを見ると空き容量、使用容量全て0バイトです。 ツールのエラーチェックをすると何のコメントも出ずに終了されました。 とりあえず、別のパソコン(Windows2000)で開いてみると同じ症状ではあるのですが、ディスクコピーをするとエラーが出つつも、再試行をクリックしていくとなんとかコピーは出来ました。 (出来たものの完璧ではないようなのですが) 何が原因か分からないので、教えて頂ければ幸いです。

  • FDが開きません

    FDをドライブに入れても開きません。 FDをドライブに入れると、オフィスアシスタントが 「ドライブA:のフロッピーディスクは正しくフォーマット されてないかMacintosh用にフォーマットされています。」 あるいは 「‘A:¥’にアクセスできません。このディスクは認識 できません。フォーマットされてない可能性があります。」 と両方出ます。 ディスクは先日まで同じパソコンで使用していたものなので、 フォーマットされているはずですし、 Macintoshは全く使ったこともありません。 このディスクをほかのパソコンで開いてみると、 フォーマットされていませんと同じように出ました。 また、初めに使用したパソコンは、他のパソコンでは開ける はずのFDディスクを認識せず、フォーマット されてませんと出ることも以前に何回かありました。 FDドライブもディスクも両方とも壊れているのでしょうか? ディスクの中には重要なデータも入っており、 あきらめたくありません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • FDに保存できない

    文書を作って保存しました。29KBとありました。 FDの容量はもっとあるのに、さらに保存しようとすると、 「ディスクがいっぱいになりました。書き込みできません。」となります。 何がなんだか、超初心者なので、さっぱりわかりません。お願いします。

  • 3.5インチFDがフォーマットできません。

    文書をバックアップしたFDディスクを文書を削除してフォーマット しようとしたら何枚もFDがフォーマットできません。 何故フォーマットできないのか理由が判りません。 かなり古いFDですが、どのようにしたらフォーマットできますか。

  • FDがフォーマットされていないと表示される。

    今、Wordで、FDに記憶されたファイルを開こうとしているのですが、「ドライブA:のフロッピーディスクは正しくフォーマットされていないか、Macintosh用にフォーマットされています」 と表示されています。 今までは、普通に開けていたファイルなのに、今日いきなり開けなくなってしまいました。 これは、FDが壊れてしまったってことなのでしょうか? 開けるようになる方法、また原因などが分かったら、教えていただきたいです。 PCに全く詳しくないので、意味がわかりません。 ちなみに、他のFDは問題なく開く事ができました。

  • Word文書が3.5インチFDに保存できない

    タイトルの通りですが、Word文書を3.5インチFDに保存することができません。 保存しようとすると「パラメータが間違っています。」となり、「OK」を押すと、「A:¥にアクセスできません。このディスクは認識できません。フォーマットされていない可能性があります。」と出てきます。 フロッピーは空の状態で、フォーマットしようとしたら「完了できませんでした」ばかり出てきてフォーマットできません。 フォーマットができなくても空の状態ならいいかと思ったんですが、、、^^; なので、無事保存できる方法を教えて下さいm(_ _)m あと、フォーマットがそもそもどういうものなのか教えて下さいm(_ _)m 初心者なのでわかりやすく教えていただけると助かります(^-^;)

  • FDのフォーマットができない…

    Windows98を使用しています。 筆ぐるめと言うソフトで作った住所録をFD保存しました。 その際4通りから保存できる表示が出て、どれがエクセルで見れるのか判らなかったので一通りFDに保存しました。(FD4枚使用して) その中のデータ-ベース形式(拡張子.mdb)のみFDがフォーマットできません。 削除してからフォーマットしようとしても「ディスクがいっぱいでないかライトプロテクトでないか、またはファイルが使用中でないか確認してください」と出ます。FDの右下のプロテクトはかかっていません(穴はふさいである状態)でプロパティを見ても読取専用にもなっていません。(プロパティのチェック項目すべて何も入ってません) 要らないのでとフォーマットしようとすれば「フォーマットできません。ディスクユーティリティやこのドライブを使っているアプリケーションを全て終了させてください。またこのドライブの内容を表示しているウィンドウがない事を確認してください。確認後もう一度フォーマットしてください」 と出るのですが、その通りにしてもフォーマットができません。 このFD自体がもう壊れてしまったのでしょうか?

  • FDの内容が出てこない・・・・

    前にも同じような事あったのですが FDをエクセルの画面で開こうと思ったら、昨日まで普通に開いてたのに突然「ドライブAのフロッピーディスクは正しくフォーマットされてないかMacintosh用にフォーマットされています」と「このディスクは認識できませんフォーマットされていない可能性があります」 このようにでるのです 同じPCで昨日まで普通に開けていたのに?? どうすれば このFDの内容開く事ができるのでしょうか?

  • FDが開きません!

    Thinkpad1200ユーザーです。(98SE) 先日、SHARPのMURAMASAを購入しました。(ME) で、外付けのIBMの純正FDDをSHARPにつないだところ無事に使用することが出来たのですが、再びこのFDDをIBMにつないだところFDが開けなくなりました。 FDをドライブに入れてマイコンピュータから3.5インチFDを開くと「ドライブAのディスクはフォーマットされてません。今すぐフォーマットしますか。」というメッセージが出るのです。 これはいったいどうなったのでしょうか? ちなみにSHARPのPCではちゃんと開きます。 助けてください、よろしくお願いします。