• ベストアンサー

20cm くらいまで平たくなる折畳

表題の通り、20cm くらいまで平たくなる折畳自転車を探しています。 目的は車のトランクに積み、観光/買物で車を駐車場に入れて街中を自転車で 移動する、です。なので舗装路、距離は半径数百m くらい。 問題は、車のトランク寸法が 幅×奥行×高さ = 106×68×(27:手前~20:奥)cm と、高さがないことです。 自分なりに検索して "HANDYBIKE 8" と "ZERO BIKE" というのが 25cm で、 なんとかもう一押しかなと思いました。 他にご存じの方います? この 25cm の部分はペダルの所ですよね? ペダルははずせるでしょうか。 2,3cm かせげると思うのですが。 普通の自転車なら、それ用のレンチでつけはずししたことはあるのですが、こ れらの自転車は、同じレンチ・やり方ではずせますかね。 もしかして、車載する度につけたりはずしたりは痛みが早く来るでしょうか。 ちょっとまとまりがないですが、助言いただけたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cazcater
  • ベストアンサー率37% (36/95)
回答No.1

これはもう、「ストライダ」しかありませんね。 但し、ペダルは薄板形のレンチで外す必要があります。 でも、外した後は内側から取り付けておくと、スッキリと 納まります。 私も2台のストライダで「ポタリング」街乗りを楽しんでいます。 体験上、HANDYBIKE8、ZEROBIKEはお勧めできません。 では、楽しい小旅行を!!

foo_bar
質問者

お礼

cazcater さん、どうもご助言有り難うございます。 直ぐに助言いただいていたのに、間を空けてしまって申し訳ありません。 さて、ストライダですか。カタログ折畳寸法が 35cmで対象からはずしていた のですが、ペダル外しを前提にすると、(折畳時写真から推定すると)これも収 まりそうですね。 ペダル外しするなら他にもありそうですが、他のだとデザインとかおもしろみ とかで、そこまでする気にならないかな。 でもストライダ、折畳時長さ 112cm で斜めにしないと収まらないです ^^;; やっぱ、実際に店頭で確認しないとダメのようです。確認できる自転車屋さん を探してみることにします。 どうも有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#155689
noname#155689
回答No.2

> この 25cm の部分はペダルの所ですよね? ペダルははずせるでしょうか。 ペダルレンチがあれば外せる筈です。 折畳み自転車を更に便利に使うには、デフォルトのペダルを 折畳みペダルや http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/mikashima/fd6.html 簡単着脱ペダルに http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/mikashima/prom-e.html 変える人も多いですが(私もやっています) ZEROBIKEはデフォルトでペダルが折畳めるんですね。 それで25cm・・・ 写真で見る限り、着脱式で2~3cmなら稼げそうですが 確信はありません。 > 車載する度につけたりはずしたりは痛みが早く来るでしょうか。 ちゃんとした工具で扱えば特に問題はない筈です。

foo_bar
質問者

お礼

CUE009 さん、どうもご助言有り難うございます。 放置してしまってました。申し訳ありません。m(__)m >ペダルレンチがあれば外せる筈です。 折畳み自転車でも普通の自転車と同じですよね。安心しました。 で、自分はどうも面倒くさがりで、実はまだ現物を見れる自転車屋も見つけてなかったりします。(^^ゞ まぁ、安心材料もできたしで、いざとなったら通販でえいやで買うかなという所です。 お二方、有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旅先での折りたたみ自転車

    よく車で旅に行きますが町中から外れたホテルや旅館に泊まることも多く、近辺に買い物等に行くときなどに使う折りたたみ自転車を探しています。 トランクに入れても出来るだけ場所を取らず、女でも扱える軽さ(柔な女です?)・組み立てやすさのもの。 出来れば20インチ(場所を取りますかしら)でサスペンジョン付きで。 よろしくお願いいたします。 価格は購入価格が5万円くらいで。

  • 折りたたみ自転車の購入

    はじめまして。 私は今大学生で通学に車を利用しているのですが、校内の駐車場の利用が3回生からとなっているため、まだ私は利用できません。 今は学校の近くで一人暮らしをしている友達の家に停めさせてもらって、そこから15分~20分をかけて歩いています。 しかし最近暑くなってきて学校に行くまでにものすごく汗をかくようになってしまったので、折りたたみ自転車をトランクに積んでおいてササーっと大学まで行こうと思うようになりました。 そこで質問なのですが、歩いて15分~20分ほどの距離を週5で乗ろうと思うのですが、1万~2万くらいで、車のトランクに乗るようなおススメの折りたたみ自転車がありましたら教えてください。 ちなみに私の身長は173cm、体重は60kgです。 よろしくお願いします。

  • 自転車の積載方法

    20インチ折畳自転車を車のトランクへ積むときどうも、しっくりいかずカーブなどでガタガタします。クルマはワゴンなので余裕はあるのですがペダルを外したりと工夫はしてみたのですが、 びしっとおさまらず、カーブや段差があるとカタカタいって落ち着きません。良い積み方があったら教えてください。やはりせっかくの折畳自転車なのでできればサドルやタイヤは外したくありません。

  • 折りたたみ自転車のインチ

    折りたたみ自転車を購入しようと思います。 16インチか20インチか迷っています。 16インチだと余りすすまないと聞きました。 20インチだと大きさが車のトランクに入るか心配です。 普段は車のトランクに入れておき必要な時だけ使おうと思っています。 どちらがお勧めとかありますか? 実際に使われている方のアドバイスお願いします。

  • 折りたたみ自転車

     折りたたみ自転車を買おうと思っています.  使用目的は通勤(平坦な市街地で片道6kmほど)と近所の移動です.  使用しないときの保管場所は車のトランクか,アパート2Fのベランダを考えています.  色々と調べているのですが迷っています.  買う時,どういう事に注意したら良いでしょうか?.  また,おすすめの自転車があったら教えていただけると助かります.  希望としては,以下です.  1.出来れば20インチで変速がある.  2.出来るだけ耐荷重の高いもの(私の体格は173cm,75kg).  3.カゴがあるもの(もしくは後で取り付けられるもの).  4.予算は3.5万くらいまで.  よろしくお願いいたします.

  • 折りたたみ自転車のさいず

    折りたたみ自転車で通勤(25KM)を考えています。 1.タイヤのサイズは20インチと26インチではどちらがいいのでしょうか? 2.車はインサイト(ホンダのコンパクト乗用車です。) トランクに入るのでしょうか? 3.マウンテンバイクタイプとスポーツタイプではどちらがいいのでしょうか?  質問多くてすいません。 正確でなくてもアドバイス程度でいただけるとうれしいです。

  • 折りたたみ自転車について。

    初めまして。 今度折りたたみ自転車を購入したいと考えているのですが、購入した事がないので、選ぶ基準や相場がわかりません。 車のトランクに入れて運んだり、電車に持ち込んだりもします。主に街中で乗る予定です。 (1)軽い(持ち運びが楽) (2)組み立てが簡単(工具なしで組み立て可能) (3)段差を走行する際にショックが少ない (4)チェーンで洋服が汚れない (5)トランクに入る大きさ(三菱のランサー) (6)予算は5万円前後 …以上が条件です。 あと素材は何が良いのでしょうか? 変速ギアはついていた方が良いのでしょうか? サスペンションもついていた方が良いのでしょうか? ちなみに、身長は156cmです。 質問が多すぎてすみません。。。 普通にストレスなく乗れればいいと思ってます。 よろしくお願い致します。

  • 折りたたみ自転車について

    折りたたみ自転車の購入を検討しています。jeep JE206Gが価格も手ごろでいいかと思っていますが、知恵袋などのサイトでは中国製で粗悪品、故障が多いなど酷評の意見が多く見られます。本当にそうでしょうか?実際に購入して乗っている方がいれば教えてください。本格的に走るのではなく、車のトランクに乗せて観光地を走る程度なら十分かとは思うのですが。 サイクリング店でそんな粗悪品を売っているのでしょうか?  また3万円台くらいまででお勧めのものがあれば教えてください。

  • 折りたたみ自転車のスピード

    先日8900円で20インチの折りたたみ自転車を購入しました。しかし変則装置が付いていないためか、スピードが出ません。車に例えるとずっと1速で走っているような感じです。一定のスピードが出ると、ペダルをこいでも空回りの状態です。後から、ギアを交換したり、変速装置を取り付けたりできるのでしょうか?他の方法もあるのでしょうか?

  • 折りたたみ自転車

    軽自動車(ワゴンR)に乗る、折りたたみ自転車を探しています。 気になっているのが、ビアンキ「ノビータ」、プジョー「コリブリ16」です。 ちょっとした移動に使う予定なので、サイズは16インチ以下で考えています。 トランク部分ではなく、後部座席に乗せる予定なので、ビアンキなら足元の間に入るかな…と。。。 プジョーはデザインに惹かれたのですが、車に乗せることを重視すると少し無理があるかと悩んでいます。 実際に乗ってる方や、他にお勧めなど、アドバイスお願いします。

ScanNCutDXでカット方向変更
このQ&Aのポイント
  • ScanNCutDXでカット方向を簡単に変更する方法を教えてください。
  • ScanNCutDXのカット方向を自由に設定する方法を解説します。
  • ScanNCutDXを使ってカット方向を変更する際の注意点について詳しく説明します。
回答を見る