• ベストアンサー

迷っています・・・

katyanの回答

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.4

(1)直るかどうかは、あなたの信仰にもよります。また正直に書きますけど、なんともいえないというのが本当です。 (2)異言はね。理解できる人には理解でき、クリスチャンでも好き嫌いがありますね。私自身は異言でも大丈夫ですが、未信者や新しい方のためにしません それより預言しなさいというのが私の考えですね (4)は相手がどのようなために近づくのか。あなたを教会に行かせる事が目的の場合もあります 個人的に書きますと信じていない人を教会に連れて行く行為は考え物ですね。 家庭内か親戚の方とのお話しかないと思います。 別の教会に行くこと出来ませんか? 信じる事が目的で教会に行く事が目的ではありません

okosama
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プロテスタント ペンテコステ派について

    プロテスタント ペンテコステ派のいいところを教えてください。 曲がったこと、カルトの大嫌いな両親がハマるほどなので どこかにいいところがあると思うのですが、 私には探しきれませんでした。 私は両親に誘われて一、二回教会に行ったことがあります(礼拝の終わりに出る料理が目当てで行きました。)が、 サタンに要望が分からないように唱えるらしい(殆ど叫びですが)異言が怖いのと、賛美歌七曲を繰り返し歌うこと、牧師の激しい祈り、三時間に及ぶ長い礼拝にに嫌気が差し最近は誘われてもいっていません。 良かったところといえば、優しい人が多いことでしょうか。 昨日私が暗めの音楽を聴いていたところ、両親に悪魔が乗り移ると言われ、カッとなってペンテコステ派を批判することを言って、二度と教会に行かないといってしまい怒らせてしまったので、仲直りしたいのです。

  • イエスを信じると言わされました・・・

    以前、http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1633590の質問をした者です。 今日ペンテコステ派の集会に行ってきました。 無理矢理両親に連れて行かれました。 牧師に「イエスを信じるか」と聞かれましたが、 「信じてない」と答えたところ、周りの牧師が 集まってきて、「イエスを信じない者は地獄に落ちることになる。 イエスを信じなさい。」と口々に言われ、拒みきれず、 「イエスを信じます」と言ってしまいました。 とても悔しいです。 キリスト教に嫌悪感を抱きました。 キリスト教に関するものすべてを壊してしまいたいぐらいです。 「イエスを信じる」と言ってしまえば、キリスト教に 入信したことになるのでしょうか? キリスト教を辞める方法ありますか? 牧師が難聴や吃音を治す祈りをするとき、 私も一緒に祈らされました。 聞くのさえ嫌な異言も言わされました。 何か最初から異言を話せる人は殆どいないらしく、 選ばれし者みたいに扱われました。 とても苦痛でした。 難聴や吃音ですが、牧師は治ったといいましたが、 実際には治っていません。更にひどくなった感じです。 でも両親は牧師の言葉を信じてとても喜び、 めったに行かない外食に連れて行ってくれ、 高価なプレゼントまで買ってくれました。 病院でちゃんとした治療を受けたいのですが、 両親は病院を毛嫌いしていて、祈りで治せといいます。 もし治っていないことが両親にばれたら、また集会に連れて行かれます。 そのことや、両親のがっかりした顔を見るのが嫌で、 今は治った振りをしています。 もう死んでしまった方がどんなに楽だろうと思い始めています。 どうしたらいいんでしょう?

  • 教会に通いたいのですが…

    近所のプロテスタント教会に通いたいと思っています。 学生時代カトリックの学校に通っていて、キリスト教に興味を持ちそれと同時にロザリオの祈りを始めました。 ですがいざ、近所のカトリック教会に通い始めたところ何か違うなぁ、と思ってしまい通うのをやめてしまいました。 でもまた教会に通いたいと思い、どこかいい教会はないかなと思い探していたところ上記の教会が見つかり4,5回礼拝に参加してみたところ信者の方と仲良くなりましたし教会の雰囲気もいい感じです。 これからもその教会に通いたいと思っているのですが、やはりロザリオの祈りはやめなければいけませんかね? プロテスタントの中には宗派によってはロザリオを祈るのは罪になると聞いたことがあるので…。 牧師様にも信者の方にも聞きにくいし。 よければ回答お願いします。

  • 賛美歌とお題目

      教会に行けば牧師も信者も賛美歌を歌う。 広布の広場に行けば坊主も信者もお題目を唱える。 賛美歌とお題目、 一方は歌い、一方は唱える。 洋の東西を問わず、やはり漬かった者の考えることは皆同じなのであろーか。 あ~。    

  • 教会の建堂式について

    クリスチャンあるいはキリスト教に詳しい方にお聞きします。 通っている教会の新会堂が完成し、今度の日曜日に建堂式を行うことになりましたが、 建堂式というのはどういったもので、どんなことをするのでしょうか? また、どういった服装で行くのもなんでしょうか? 教会員に聴くのが一番なのでしょうが、 まだ教会に通うようになって日が浅いため連絡先を知りません。 唯一知っている牧師さんは、牧師同士の集まりで アメリカに行っておりますので連絡が取れません。 宗派によって建堂式が違うかも知れませんので、一応書きますが 私が通っている教会は、プロテスタントのペンテコステ派です。 宜しくお願いします。

  • 生活苦のため神さまを信じられないクリスチャンに

    生活苦のため神さまを信じられないでいるクリスチャンにうまく言ってあげることができません。 今すぐ100万円くらいほしい状態で、車が一番のその方の才能なので 車がほしい、ということです。それで人の役に立ちたいと思っているクリスチャンの人です。 しかし、生活苦のあまり(体調もよくない)ため、教会も牧師も信者さんもみことばも神さまですらも 何も信じられなくなっている状態です。教会にも最近行っていないため、どんどんガラが悪くなってきている状態です。 教会の牧師さんにも相談してみたりしたとのことですが、「明日のことは明日が心配する」等としか言ってもらえず、お金を貸してくれるというような状態ではなかったようです。 とにかく今はお金と車がほしい、という願望しかなく、クリスチャンとしての信仰深さみたいなものはみじんも感じられません。 わたしもその人の名を伏せて同じ牧師さんに相談してみましたが、 「苦しいことがあったからって神さまを信じられなくなるなんてとんでもない!」などと言われました。 お祈りは何度もしてあげています。 その人もお祈りは毎日しているそうです。 でもみことばを言ってあげてみても、仕事に辛いと思っているので、何の役に立たないような気がするし、癒されないのではないかな、等思ってしまいます。 その人になんと言ってあげたらよいのでしょうか? やはりお祈りしかないでしょうか? 何かよい知恵をお持ちでしたらよろしくお願いします。

  • 教会式結婚式の時の誓いの言葉

    学校の宿題で教会式結婚式の時の誓いの言葉と牧師さんのお祈りの言葉とよく歌われる賛美歌の題名を調べるように言われています。すべて英語で。知っている方はぜひ教えてください。 よろしくお願いします!!!

  • 神に宣誓はできないことは、間違っていますか?

    こんにちは。25歳の男子です。 2年間つきあったクリスチャン(プロテスタント福音派)の彼女と結婚することになり、準備を進めています。 お互いのことは好きあっていますが、信仰の不一致から結婚はあきらめてしました。 しかし最近、彼女から「互いの信仰に干渉しないから結婚しましょう」と、 私の提案を受け入れてくれ、その前提で結婚することに決めました。 彼女は自身の教会で式を挙げたいこともあり、当教会の牧師さんと相談したところ「未信者との式は原則禁止であるが、 4878さんが、『今は信じることはできないけど、生涯を通してキリスト信仰を追い求めることを誓う』なら 教会での挙式は可能」と回答をいただきました。 私は、結婚の条件として、彼女のご両親から「1ヶ月は教会に来ること」として約束し、来会はしていますが、 先に述べたとおり、私は自分の信仰を曲げるつもりはありません。 従って、上記の牧師さんの提案を受けることはできないのですが、 この場合、彼女にとっては、というよりも女性にとってクリスチャンにとって不幸なことなのでしょうか? 当然、彼女の本音を聞くべきですが、多くの意見を伺いたいです。

  • プロテスタント信者の義母から教会に誘われています。

    プロテスタント信者の義母から教会に誘われています。 今度の日曜日ですが、曰く「とてもお話が楽しい牧師先生が来て、音楽を演奏したり楽しいから、どう?」って電話がありました。 私は信者ではありません。 妻の家族4人が全員信者です。 妻は信者ながら、シフト勤務の仕事を始めてから教会には通っておらず、また、本人もまったく熱心ではないので、妻から誘われたことはありません。 結婚して間もなく6年、正直、夫婦2人とも妻の両親とうまくいってません。 お互いに言いたいことが言えないとか、コミュニケーションをひじょうに取りづらく感じています。 むしろお互い不信感を持ち合っていると言った方がよいのが現状です。 義母の気持ちを想像するに、教会をあるいは信仰を通してコミュニケーションを深めたがっているようなのですが、私にはそんな気持ちはサラサラありません。 教会とか信仰を抜きにコミュニケーションを取ることが理想なのですが。。。 今回もきっと、意を決して私たちを誘ってきたのだと思います。 ふだん、電話なんてかけてこない人が、その件で電話してきたのですから。 デリケートな部分だと思うので、あまり傷つけずに私に教会に行く意思がないことを伝えるには、どのような仕方があるのでしょうか??

  • 教会には親子で行かなければいけないのでしょうか?

    今年卒園した子供がカトリック系の幼稚園に通っていて、その後も教会に通いたいとの事で、良い習慣だと思い教会に行く事にしましたが、親の私は特に信仰している訳ではないので熱心な信者の方とミサなど受けるのは失礼と思っております。 子供だけ教会学校のような子供のミサに行かせることはいけないのでしょうか?やはり親も一緒に学ばなければいけないのでしょうか? 近くのプロテスタントの教会に行ったのですが、子供がカトリックのお祈りと違うので、できればカトリックの教会に行きたいと言っています。カトリックの教会は信者の方のみのイメージがあるのですが信者以外でも行って良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう