• ベストアンサー

ブログのルール

la-lunaの回答

  • la-luna
  • ベストアンサー率37% (36/96)
回答No.4

つい最近までブログを持っていました。 「これだけは知っておいた方がいいよ」ということですが、「トラックバック・スパム」だけはなさらないようにしてください。 トラックバックとは、自分のブログ内で参照した他人のブログに、無理やり自分のブログにリンクを張ってしまうという機能です。 トラックバック機能を利用するのは、勝手に相手のブログ内に自分のブログへのリンクを張らせるだけでなく、きちんと自分のブログ内で参照した場合だけにするというのがマナーだと思います。 全く関係のないブログに対して、自分のブログの宣伝目的だけでトラックバックする(=トラックバックスパム)人がいますが、嫌がる人も多いので辞めたほうがいいです。 やみくもにトラックバックしまくったブログが、ひどいバッシングにあって、ついに閉鎖においこまれた例や、苦情がたくさん書き込まれているブログなど、たまに見かけます。 ブログってすごく便利だし、手軽に利用できてとても良いものですから、お互い、楽しく利用できるといいですね。

runa-blue6156
質問者

お礼

トラックバック・スパムについて大変勉強になりました。 >きちんと自分のブログ内で参照した場合だけにするというのがマナーだと思います。 トラックバックの意味が調べてもよく分からなかったのでla-luna さんの説明はとても分かりやすかったです。 >ブログってすごく便利だし、手軽に利用できてとても良いものですから、お互い、楽しく利用できるといいですね。 相手の方が不愉快にならないように気を付けたいと思います。 そして楽しみたいと思います。 経験者の回答&アドバイスが聞けて、質問をして良かったと本当に思いました♪ 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブログで他人の記事を紹介する際のルール

    自分は最近ブログを始めたのですが、自分のブログでブロガーさんの記事や気になるツイートを紹介する際は、紹介元に了解を得てから掲載するなどのルールや注意点は何かありますか?

  • ブログのコメントのルールってあるんですか?

    最近ブログを始めました。 それを友人に話したところURLを教えてと言われました。 あまり気が進まなかったのですが、何度か聞かれたので教えました。 その友人は何度かコメントを入れてくれたのですが、 ある日のコメントが記事と全く関係のない内容で。 「この間○○に行った時知り合いっぽい人とすれ違ったって言ったでしょ? 後日あの日に○○に行ったか聞いたら、行ったってよ。」 という感じのコメントで・・・・ 友達がコメントしてくれているのが知れるのが嫌とかは全くありません。 でもメール代わりにされている感じがして。 今では教えなければ良かったと少し後悔しています。 コメントは全て公開しているので、彼女のコメだけ急に非公開も気まずくて。 こう言った事ってブログではルール違反になるんでしょうか? ブログの事知らないので、教えて頂ければと思います。

  • ブログなどで本を紹介する時のルール

    あぁ、いい本だな~と思った本を、ブログなどで紹介する際のルールってあるのでしょうか? 例えば、文章の転用はどこまでいいのかとか、目次を全部載せていいのかとかが知りたいです。 その他、注意点などありましたらお伺いしたいです。

  • ブログの投稿コメントに何かルールがありますか?

    ブログの投稿コメントに何かルールがありますか? こんにちは。 興味あるジャンルのブログをたまに見るのですが、コメント欄への読者の投稿コメントが、皆さん一様に短いのですが、何かルール、決まり、礼儀のようなものに基づいているのでしょうか?短いコメントにしなくてはいけないのですか? お気に入りのブログに、長々と(20行ぐらい)コメントすることがたまにあり、それはひょっとしたらブログの作者や、他のコメント投稿者に対して失礼なことなのかしら、、、と疑問に思っています。 理由がおわかりになる方、ご回答をよろしくお願い致します。

  • 撮影禁止のルール

    撮影禁止のルールは守るべきですよね? こないだ、彼と一緒にジブリの美術館に行ってきました。 そこは館内撮影禁止だったのですが、二人して一枚だけうっかり撮影してしまいました。 その時はスタッフさんは来なかったですが、「あ、まずいここ撮影禁止だった!」と言ったら、返ってきた彼の発言にびっくりしました。 気にしない!ばれなければいいと言ったのです。 そういう問題じゃないだろうと思いました。実際言いましたが。後日問題の写真が彼のブログにアップされていました。さすがにアップまではしないだろうと思っていたのに。ちょっとがっかりしてしまいました。 それは消した方がいいとメールを送ったら逆に何でって言われてしまいました。普通撮影禁止の場所で撮ってしまった写真はブログに載せないですよね? 説明したけどあまり納得してもらえませんでした。とりあえず消すようですが。 私は館内撮影禁止だとルールがあるならそれは守るべきだと思っていたのですが・・・。彼はそう思わないようで、注意されたらやめるスタンスのようです。スタッフが止めるまで撮影するなんて非常識だと思うのですが、どうなんでしょう?(今回は館内でバカスカ撮っていたわけではないですが・・・) 似たようなルールで、「手を触れないでください」のとこもたまに無視して触ってます。壊したらあなたの責任になるよと言ってもあまり納得してないようでした。 もうすぐ30になるのに子供か!って突っ込みたくなりました(泣)。 どうしたら納得してくれるでしょうか。もう無理なのかなぁ。

  • 京都のルール

    お気に入りのブログで、ある方が書かれていたのですが 京都のゴミ出しルールや、この土地にはよそ者を入れない的な「いけず」な 雰囲気を度々経験されているようです。 京都のどのあたりが住むには大変なのでしょうか? また、京都の常識的なものがあれば教えてください。 京都以外の、俺の地元はもっと住みにくい等の自慢もありましたら お願いいたします。

  • ブログのルールについて質問がございます。

    自分の商用サイトのSEO対策の一環として、ブログを使おうかと思っています。そこで質問があるのですが、以下の内、「ルール違反なので止めといた方がいい」と思われるのはどれでしょうか? 1. ★複数の会社のブログ(ライブドア、アメーバ、FC2など)を開き、全部同じ内容のものをアップする。 2. ★同じ会社のブログ(例えばライブドア)で、複数のアカウントを入手して、全部同じ内容をアップする。またSeesaaブログのように、「一つのメアドでいくつでもブログが開ける場合」についても教えてください。 3. ★複数の会社のブログ(ライブドア、アメーバ、FC2など)を開き、全部違う内容のものをアップする。 4. ★同じ会社のブログ(例えばライブドア)で、複数のアカウントを入手して、全部違う内容をアップする。 以上の四つです。「1.」と「2.」が許されるのであればやってみたいのですが、もしやると叩かれてしまうでしょうか? アドバイスを願います。よろしくお願いします。

  • ブログを本にできる?

      こんにちは。質問させていただきます。   最近ブログをひとつ持とうと思っています。 それで、たまたま他のブログを読んでいたら、 「ブログを本にできる」という記事を見つけました。 これはちょっと思い出になるなあと思い、 アルバム気分で書いてみたいと思っているのですが、 どこのブログが本にできるのでしょうか。 ・日記を本にできること。 ・夜中に激重にならないこと。 上記のような条件を満たすサイトだと尚うれしいです。実際ブログを本にした事のある方は、感想なども教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願い致します。  

  • ブログ上でリンクを張る際のルール

    こんにちは。よくブログで新聞記事の内容をそっくりそのまま 掲載しているのを見かけますが、こういう場合は元の記事を 書いている新聞社などに転載の許可を頂いていると思います。 でも、単にその記事が載っているURLをブログで紹介する場合でも、 許可は必要なのでしょうか。どなたか詳しい方がおられましたら、 転載やリンクのルールを教えていただけませんか? どうぞよろしくお願いします。

  • ブログアクセスについて 

    ブログアクセスについて  アクセスカウントが ゾロ目だった方や、100単位など キリの良い数字だった方には その方のサイトにアクセスして 何か メッセージなど残した方が良いのですか? 私は 楽天ブログをしていますが、アクセスカウントのメールが届くようになっています。 例えば アクセスが 777を超えました。 777番目の方は ・・・・(アドレス) というようになっています。  何か 暗黙のルールというか、常識的なことってありますか? 何も分からず すみません。 どうぞ宜しくお願いします。