• ベストアンサー

エクセルでドラッグすると罫線の種類が変わってしまう

セルのコピー等をするときに、ドラッグをすると設定していた罫線の種類が変わってしまいます。 完成後に罫線設定をすればよいのですが、たいてい後から不具合の修正などがあり、いちいち線の引き直しをするのに手間がかかって困ります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Excelのバージョンが不明ですが、右ボタンでドラッグして、ドラッグ完了時 (右ボタンから指を離した時)にあらわれるショートカットメニューから 「書式なしコピー(フィル)」を選んでみてください。

totanaka_2005
質問者

お礼

バージョンを書かなくてご迷惑をおかけしました。 ドラッグは左ボタンしか知りませんでした。右ボタンの便利さがわかりました。今までの苦労が嘘のようです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • shkwta
  • ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.3

他の方法は出ているので、別の方法を。 表全体をどこか空いているところにコピーしておきます(参照関係など、中身はどうなってもかまわない)。 表を操作した後で、別の場所に置いておいた表をコピーし、元の表に、「書式だけ」貼り付けすれば、一発で元に戻ります。

totanaka_2005
質問者

お礼

ありがとうございました。質問するのは初めてで二つ感動しました。 1.何日かかかると思っていたのにすぐに回答が届きました。 2.しかも3人もの方からいろいろな回答が届きました。 一人で調べたり、試行錯誤したりで時間がかかっただけにうれしい思いをしました。 バージョンを書かなくてご迷惑をおかけしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15285
noname#15285
回答No.1

>ドラッグをすると設定していた罫線の種類が変わってしまいます。 それはドラッグ元の罫線の情報をコピーしてしまうからですね。 「形式を選択して貼り付け」で「数式」か「値」で試してみてください。

totanaka_2005
質問者

お礼

早速回答していただきました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル 罫線 ドラックでコピーしたりしなかったり

    質問させていただきます。 オフィスエクセルでA1を太い罫線で囲っていたとします。 A2をドラックして下にコピーするとき太い罫線もコピーされます。 でも違うセルではそれがコピーされない場合があります。 これはなんの設定なのか なんでそうなるのかわかりません。 どなたかご回答お願いいたします。

  • EXCELで罫線が引かれてるのに、見えない!!

    タイトルには十分に書ききれなかったので「オッ!?」と思ってくださった方 ありがとうございます。 実は、他人が作った見積シートを修正していたのですが、行をコピーして コピーしたセルの挿入したら、罫線が消えてしまったんです。 罫線を引く時って、普通セル範囲を指定して、セルの書式設定で引きますよね? でも、今引かれてる罫線はセルの書式設定の罫線で見ても空欄になってるのです。 ???なんで? この会社の人達は、なぜか罫線引く時に、矢印のとなりにある線で引くので めちゃ職人技のような罫線を引いていることが多々見受けられるのですが、 今修正してるシートは、その線、矢印、オートシェイプなどもグレイアウトしてて 使えません・・・。(他のシート=Bookでは使えます) これまで、縦の合計くらいしか出したことのない私です、補足もしますので 何かヒントを教えてください。

  • エクセルの式をドラッグコピーすると罫線もコピーされるのが困る。

    セルにある式を入力し、それを隣のセルにもコピーしたいときに、四角い枠をドラッグして引っ張りますよね。このやり方だと、元のセルにあった罫線もコピーされてしまい、せっかく綺麗に整えた表の罫線が、そのドラッグコピーされたところだけ、ぐちゃぐちゃになってしまいます。ドラッグコピーのときに罫線を除いた「式だけ」をコピーする方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。

  • エクセルの罫線を変えたい

    こぴぺしてきて、罫線もコピーしてきたときに、罫線だけを青とか赤に変える方法ってないんですか?いちいち手動でセルの書式設定とかで罫線かえるしかないのですか?

  • エクセルの罫線が消えません!

    エクセルで罫線があるので消そうと思い セルの書式設定の罫線を見ましたが、そこには罫線は引かれていませんでした。 一度、違う太さの罫線を引いてみたのですが反映されず。 セルの中の文字を消すと線も一緒に消えるのですが、記入するとまた出てきます。 他の空白セルをコピーし、貼り付けて文字を書くとうまくいくのですが、原因をみつけれず困っています。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願い致します。

  • excelにて効率のいい罫線の引き方

    罫線を引くときはいちいちボタンを使っていますが何行もとなると大変です。コピペしてもセルの中がコピーされますので罫線はコピーできません。 効率のいいやり方教えてください。

  • [エクセルVBA]あるセルにおける罫線の種類を調べるには、どうしたら良

    [エクセルVBA]あるセルにおける罫線の種類を調べるには、どうしたら良いですか? 罫線があるかないかを調べる術については分かったのですが、 さらに、罫線があるという場合に、その罫線の種類(線の種類や幅、色)について調べる方法については、ネット上を調べたのですが、見つかりませんでした。 この件についてご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • エクセル2007/罫線を定着させたい

    エクセルで、罫線をつかって、一通り雛形を完成させたのですが、 文字をコピー貼り付けする際に、 罫線までコピーされてしまい、せっかく作った罫線の一部が他のところへコピーされてしまったりするのですが、 罫線のみを定着させたりする方法はあるのですか? 形式を選択して貼り付けや、罫線なし貼り付けなどはありますが、 できればショートカットキーや、マウスのドラックで貼り付けした場合に罫線なしで貼り付けをしたいです。

  • 罫線をコピーせずに関数だけをコピーしたいです。

    罫線をコピーせずに関数だけをコピーしたいです。 言葉で書くとわかりづらいかもしれません。すみません。 たとえばA1セルの数式をコピーするためにそのセルをクリックしたのち、コピーしたい範囲まで、たとえばA20までずっとドラッグします。 すると数式がコピーされますよね。 しかし、こまったことにA1の右側が太線だった場合、A2以下の下側の線がすべて太線に変わってしまいます。 本来なら右側は太線、下側が細い線という形にしたいのです。 数式をコピーした後、該当セルを選択して」書式の設定で細い線に変えれば済むだけの話なのですが、そのひと手間が意外に面倒で、一発で数式だけずーっとコピーできればなと思うのですが、良い方法はないでしょうか。

  • エクセルで、罫線まで一緒にコピーされてしまうのですが

    エクセルのセル内にある文字や数値のデータをコピーして他のセルに貼り付けする際、セルの書式設定で設定してある罫線まで一緒にコピーして貼り付けされてしまい、コピーした後、コピー先のセルの罫線の設定を元に戻すという面倒な作業をしています。 セル内の文字や数値などのデータだけコピーして他のセルに貼り付ける方法とか設定とかあるんでしょうか?

専門家に質問してみよう