• ベストアンサー

お肌に詳しい方~~!!!

noriymの回答

  • noriym
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

あなたの年齢や肌質が分からないので回答しづらいのですが、 まず、お肌を甘やかすと肌が怠けるということは 絶対ありえません!! 肌は大事にしてあげるほど、長く綺麗に保てるんですよ。 にきびが減ったのは油分がなくなったからでしょう。 ただ、肌は乾燥すると自分で油分を補おうとするので、 やりすぎると逆ににきびが出来やすくなるかもしれません。 そうならないためには、水分をきちんと補給してあげることです。 化粧水をコットンに含ませるか、手の平にだして、 肌がもちっとするまでなじませます。 少しひんやりするのが肌が潤った合図です。 オイリー肌でベタつくのがいやなら、 さっぱり系の化粧水も手頃な値段で売っています。 (参考URLにお勧めのものを載せておきました) 特に肌が弱っている場合は乳液などでも保護しましょう。 肌が潤っていると、ハリやツヤが出ます。 キメが細かくなり、密になるのでシワや毛穴も目立たなくなりますよ。 後、氷水で顔を洗うのは、気持ちいいのですが 少し負担になるかも知れませんね。 始めに少し温かいお湯で洗うと油分が落ちやすくなります。 洗顔料の泡立てもお湯でするとやわらかく、たっぷり出来ますよ。 最後は普通の水で大丈夫でしょう。 夏場など、得に毛穴の開きが気になるときは 冷ための水で洗うといいと思います。 手作りのものは余計な添加物など入っていないのでいいと思いますが、 やはり限度がありますよね。 天然成分や肌に負担の無いもので作られているものもたくさんあるので、 自分にあったものを探してみてください。 わたしはDHCをお勧めしますよ☆

参考URL:
http://www.kenko.com/product/item/itm_7741239072.html

関連するQ&A

  • プルプルお肌になるには?

    もうすぐ30女です。 最近、今までなかった目の下のたるみとほうれい線がうっすらでてきているのと乾燥が大変気になっています・・・ 朝はお湯洗顔、夜は石鹸洗顔の後何もつけずに寝ています。 前に「買ってはいけない化粧品」という本を読んでから基礎化粧品は手作り化粧水(水・グリセリン)、スクワランオイル、手作り粉おしろいのみです。 自分では安全な物と思って使いつづけてきましたが、何かいけなかったのでしょうか?どう直したらいいでしょうか? 乾燥肌が治ったなど情報をお持ちでしたら、教えてください!!お願いします!! (特に体の内側からのケアなどお待ちしています)

  • 肌の悩み解決できません。

    「毛穴・黒ずみ・赤いニキビ痕」 全てすごく目立っています。 ファンデはかかせなくて、すっぴんなんて見れたもんじゃありません。 こなんじゃ旅行も楽しめないしオールも肌が気になってできません。 何か治す方法ないでしょうか? 今はシンプルケア(オイル物は夜塗らないで化粧水のみ)でニキビ自体はできてない状態です。 なるべくこのケアは変えたくないのですが… あと、口コミで良いと言われている化粧品はいっぱい試してるのですが、良いものに巡りあえません。 カバー力があったりなどの良いファンデがありましたら教えて下さい。

  • お肌に油分(オイルやスクワラン等)は必要ですか??

    初めまして、こんばんは。 私は20代前半の女です。 混合肌で最近はシンプルケア(化粧水+オイルフリーのジェルのみ)をしていました。 でも目の周りにチリメンジワが出来てきて 口の周りが乾燥しているように思います。 元々、ニキビ肌で最近は顎に酷くニキビが出来ているので 油分は取らないほうがイイと思って油分は避けています。 私は油分に対して ・酸化する ・毛穴が詰まる ・テカル ・ニキビが出来る と思い込んでいます。 それで最近、油分は顔に塗らなくなったのですが チリメンジワが出来たり乾燥したりすると油分で蓋が必要なのかな? と思うようになってきました。 油分に対して考えは人それぞれだとは思いますが ご意見頂けると嬉しいです。 こんな私のお肌に油分は必要ですか? またスクワランやオイルやクリームどの蓋がオススメですか??

  • 毛穴、にきび… きれいな肌になりたい

    私の肌は、 ・全体的に(主にほほや鼻)毛穴がひろがって黒くぶつぶつしている ・小鼻の毛穴に角栓がつまっている ・あご周りににきびができている という状態です。 ほほや鼻の毛穴は化粧でどうにかかくせるのですが、小鼻は化粧すると余計に目立ってしまいます。 今の手入れは、毛穴を開かせ⇒オイルマッサージ⇒洗顔⇒水でひきしめ⇒化粧水⇒収れん化粧水(鼻まわり)⇒乳液 といった感じです。にきびには薬をつけています。 でも、一向にきれいにならないんです。 あまり手入れをしていない妹のほうが肌がきれいで落ち込みます…。 何かいけない部分があるのでしょうか? 洗顔後はかさつくけど日中はべたつくという肌です。 日中のべたつきもできたら改善したいと思っています。 アドバイスありましたらお願いします。

  • 弱い肌の化粧水

    19歳女子です。 肌がさするなどの外部刺激や薬品(化粧水などの成分)に弱く、 ずっとニキビがあります。 水洗顔やジュベリアという化粧品会社の方法でよくなってきました。 ジュベリアはいいのですが学生にはお値段が張ってとても続かないので 止めてしまいました。 最近はニキビも少ないので手作り化粧水です。 (ラベンダー水・グリセリン・精製水・トルマリンボール) これで大分よくなったのですが、最近乾燥が気になり肌もよくなってきたし・・とエテュセのしっとり化粧水に変えてみたところ、とても潤っているという感じでよかったのですがまたニキビが多数再発してきました。 この化粧水の使用を止めるとニキビも治まったりするので、やはりこれのようです。 長くなりましたが、かさついても手作り化粧水を使った方がいいでしょうか?それとも他の低刺激化粧水を探した方がいいでしょうか? もしくは化粧水の作り方を変えるか・・? しかし、またいろいろな化粧品を試すとかえって刺激になって肌が 弱るのは分かっているので迷っています。

  • 脂性乾燥肌にあう洗顔など・・・

    脂性乾燥肌で困っています。 しかも、毛穴もニキビも目立つんです。 今18歳で高い化粧水や洗顔は買えません・・・。 なので毛穴・ニキビ・脂性乾燥肌に合うおすすめの洗顔料・化粧水・乳液を教えて下さい。 ケアのやりかたなどもおしえていただけるとうれしいです。

  • 肌が汚い…

    私は高校生です。 昔から遺伝?で肌が汚いです。 一年中、でこや、口周りにニキビが 出来てて、頬も毛穴が開いており、 鼻は洗顔して数分後にはギトっと油がつくぐらいで、いちご鼻です。 普段は、 ・朝水洗顔、夜クレアラシルで洗顔 ・夜の洗顔後は、アベンヌウォーター?と、エビータクリーム?と、ニキビの薬(液状)をニキビ全体に塗り 機械で肌に浸透させています どうすれば、このニキビ脂っこい毛穴開きっぱなしの肌を卒業できますか??どんなことでもいいので教えてください!

  • 肌が・・・助けてください。

    初めまして。 僕は高2の男子です。 この前彼女に肌をキレイにした方がいい、と言われました。 僕の肌の特徴はオイリーでなおかつ乾燥しています。 そのためニキビもあります。 また鼻の両側の毛穴もブワッと広がっています。 このこと踏まえて自分なりに対策を練ってみました。 ・1週間に1度蒸しタオルをする ・朝は1度洗い、夜は2度洗う ・よく泡立てて優しく洗う ・お湯と水で交互に流す ・洗顔後は出来るだけ早く化粧水をつける ・夜更かしはしない ↑のことをしました。 全く意味がありません。 むしろブツブツが増えてしまったので別の化粧水も試しましたが変わりませんでした。 彼女は肌がキレイなので洗顔と化粧水しかつけてないので、アドバイスはもらえませんでした。 助けてください。 お願いします。

  • 若いのに肌が汚すぎる

    初めて質問させていただきます。 私は小学生の頃から肌が荒れやすく、ニキビ肌でした。中学生になると更に悪化し大きなニキビができていました。見るに見兼ねた親に連れられ、皮膚科に行ってニキビの芯を取り、薬をもらってから大きなニキビはできなくなりました。ですが、高校生になってからも肌は汚いままでした。 頬の毛穴は目立って穴が空いているみたいでした。鼻もテカリっぱなし、ニキビ跡でボコボコで、コケているように見えます。顎や頬から白い角栓が飛び出しているのが見えます。高校のときは、毛穴が臭そうと言われました。親戚にもみんなの前で、黒いゴミ付いてるよ、と言われ毛穴でした。会社の上司にも、みんなの前でなんでそんなに肌が汚いの?と言われました。 もう人と関わりたくないです。顔を見られたくありません。辛いです。 でも本来の私は、オシャレも好きだし人と話すのが好きです。楽しいことをたくさんしたいです。顔も美人だと言われてきました。だけど肌のことを考えるともう引きこもっていたいです。 これは体質や遺伝なのでしょうか。もう治らないでしょうか。 今のスキンケアは、オイルフリーのクレンジング、洗浄力高いものは痛いので植物性の洗顔、さっぱりめの化粧水、乾燥ひどいときは、乳液です。 化粧は、水分多めの下地、毛穴用部分下地、薄いリキッドファンデ、薄くパウダーです。 最近は美容皮膚科でも治療を考え始めました。ですがまだ若いため、お金がありません。夜のお仕事を始めようかも悩んでいますが、こんな肌でお客様にガッカリされるのも嫌なので迷っています。 スキンケアや化粧でまだ改善できるでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 手作り化粧品と市販の化粧品、どっちが肌にいい?

    私は基礎化粧品を手作りのものを使っています。 精製水にグリセリンを加えたものを化粧水として使い、 保湿にはスクワランオイルを使っています。 なんといっても完全無添加、余計なものが入っていないことと 安上がりなのでケチらずたーっぷりと使えることが魅力なので そうしてきたのですが、最近、やはり色んな効果のある 市販のものを使うほうがいいのがろうかと悩んでいます。 市販のものは素人目にはわからない成分や化学薬品が入っているけれど 美白効果や保湿面などは魅力的です。 手作りはシンプルだけれど安心、たっぷり使えるのが魅力。 どっちがお肌にはいいのでしょうか? 市販のものにもいろいろあるとは思うんですけど。。。 今は24歳なので何を使っても割と肌は元気なのですが このままシンプルな手作りを使い続けて、肌の老化が進んだりしたら どうしようと考えてしまいます。 完全無添加だけれど、特に目立った効果のないものか、 添加物は入ってるけど色んな効果のあるものか・・・ アドバイスお願いします。