• ベストアンサー

志望理由書の書き方にアドバイスを!!

ra-ruの回答

  • ra-ru
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.4

私ゎAOを受けたので既に志望理由書も提出し、試験も終了しました(結果はまだですが)。 志望理由書ゎ 「過去(こんなエピソードがあってその学問に興味を持った)→現在(だから今ゎこんな資格・活動を頑張っている)→未来(夢やこれヵラ何をしたいか)」 みたいな感じの流れで書きました。読みやすいと思ったので。そしてせっかくパソコンが使えるのだヵラ、清書以外はwordを使った方が書き直しとかラクだと思いますよ。 チェックする先生は2人くらい(その学問専門の先生と国語の先生)がベストだと思います。 ちなみに本番の面接でゎ、何故ヮザヮザその大学(学部)を選んだのか、その大学で何をしたい(実現させたい)のかを聞かれました。後者ゎ大学で勉強したいモノでゎなく、勉強した上で何をしたいのかというコトです。 長くなってしまってゴメンナサィ↓↓ 頑張ってください☆★☆

morisato
質問者

お礼

回答ありがとうございました!! AOを受けた上でのアドバイス、ホントにリアルで、結構自分にとって刺激になりました☆★☆ 頑張って一番何を訴えたいのか、しっかり考えます!

関連するQ&A

  • 志望理由書

    指定校推薦の校内選考に出す志望理由書と大学に出す志望理由書(出願)は同じ文章でも良いのか。 私は指定校推薦で校内選考の為、志望理由書を作成しました。良いことに、推薦が通ったのですが、次は大学に出す志望理由書を作成することになり、文章が校内選考で出したものと全く同じになってしまうのですが、変えた方がいいんですかね…? ライバルもいたので本当に全力の文章で書いたので書き換えたいところがなくて… もし書き換えるとしても同じ内容でも大丈夫ですか…?

  • 志望理由書について

    自分は今、ある学校の経済学部、経済法学科を指定校推薦で受けようと考えています。 その指定校推薦では書類審査、志望理由書、面接があります。 志望理由書はとても難しく、何を書けば良いのか正直全くわかりません。 推薦入学を希望した動機・理由を書けば良いとは分かるのですが、頭が悪いせいか、何も頭に浮かんできません。 アドバイスをいただきたいです。

  • 指定校推薦の志望理由書

    指定校推薦で大学に入ろうとしているのですが志望理由書に書くことがありません。 もうすぐ、AO入試、推薦入試が始まるころなので焦っています。 学科・学部は経営情報学部です。 指定校推薦の志望理由書についてのアドバイスがあれば何でもいいです誰か助けてください、お願いします。

  • 志望理由書!!

    指定校推薦で受けたい大学(理系)があるのですが…校内選考で使われる志望理由書を提出することになりました。字数は800字前後です。 今、書こうと思っている事はなぜこの大学を選んだか、その大学で何を学びたいかと将来の何をやりたいかなのですが、これではとても800字は埋まりそうにありません。他にどんな事を書いたらいいのでしょうか? あと志望理由書を書く時の注意点なども教えてください。

  • 志望理由書で言う「抱負」とは?

    大学への推薦入試の志望理由書を書いているのですが、入学後の抱負もふまえて書かないといけないんです。具体的にどのように書けばいいのかわかりません。「入学後は自分の興味のある分野を選択し、勉強して・・・」などしか思いつきません。 どのようなことを書くといいのか教えてください。おねがいします。

  • 志望理由書☆

    私は今、指定校推薦の校内選考に出す志望理由書の作成に戸惑っています。構成や内容などはどのようにするのが一番よいのでしょうか??最強の志望理由書を完成させたいので、必須項目のみにとどまらず、意見たくさんお願いします!!

  • 「志望理由に困ってます」とはどういうことだ?

    毎年この時期になると推薦入学などでの入学願書の書きかたについて、必ずといってもいいほど「志望理由に困ってます、何か参考になることはありませんか?」という質問が増えます 私自身はこんな質問を見るたびに 「オマエなんかこんな質問してる段階でもう不合格決定だ。推薦入試なら面接試験もあるだろうに、他人にアドバイスしてもらった程度の付け焼刃の志望理由で面接官は納得させられないよ」などと思ってしまうのですが、みなさんはどうですか?

  • 志望理由の書き方

    こんにちは。今年指定校推薦の入試を受けるのですが、今月中に仕上げたいのですが、志望理由がなかなか書けません。具体的な経験などがなくて、まだ最初の3行しか書いていません・・・。6行ぐらいなのですが、アドバイスをお願いします。

  • 志望動機書のアドバイス

    指定校推薦の校内選考用の志望動機書でアドバイスをもらいたいです。 字数制限は600字で、450字ほど書き終えました。 将来の夢、きっかけ→大学で学びたいこと(大学を選んだ理由も含めました)を書いた後に、何を書けばいいですか? オープンキャンパスでの雰囲気とかではどこにでも言えることなので書かない方がいいですよね? 志望学部は、文学部中国文学科です。

  • 志望理由書

    私は高校3年生です。 今度ある大学の英米語学科の推薦入試を受けるんですが、 志望理由書がうまく書けません。 何でもいいんで、何かアドバイスを下さい よろしくお願いします。